氷守堂 雑記

身内ネタ多し。時々ギタドラとかQMAとか他ゲームとか…。

なんとはなしに二度投稿

2005-04-24 02:29:08 | Weblog
 さっき(と言ってもずいぶん前)何気なく「クイズマジックアカデミー」でググってみたら、Wikipedia内のクイズマジックアカデミーという記事に辿り着く。そこからGF、dm、そしてなぜか無双、サモンナイト、テイルズと、さらにライトノベルが何やらと激しく飛んで、作品や作家さん、絵師さんといった記事を楽しく読んでました。
 Wikipediaは記事同士がすごく関連付けられてて、ほいほいいろんなところへ飛んでいくのでほんとに飽きないですよ。自分が主に見るのは歴史系のところばっかなんですが、そこもかなり詳しい内容が書かれていてものすごくためになります。

 システム工学、という講義でWikipediaを知っている人、と聞かれて二、三人しか手を挙げなかったんだけど、そんな知名度低いのかな…。でもここは知っといて絶対損はないかと。まあ、既に知ってる人は多いとは思いますが。Firefoxのブックマークには標準で入ってるし。
 というわけで、Wikipediaはお勧めですよw


 って、別にこんな宣伝をしたくて二回目書いてるわけじゃないんですが。書き忘れた、というか前の記事に付け入る隙がなかったと言うか……。
 てことで、こっから本題(しょうもないことだけど)。

 特に重大ではないニュース
ギタドライフVにバグを発見!

 メニューで上から三番目にある「履歴」、これで過去のタワーの順位とかが分かるわけですが、所属チームをよく見てみるとなんと! 過去の所属チームが全て現在の階層になっている。自分の場合、第一回から第二階層Aチームw 恐らく、階層の部分は個人データのところを流用しているために起きるのではないかと。まあ被害はないので放置ですが。
 というか、他の人のを確認してないので、全ての人に起こってるかどうかは不明。自分だけだったら悲しいな…。

 てか、言いたかったことはこれだけ。 (´∀`) それでも結構長くなったなぁ。まあ前回が微妙に長かったので今回はこの辺りで。


 そうそう、自分はジャンプはさらりと流す方向で、それ以外は全部見てますよーと報告。ジャンプは本誌じゃなくてコミックで読んでるからネタバレになってしまうので…。> gozoeさん

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ギタドラーイフ (gozoe)
2005-04-24 14:46:43
ギタドライフですが、 どうやら私のにはバグは無いようです。 

 

履歴の部分が1、2、3、4回で C→D→C→A 

 

と変動しております。 ちなみにボーダフォンです。 

 



ジャンプはコミックだけ読む方には月曜のジャンプ感想はネタバレになりまくりますね、 そして実はガンダムSEEDの感想も場所によっては一週遅れの地域がかなりあるので めちゃネタバレになるってことが・・・  難しいですね。 



あう… (あいす)
2005-04-24 15:08:08
 てことはそのバグはau限定なんだろうか…?

 バグに一言。最初からずっと二階層にいたなら、過去四回分の負け組劣等感はなんだったんだ! と。

 しかし、現在の調子ではまた保留組な予感が…。でも落ちるよかマシか。