
名建築 村野藤吾の建築・目黒区美術館
読売会館(有楽町)時間をもらって、一人で村野作品の建築模型を集めた展覧会『村野藤吾の建築...
しんじるたぬき(リサ・ラーソン展)
5月に訪れた信楽で開催されていた「リサ・ラーソン展」で先行販売されていた、たぬきのオ...

東京の痕跡(新橋駅)
複数のホームをまとめて覆う大屋根が新橋駅に架けられ、個々のホームの古い屋根が徐々に取り...
![ラーメン43(宇明家・芝[東京タワー])](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/af/2c27a58f29742a3d8cb3c4fc81ffa93b.jpg)
ラーメン43(宇明家・芝[東京タワー])
東京タワー下のビアホールのような場所で食事を、、、と思ったけど、すごい蒸し暑さ 親子とも保たないので、東京タワー内のフードコードへ チェーン店系のお店が集まっていたので、...

東京タワー
8/21(金)の仕事上がりに浜松町で家族で落合い、先月の新聞の折込みチラシに入っていた東京タ...

晩ごはん8/16
暑いのでネバネバ素麺!具材はメカブ、オクラ、モロヘイヤ、納豆、ツナ、梅肉・小梅、茗荷、...

大和路めぐり旅( 3日目)
0945 興福寺国宝館1045 奈良国立博物館1130 東大寺1215 国博内レストラン1315 ならまち散策興...

大和路めぐり旅( 2日目)
0915 室生寺1045 平成榛原子供のもり公園1230 彩花ラーメン1500 唐招提寺1900 春日大社(中元万灯籠)早めにチェックアウトして室生寺へ。国宝五重塔を参詣して、更に...

大和路めぐり旅(1日目)
1104 近鉄奈良駅着1315 つるべずし弥助1430 金峯山寺1530 高松塚古墳1645 石舞台古墳つるべずし弥助は日本最古、創業800年以上のお寿司屋さん歌舞伎の演目で出てく...

ゐざさ(柿の葉寿司)
近鉄奈良駅地下の『ゐざさ』にて、柿の葉寿司、サンマ寿司、焼鯖寿司を調達して、新幹線内...