氷守堂 雑記

身内ネタ多し。時々ギタドラとかQMAとか他ゲームとか…。

岐阜遠征概略

2005-04-30 23:53:04 | Weblog
 まあ、昨日はあんなんでも一晩経てば結構立ち直れるものだ。なにもいない小屋を見たらどうなるかは分からんけど。

 そんな話題は極力控える方向で。今日は朝っぱらから岐阜遠征へ行ってきました。自分が行くものだと思っていたU-BEATは余裕で通過し、岐阜市街のファンタジアンへ。初めて、というか名古屋の毛ほども行かないしー。 (´∀`)
 で、着いてGFVを見ると、何やら「期間限定大サービス中!」の紙が張ってある。で、凰呀とセッション。すると、STANDARDの下に『5STAGE』の文字が。――百円五曲設定!? ( ゜Д ゜) なんともウマい! てなわけで適当にセレクト。いつも四曲設定でやっていると言っても、五曲は長い。でも異常に高いテンションのおかげでgoing up赤まで普通にクリアする始末。やはりGFに必要なのはテンションなんだな。

 その後、QMA2へ。三台しかないという微妙っぷりだったけど、誰もいなかったので問題なし。どこでも寂れてるなー。ちなみにメイン、サブ共に決勝までは行ったけど優勝できず。あーあ…。

 そしてまたGFV。今度はスタンドプレーで。久しぶりにancientやりたくなったので、五曲ともS以上目指してで頑張る。五曲設定は精神的に辛いということが改めて判明。やっぱ四曲が妥当な線だ。
 で、ビシバシチャンプオンラインを。ヤバイ楽しい! 天上界準決勝で負けまくって結局ゲームオーバー。アフロがなかったのが非常に残念だ。

 その後、昼食を取りOASISへ移動。ここはQMA2が200円で3クレジットという微妙なオトク加減。でも、200円入れたら強制的に3クレジット分やらなければならない、ということでもある。やはり最強なのは1クレジット50円の金曜U-BEATか。ウザイほど連コインだそうだが。

 さらにその後、万代書店という巨大な中古屋へ。ガシャポンや菓子のオマケ、ボトルキャップ等の小物から、ゲームソフトやCD、書籍、果ては楽器や衣類に至るまで何でも揃う素晴らしさ。
 そこで、ちびギャラ(存在は知ってたけど手にしたことはなかった)のガシャポンだったものらしいフィギュアを発見。かなり気に入ったので何かいいのがないかと探すことに。すると、こんなの(413番)見つけた。猫がよかった+素敵なマグロ(列車轢死体ではない)だったのでこれに即決w 部屋に飾ろうかとも思ったけど、現在の惨状ではインテリアのこと考えてる余裕はないので車中に飾ることに。もしこれを飾ってる車を発見したら自分だと思って声をかけてみてください (違 って、第一外からじゃ見えないし。


ちなみにフィギュアはこんな感じ

 他にも気に入ったのが二、三個ほどあったので、一宮遠征の帰りくらいに買っていこうか。というか一宮遠征は一体いつになるんだろう。早ければ次三連休中になるかも。目指す場所はJJCLUBですが、飽きたらサンサーカスへ行くかもw てことで行くことになったらヨロ > 警備員さん


 さて、ようやっと種運を見るのでそれの批評は次回に、ということで。