goo blog サービス終了のお知らせ 

神田駿河台 葡萄酒場 ICHIGOYA イチゴヤブログ

イチゴヤは神田駿河台の水捌け土地の土地の南向き斜面に
ひっそりとたたずんでおりました。

ちょっとだけ流行っています

2013-02-19 18:15:00 | ワイン
毎日お客さまにお会いしています

いろいろな職種で、お年齢もさまざまで
もちろん思考も嗜好もそれぞれなんですが
ふと聞こえてくる会話に耳がそのタンゴを
キャッチすることがよくあります

お話をさせて頂いているときにも
「ふむふむ」とか「なるほど」とか
「やっぱりいいいいい」と共感する時も
あったりして、なるほど酒飲みの嗜好って
ある部分では同じ方向を向いているのだあああ
と、嬉しくなったりすることがありました


最近、そんなワードで気になっているのがいくつか

実は以前からイチゴヤでもお出ししてました
ので、そのワードを聞くたびに
こっそりと「うふふふふふ」とニヤニヤしてました

「ろえろあるねいす」


もう、ワイン興味ない人がきいたら「はっ?」っていう
まるで呪文みたいな言葉ですが

「ロエロアルネイス」イタリアの白ワインでした

ロエロ地区のアルネイスをいうブドウのことです



ちらほらと聞こえます、会話の端々に・・・・

先日銀座のあの店であけた・・とか

あそこのワインバーにあった・・とか

お友達の家に持って行った・・とかですが

ああ、やっぱり飲まれているんだなああ、と

そりゃあ、美味しいもんねええ
しみじみとするもんねええ
北のほうのワインっていいんだよねええ
あとからあとから、じわっとくるんだよねえ
最初はすっきりしているから間違えやすくって
でも、グラスをテーブルに置くころにふわっと
さらさらって流れるのが心地いいんだよねええ

そんなワインでした



それからそれから
もうひとつ、よく聞くワードがもうひとつありました

「まるくてんぺ」(あるざす)

これはちょっと高いからいちごやではお出し
できないんです

でも、もしレストランでワインリストに
「まるくてんぺ」の文字をッ見つけたら
ぜひ、冒険してみてください

極上の夜になります
忘れられない夜となって
一緒に飲んだ方は、後世、アルザスのワインを
開けるたびにこの夜を思い出しては
唇を噛み、あなたを思い出さずにはいられないでしょう

おおよそ、白ワインの持つポテンシャルや
豊かな表情をみせては、グラスに顔を近づけるたび
舌の上で転がるたび、飲みこんでアフターが鼻孔を
抜けるたび微笑まずには、居られない白ワインです

女子の皆さんが結構はまっているお話
よく耳にします

こんなタンゴです「marc tempe」alsace

あそこにはあるのかな?
http://b-gentil.com/




今日はワイン試飲会に行ってきました
そしてやられてきました
ピノノアールに




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (太田)
2013-02-20 17:58:12
マルク・テンぺ、うちで取り扱っております~
棚に並べていないですがこっそり在庫してまして
折を見てオススメさせていただいてます。
今在庫してるのはツヴェリングのピノグリとクルビサックのパンドラです。
在庫があればラインナップ全て取り寄せは可能なのですが欠品が多いんですよね~
去年マルク・テンペ氏が来日された時に講習受けました!
どれも現世を忘れるほどうっとりする美味しさでした。
返信する
Unknown (イチゴヤ)
2013-02-21 18:51:45
オオタクン!!

まさにあなたに教えてもらったようなものです
最近デイオニを少し増やしております(いちごや)

ほんと、お客さまも結構お飲みになっているみたいです

在庫切れるのもうなづけますねえ

あ、パンありがとね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。