年末に『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)』に行ってきました。
実家に帰省するついでに”USJ”に行ってきました。
朝4時起きし、6時半くらいの新幹線に乗り、10時少し過ぎにUSJに到着、開園した年以来の2回目です。
”あまり流行っていないらしい”という噂を聞いていたので、”空いててのアトラクション乗りまくり~♪”を期待してたのですが、まったくもって残念、超混み状態。切符売り場は長蛇の列、そこで40分ほど待たされるわ、アトラクションも最大2時間待ちに遭遇するわ、話が違うだろー、今日だけ混むな!!って感じです。
発券・入場、混雑への対応については、ディズニーランドの方が上手かな、というのがみぃとの共通意見でした。窓口が少なすぎるし、臨時窓口や入場口開設のタイミングが遅いんでしょうね。来年5周年とのこと、頑張って欲しいものですね。
さて、アトラクションですが、全部で5つ(ET、スパイダーマン、ジェラシックパーク、バックドラフト、T2)乗りました。
ET:
映画の世界が体験できるのが売りですから、一度映画を観てからの方が良いですね。自分の名前をETに言ってもらえたり、人気で大行列です。が、お付き合いして日の浅いカップルや小さなお子さんをお連れでなければ、シングル・ライドで入場されるのがお薦め。110分待ちの所、20分で乗れちゃいます。
スパイダーマン:
3Dゴーグルをつけて乗り物にのるのですが、映像が素晴らしいですね、本当に落下したり上っている感覚に陥ります。お薦めです。
バックドラフト:
いつ見ても火力が凄いですね。よくできてますわ。前にいたチビッ子が大音響とともに吹き出た火に”ビクッ”としてました(笑)
T2:
こちらも映画を観てからが良いですね。映像が素晴らしいので楽しめます。
ジェラシックパーク:
いやあ最前列で池に突入して濡れました。ポイントは、100円均一の合羽を持参することでしょうね。会場内だと300円。いやあ、今回忘れちゃったんですよね、残念。
とまあ、5時過ぎまで楽しんで帰りました。