goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

みぃ&やぁのブーフーウーな生活

ラーメン59( みどり食堂・山形県鶴岡市)

旅行中は和食続きなこともあり、ランチにラーメンを食べることにした。
ま、心理学的にいう合理化、いわゆる口実というやつ。

庄内の辺りは○○食堂といったオールマイティな料理を出すお店でラーメンを供しているのが普通みたい。

『みどり食堂』では少し並ぶことになった。なかなかの人気店だ。
見ていると、冷やし中華の大皿にどかどかと唐揚げが載ったものが学生風の若者に運ばれていった。私たちの間では、大盛は半端ないから止めようと決めたのだが。。。

私は庄内ラーメンは初めてなので、昭和50年創業から味というデフォルトメニューの『ラーメン(500円)』と『炒飯』のセット(800円)と餃子を注文。
みぃは鶏料理が有名な土地柄、『冷し唐揚げラーメン(750)』を注文。

無料のコーヒーを啜りながら待つこと15分、運ばれてきたのはさっき見た冷し中華にメニューの写真の二倍の量はある唐揚げが載った半端ないボリュームのもの、みぃは目点・・・


私のラーメンセットもフルサイズの炒飯とデザートつき。
しまった、餃子が余分だった。。。

ラーメンは煮干と鶏ガラの旨味があふれたさっぱりスープで美味い、関東で食べたことないお出汁。具材は葱、チャーシュー、支那竹に中細ストレート麺。

とゆっくり解説して味わっている暇はない。みるみり満腹中枢が刺激されてしまう。元来出されたものは残せない性分なので、猛然と口に運んだ。

物価が安い上に、兎に角、盛りがよいので、1人1000円でお腹がパンパンになっちゃった。しかし、決して大盛がウリの店でなく(笑)、美味い庄内ラーメンのお店でした。

おすすめです!



みどり食堂
山形県鶴岡市みどり町13-18
11:00-23:00

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ラーメン(その他)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事