gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

未発見の密約関連文書「在任時に確認」証言へ(読売新聞)

2010-03-19 20:01:15 | 日記
 衆院外務委員会は19日午前、外務省の有識者委員会が日米間の核持ち込みなどの「密約」に関する報告書を公表したことを受け、参考人質疑を行う。

 参考人の一人、東郷和彦・元同省条約局長は外務省の内部調査では発見されなかった数点の密約関連文書の存在を在任時に確認していたことを証言する見通しで、関連文書が破棄された可能性が高い。

 東郷氏は1998~99年に条約局長を務めた際、局内に分散して保管されていた核持ち込み密約に関連する文書を数冊のファイルにまとめた。この中には〈1〉60年の日米安全保障条約改定時に当時の外相と駐日米大使が交わし、米国が核持ち込み密約の根拠とした「討議の記録」〈2〉父親で元外務次官の文彦氏が北米局長当時の68年に作成した「装備の重要な変更に関する事前協議の件」(東郷メモ)などを確認したという。

 ところが、外務省の調査では、歴代次官が欄外に外相らへの報告日時などを記した東郷メモの実物は見つかったが、東郷氏が見た欄外に書き込みがない写しは確認できなかった。また、東郷氏は、60年に当時の外務省幹部が米側から核兵器の所在について「肯定も否定もしない」政策の説明を受けた記録も残したとしているが、発見されなかった。

<掘り出しニュース>食べてもおいしい「キャベコン」登場(毎日新聞)
札幌ホーム火災 吹き上がる炎「中に人。助けて」(毎日新聞)
メタボ健診 見直し提言 肥満でない人も循環器病に注意(毎日新聞)
小児や心肺停止搬送患者などにAi実施を-日医委員会(医療介護CBニュース)
JR不採用解決案に前原国交相が難色 平野官房長官は早期解決に意欲(産経新聞)

<防犯ボランティア>団体数、参加者ともに過去最多 09年(毎日新聞)

2010-03-18 13:31:17 | 日記
 自主的に地域のパトロールなどをする防犯ボランティア団体が、09年末で4万2762団体(前年比5.5%増)に上り、6年連続で過去最多を更新したことが11日、警察庁のまとめで分かった。統計を取り始めた03年末に比べ14倍に増えた。

 参加者総数も262万9278人(同5.1%増)で過去最多。60歳以上が58%(同5ポイント増)を占めている。警察と合同で活動する団体は46.1%で、警察は不審者情報の提供やパトロールに必要な機材の貸し出しで活動を支援している。

 防犯効果を高めるため、04年から装着が認められた青色回転灯をつけたパトロール車は3万801台(同15.7%増)で活用が広がっている。

下着盗み続けて10年…トラック運転手逮捕(スポーツ報知)
ユーカラ記録「知里幸恵ノート」を道文化財に(読売新聞)
平野官房長官インタビュー☆3(時事通信)
高校無償化法案が衆院可決へ 川端文科相が朝鮮学校の適用除外を示唆(産経新聞)
グループホーム運営会社など捜索=7人死亡火災-道警(時事通信)

<参院選>公約策定で政府、党が主導権争い(毎日新聞)

2010-03-16 22:03:20 | 日記
 政府・民主党は12日、国会内で参院選の政権公約を策定する「マニフェスト企画委員会」の準備会合を開き、「国民生活」「成長・地域戦略」「分権・規制改革」の中長期的テーマを議論する3研究会のメンバーを鳩山由紀夫首相が決めることなどで合意した。3月中にも初会合を開くが、策定の主導権を政府と党のどちらが握るかで駆け引きが早くも始まっている。

 会合には、政府側から仙谷由人国家戦略担当相、党側から高嶋良充参院幹事長、細野豪志副幹事長らが出席した。会合で、政府側の委員長を務める仙谷氏は「基本的な政策の骨格や予算の大枠は政府が中心として案を作っていく。党で枝ぶりや肉付けをしていただくようお願いしたい」と述べ、策定作業は政府側が中心と主張した。

 これに対し、党側委員長の高嶋氏は「政府と連携を取って協力し合う」と述べるにとどめた。

 参院選マニフェストを巡っては、小沢一郎幹事長が、党主導が基本だとする認識を示している。高速道路無料化や子ども手当など、昨年の衆院選マニフェストとの整合性を含め、財源論が再び焦点になる。財源確保を重視する政府側と、選挙を控えた党側の見解が対立することも予想される。【念佛明奈】

【関連ニュース】
政府・民主:マニフェスト企画委を設置 首相と幹事長合意
鳩山首相:小沢氏と合意…政府と党、一体で政権公約策定
民主党:参院選マニフェスト策定、政府と協議機関を設置へ
鳩山政権:マニフェスト「進行中」132件…毎日新聞調査
民主党:「政府一元化」事実上修正 政策決定に関与強める

首相動静(3月14日)(時事通信)
「幹部メモでの結論誤り」=沖縄回復費の肩代わり-元記者西山氏(時事通信)
仕分け対象の可能性が高い50法人を公表―枝野担当相(医療介護CBニュース)
<訃報>神原武雄さん97歳=元江商社長(毎日新聞)
大阪大空襲65年 通天閣で犠牲者追悼のコンサート(毎日新聞)

鳩山政権 09年度予算を検証へ 参院選へアピール?(毎日新聞)

2010-03-12 05:53:51 | 日記
 鳩山政権は10日、自公政権が編成した09年度予算の執行状況を検証する「行政事業レビュー(再評価)」を5月から実施する方針を固めた。旧政権の「無駄遣い」を掘り起こし、夏から本格的な編成作業が始まる11年度予算に同様の予算を盛り込まないようにすることで、歳出削減につなげることを目指す。夏の参院選を前に改革姿勢をアピールする狙いもありそうだ。

 各省に副大臣クラスをトップとする「予算執行監視チーム」を作り、有識者も交えて検証作業にとりかかる。作業の公開も視野に入れている。国会での決算審議とは別に、行政内部で自律的に「予算が本当にきちんと使われているかをみる」(政府高官)試みで、11日の行政刷新会議で正式決定する方針だ。

 鳩山政権は自ら編成した10年度予算案で、既に終わっていた各省の概算要求のやり直しや、事業仕分け第1弾の実施などで歳出削減を図ったが、時間不足で不十分に終わった。旧政権下の概算要求を基礎にせざるを得ない面もあったといい、一般会計総額は過去最大の92兆2992億円に達した。

 また、10年度予算案の編成過程では、鳩山由紀夫首相が「(予算を削減する)査定大臣たれ」と各省の政務三役を激励したのに対し、徐々に「(予算を求める)要求大臣」と化した閣僚が多くなったとも指摘された。

 09年度予算の検証をするのは、こうした10年度予算案の編成過程への反省も込められている。旧政権が編成した予算なら、各省の政務三役も「査定大臣」となって厳しく切り込むことが比較的容易との判断もある。また、10年度予算案の当初の概算要求は09年度予算が下敷きとなっている。09年度予算を精査することで、11年度予算案の概算要求を圧縮することも目指している。

 それでも、現段階での効果は未知数だ。「一部は族議員化している」とも指摘される政務三役の、歳出削減への熱意も問われることになる。【田中成之、影山哲也】

【関連ニュース】
民主:参院選愛知選挙区に安井美沙子氏擁立
公明:民主と修正協議へ 子ども手当て法案など
参院選:愛知選挙区 民主党県連が安井美沙子氏を擁立
普天間:移設先「ゼロベースで」 鳩山首相、改めて強調
政府・民主:マニフェスト企画委を設置 首相と幹事長合意

<琵琶湖文化館>休館中なのに寺社から寄託相次ぐ 仏像盗難防止も(毎日新聞)
「温暖化」米で懐疑論…政府間パネル失策続き(読売新聞)
<脱税>芸能事務所アバンギャルド社長に有罪判決 東京地裁(毎日新聞)
看護職の教育内容でWGが経過報告―厚労省(医療介護CBニュース)
<アカデミー賞>「ザ・コーヴ」受賞に和歌山反発(毎日新聞)

<ニイウスコー>元会長ら再逮捕へ 05年決算も粉飾容疑(毎日新聞)

2010-03-10 19:49:03 | 日記
 システム開発会社「ニイウスコー」(東京都中央区、民事再生手続き中)の巨額粉飾事件で、06年6月期決算を粉飾した疑いで逮捕された元会長の末貞郁夫(62)=横浜市青葉区▽元副会長の大村紘一(68)=神奈川県藤沢市=の両容疑者が、05年6月期も売上高を約100億円水増ししていたとして、横浜地検は近く、証券取引法違反(有価証券報告書等の虚偽記載)容疑で再逮捕する方針を固めた。粉飾額は2期で計200億円を超す見込みで、地検は証券取引等監視委員会と合同で実態解明を進める。

 捜査関係者によると、末貞容疑者らは05年6月期決算で、自社商品を転売して最終的に買い戻す「循環取引」という手口で売上高を水増しし、虚偽の有価証券報告書を関東財務局へ提出した疑いが持たれている。実際は赤字にもかかわらず黒字と記載しており、地検などは悪質性が高いと判断した模様だ。

 一方、証券監視委は2日、06年6月期決算を粉飾したとの証取法違反容疑で、法人としての同社と両容疑者を地検に告発した。

【関連ニュース】
インサイダー取引容疑:上場メーカー株主ら逮捕 大阪地検
インサイダー事件:生保元社員ら起訴内容認める
早大OB相場操縦:元社長ら起訴内容認める 地裁初公判
無登録営業容疑:投資顧問会社を捜索 5億円集める
無登録営業:FX高配当うたい十数億円集金か 元社長逮捕

白、ピンク…サクラソウ満開 板橋区の小学校(産経新聞)
家族5人の車、対向車と正面衝突 2児の母死亡(産経新聞)
すべての津波注意報解除「予測過大だった」気象庁謝罪 チリ大地震(産経新聞)
<原口総務相>ツイッターで津波情報発信(毎日新聞)
首相「国民欺かない」 参院予算審議スタート(産経新聞)