
ロシア料理 ロマーシカ・大井町
7/29、先日オープンした『ロマーシカ РОМАШКА』へ 小皿で安価に提供されるロシア料理のお店 ...

つきじ天辰 本店・築地
7/27、築地に所用お昼に天婦羅の『天辰』へもちろん天定も魅力的だけど、鰯の刺身も食べたく...

ひつまぶし名古屋 備長・銀座
日曜日は猛暑日こりゃあ鰻でも食べて乗りきらないと(笑)マロニエゲートに入っている『備長』へすでに20人くらいが並ぶ開店待ち行列に並んで入店私はうな重、みいと...
こどものためのカレールウ。
『こどものためのカレールウ。』です。 先日、μがお友達宅でカレーをいただいたのですが、普段の食いつきとはえらく違い、お代わりまでして...

ラーメン39(麺壱 吉兆・大井町)
久しぶりに『麺壱 吉兆』へくそ暑い中、5人待ち隣は鰻の村上で十数人待ち(笑) 十分に脱水し...

食彩房 花菜・箱根町仙石原
『星のおうじさまミュージアム』の後、通りを路地にはいったところにある『花菜』へ ランチの薬膳蕎麦、味噌うどんを注文、小鉢とお新香がつく お蕎麦はとってもボリュームもあっ...

風の音・箱根町強羅
強羅の「風の音」の食事です 工夫されていてとても美味しい!

ポーラ美術館
ポーラ美術館です、5年ぶりにきました ガラスの庇がエントランスから伸びていく意匠が特徴...

ラーメン38(レストラン アレイ(ポーラ美術館内)・強羅)
5年ぶりにポーラ美術館内の『レストラン アレイ』へμちゃん用に「海鮮米麺」を注文平打ちのつるっと喉越しが良いフォーと美味しいお出汁が...

箱根へ
小田急ロマンスカー・VSE10周年記念の黒ラベル缶を頂きながら強羅へ