goo blog サービス終了のお知らせ 

泡沫の日々 イギリス留学中 

音楽と旅好きの日常とささやかな野望などを綴る「日誌」です。
イギリス留学 in Sheffield も同時進行中です。

イギリスの旧ポリテクニック系の大学への留学について

2009-11-15 14:10:06 | イギリス留学手続き
日本人がイギリスの旧ポリテクニックへ留学する割合ってどのくらいなのだろうか。実際行っていた人と話したことがないからよくわからないけれど、やはり歴史ある大学に留学する人のほうが多いのではないか・・・と勝手に想像してしまう。

大学によって特色や強みが違うはず。だから(日本で有名な大学だから、みたいに)大学名だけで学校の善し悪しを判断するのは危険だろうな。

学校の名前ではなく「何を学んできたか。」がもちろん一番大切だったりするが、大金はたいての留学を考えたとき、帰ってきてから上手く仕事が見つかるだろうか、とか、いろいろぐるぐると考えると、留学先の大学を決めることさえ慎重になりすぎて決められない・・・

正直、決断できないで、ずいぶん時間が経ってしまいました。

これまでに出願して、いくつかの大学から有り難くもconditional offerをいただくことができた。英語力が足りないので、これをクリアしないとお話にもならない。

あらゆる点で自分は甘いと感じているが、やはりまずは進学準備コースへ行くかなあ、と考えているところ。

そして、たまたま私が決めたそのコースが、ポリテク系大学で実施されているわけです・・・。

ポリテク系ってどんな感じなんだろうな。メールでのやり取りをする限り、対応は早くて、だいたい的を得ていたから悪くはなさそうなんだけど。

先々週に合格です、みたいな手紙が来たのにどうしようか迷っているが、今週中に決断しようと思う。

イギリスでポリテク系の大学に通ったことのある方、その学校についてなど、様子を教えていただけませんか。


最新の画像もっと見る