見出し画像

みぃ&やぁのブーフーウーな生活

2023年末 南伊豆の旅

折角、お休みを頂いて1日早く仕事納めできたので、南豆エリアへ家族旅行。

■1日目
「踊り子」で伊東へ。
乗った列車の電光掲示板が一部壊れていて1文字発光しないので、すぐに風邪をひきそうなご案内(笑)




久しぶりの伊東駅。
「川奈ホテル」みたいなスペインっぽい瓦が特徴的。
コロナ禍中に改修されたようで、1階のコーヒーショップが縮小してお土産や地元のフード提供のスペースに。



宿に入る前に「小室山」へ。
リフトでさくっと上がると、山頂を眺望を楽しみながら回遊できるデッキとお洒落なカフェが出来ていた。





カフェを抜けると撮影スポットあり!



復路のリフトからの眺望。



本日のお宿は伊豆大川の「御宿 風月無辺」。
山腹に全室はなれの宿があり、駐車場からはモノレールでフロント棟まで上がって、フロントからはなれの宿まではゴルフ場の自動運転カートみたいに乗って移動。他の客とは顔をほぼ合わさないので、プライベート感満点♪

地魚の刺身盛り合わせ。



■2日目
せっかく伊豆大川にいるので、朝は下田に移動して観光することに。
私も下田は初めて。遠いもんね。



先ずは11:05発の観光フェリーに乗船。







港に戻って昼食。
和食系が多かったけど、地のモノも食べたいので、金目鯛バーガー!
フライの旨味が良い。


この後、開港記念博物館で下田の歴史に触れてから駅へ。
再び「踊り子」で一杯やりながら一気に東京エリアに戻ってきました、便利っ♪




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事