goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

<参院選>比例に前田氏、愛知県連「寝耳に水」民主1次公認(毎日新聞)

2010-03-08 14:47:09 | 日記
 マルチ商法業者から献金を受け取っていた問題で、08年10月に民主党を離党した前田雄吉元衆院議員(50)=愛知県犬山市=が3日、同党の参院選比例公認候補に決まった。同党愛知県連からは「寝耳に水」と、地元置き去りの決定に不満が広がった。

 民主党県連の杉岡和明幹事長は「党本部からは事前に何の連絡もなかった。衆院選出馬断念でけじめはついたかもしれないが、有権者は納得していない」と地元への説明不足を指摘した。

 一方、自民党県連の青山秋男副会長は「民主はクリーンさを訴えながら、なぜ前田氏を立てるのか。鳩山(由紀夫)首相や小沢(一郎)幹事長も自身の疑惑をきちんと説明していない」と批判した。

 前田氏は08年10月、業務停止命令を受けたマルチ商法業者から講演料などの名目で献金を受け取っていたことが表面化。前田氏は離党し、衆院愛知6区からの立候補を断念した。市民団体から受託収賄容疑で告発されたが、名古屋地検特捜部は昨年12月、容疑不十分で不起訴処分とした。【丸山進】

【関連ニュース】
参院選:民主党1次公認候補発表 「政治とカネ」逆風の中
チリ大地震:鳩山首相が哀悼の意 大統領と電話で協議
3閣僚遅刻:鳩山首相「緊張感足りない」
平野官房長官:小沢氏の競走馬育成協会長兼職「問題なし」
鳩山首相:「小沢氏と説明責任で合意」予算審議で明かす

ゴルフ場で土砂崩れ、作業員生き埋め(読売新聞)
着のみ着のまま高台へ…緊迫の避難現場、岩手・山田町(産経新聞)
津波警報を注意報に、東京湾から三重までなど(読売新聞)
重体の4歳女児死亡…宮城アパート火災(産経新聞)
<EF510>JR旅客初の新型電気機関車を公開 寝台特急用(毎日新聞)

津波警報を注意報に、東京湾から三重までなど(読売新聞)

2010-03-06 19:44:55 | 日記
 南米チリ沖で27日早朝(日本時間27日午後)に発生した地震で、気象庁は28日午後9時13分、太平洋側の地域に出されていた津波警報の一部を注意報に切り替えた。

 注意報に切り替わったのは、北海道太平洋沿岸西部、東京湾内湾、伊豆諸島、小笠原諸島、相模湾・三浦半島、静岡県、愛知県外海、伊勢・三河湾、三重県南部。青森県日本海沿岸では津波警報が解除された。

 また、北海道日本海沿岸南部、オホーツク海沿岸、陸奥湾では津波注意報が解除された。

【Web】水没ケータイの復旧サービス登場(産経新聞)
「米国は逃げ足速い」 防衛政務官が県外・国外移設派を牽制(産経新聞)
がんを知るフォーラム 横浜で700人が参加(毎日新聞)
民主・小林氏「申し訳ない」進退明言せず(読売新聞)
アグネス・チャンさん ソマリアの苦境 帰国報告で訴え(毎日新聞)

松原市 家庭ごみ“ヤミ処分” 堺の無許可業者で1万トン(産経新聞)

2010-03-05 06:06:05 | 日記
 大阪府松原市が市内で回収した家庭ごみのうち不燃物などを、隣接する堺市に無断で運び、家庭ごみの処理許可を受けていない産業廃棄物処理業者の施設で処理していることが3日、分かった。家庭ごみは許可施設での処分が義務付けられており、松原市の行為は廃棄物処理法に抵触する可能性が高い。こうした“ヤミ処分”は少なくとも平成20年度から行われ、これまでに1万トン以上が不正に処理されたとみられる。

 松原市では1月、市内のごみを無許可で収集していた清掃業者に、市側が長年にわたって便宜を図っていたことが発覚。澤井宏文市長はこの問題を受け、法令順守の徹底を表明していたが、ヤミ処分は今月まで続けられていた。市は「市内に処理施設がないので、苦肉の策としてやっていた」と釈明している。

 関係者によると、松原市は家庭ごみのうち、年間約5千トンの不燃物・粗大ごみの処理を、20年度から堺市内の産廃業者に委託。リサイクルに回せるものを取り除いたうえで現地で破砕・焼却させているが、この業者の施設は家庭ごみを処分できる堺市の許可を取得していない。

 廃棄物処理法によると、家庭から出た不燃物・粗大ごみは市町村に処理責任がある一般廃棄物に含まれ、原則として公営の焼却場のほか、都道府県と政令市の許可施設でしか処分できない。市外で家庭ごみを処理する場合は、搬出先の自治体への事前通知が必要だが、松原市は堺市に一切、知らせていなかった。

 松原市環境業務課によると、市内にはもともと、不燃物・粗大ごみの処理設備がなく、過去にも別の無許可業者に委託していた時期があったという。同課は「望ましいことではない」としながら、市の処理施設が完成するまでの「暫定措置だった」と説明した。しかし、施設建設の計画はほとんど進んでおらず、ヤミ処分解消のめどは立っていない。一方、委託先の堺市の産廃業者は「産廃として処理している。松原市のごみが一般廃棄物とは聞いていないし、もしそうなら契約しない」と話した。

 無断でごみを持ち込まれた堺市の担当者は「非常に迷惑なこと。産廃業者には早急に処理を停止するよう指導した」としている。

参政権法案、今国会は困難=「提出するなら連立解消を」-亀井氏(時事通信)
土庄高卒業生3人が通学フェリー船長に花束 香川・小豆島(産経新聞)
<公訴時効見直し>来週にも法案閣議決定 与党から異論なし(毎日新聞)
<雑記帳>しょっつるパン発売 秋田(毎日新聞)
粕屋出入口

後輩に「当たり屋」強要 佛教大野球部員が無期停学(産経新聞)

2010-03-03 16:13:54 | 日記
 佛教大学(京都市北区)は25日、硬式野球部に所属する3年の男子学生(21)が、車にわざとぶつかって慰謝料をだまし取る計画に2年の後輩部員らを加担させようとしたり、後輩から強引に金を借りたなどとして、無期停学処分などにしたと発表した。

 佛教大によると、男子学生は野球部のレギュラーで、昨年秋に行われた全国の大学が出場する大会にもベンチ入りした。男子学生は昨年3月、車にわざとぶつかって慰謝料をだまし取ることを計画。後輩部員数人を強引に巻き込み京都市内で実行しようとしたが、車に当たる役割を担っていた後輩が思いとどまり未遂に終わったという。

 会見で、清水稔副学長は「保護者の方々を失望させた。誠に遺憾」と謝罪した。

【関連記事】
愛知学院大野球部コーチが部員暴行 無期限職務停止
「援デリ」大学生ら逮捕 少女に売春させた疑い
愛知東邦大「暴行」野球部監督、パワハラも
山口大私的流用 教授、デジカメなど869点を購入
野球部監督が部員に暴行 愛知東邦大、連名で抗議

過去の雪渓崩落事故、データベース化…新潟大(読売新聞)
<経済成長戦略>策定に向け「幸福度」アンケート調査…政府(毎日新聞)
<野党>民主党の石井選対委員長「チベット発言」を一斉批判(毎日新聞)
新年度から国旗常時掲揚の大阪市立学校園、30校でポールなし(産経新聞)
ハワイ沖で実習の「宮城丸」無事 訓練中に津波観測(産経新聞)

いじめ動画放置、グーグルに有罪判決…イタリア(読売新聞)

2010-03-02 09:54:36 | 日記
 【ローマ支局】イタリア北部ミラノ地裁は24日、インターネット検索大手の米グーグル社が運営していた動画サイトで、子供がいじめられている様子を撮影した動画を放置したとして、プライバシー侵害の罪で、いずれもイタリア国外在住の同社幹部社員と元幹部の計3人に禁固6月の執行猶予付き有罪判決を言い渡した。

 AFP通信などが伝えた。投稿動画に関してインターネットプロバイダーの刑事責任を認定した判決は異例。同社の広報担当者は「表現の自由を侵害する驚くべき判決」と話しており、被告側は控訴する方針だという。

<薬事法違反>バイアグラ広告送付容疑で逮捕 新潟県警(毎日新聞)
「九州新幹線博多駅」ホーム、3月31日お披露目(産経新聞)
診療に従事する大学院生、雇用契約なしが38.1%(医療介護CBニュース)
<愛知2児遺体>へその緒ついたまま 医療機関以外で出産か(毎日新聞)
埼玉男性殺害で地検、女を起訴=練炭自殺を偽装-千葉不審死も本格捜査へ(時事通信)