Twitterまとめ投稿 2012/10/27 | i16.blog.so-net.ne.jp/2012-10-27
『2012年10月26日のつぶやき』i16さー|i16.seesaa.net/article/299174…
んーなんかむずかしいすうがくをやろうとしてわかんなくなったゆめみてめがさめたー。3じすぎだねー。まだよなかだよー。
んー。なんだかものすごくムラがあるなー。むらむらむら?むらがあるー。んー全面的にダウンしてた状態に比べればマシか?やや無理矢理だけど元気にしてる時もあるのはいいかもってことかなあ。
ムラがあってもいいことにするとかムラを活かそうとかいう話ならダメなときは寝てるのがいいかなあ、、んーとりあえずねむいならねたほうがいいねー。療養中なわけだしそうしないと療養にならないし。んーいまねむいのかどうかよくわからないなー。まあ眠くなくても横になってるのが病人かー
ぼくの今日の運勢です 恋愛運 ★★☆☆☆ 金運 ★★★★★ 健康運 ★★☆☆☆ 仕事運 ★★★★☆ 壁にぶち当たってもあきらめちゃだめだ! できる!できる!絶対にできるんだから! ラッキーアイテム 『ガチャピン』→uranaitter.com/?p=18e2c55d85c…
Windows8 はマイクロソフトの強弱強弱のリズムからするとハズレの回に当たるけどどうなんでしょう??
音色のお勉強を再開したけど疲れちゃったー。46から52までやったけど似てないのはぜんぜん似てないー。んー。んー。あ。そうだ。お勉強じゃなくて音色あそびね。あそんでるんだからたのしくあそばないとだ。いやあそびならあそばないとってのもヘンか。むずかしいでござるよ。むー。
音色60までとりあえずできたー。もうすぐへるぱーさんがきてあさごはんつくってくれるよー。きゅうけいー。
iMS-20にDS-10の本の音色セットしてみるのやっと音色1から音色100までできたー。というかぜんぜんできてないのもあるけど音色のお題が百あってそれぞれそれらしい音色を設定してみるってのをやったことになるー。DS-10 の優秀さがわかったしiMS-20の限界がわかったー。
DS-10にくらべてiMS-20はVCO2出力からパッチするOUT端子がない。2つのVCOを別々にFM変調するIN端子がない。2つのVCOが対称でない。などなど、、、、で、極端な音色が作りにくい。むー。
でもまあKORG Legacy Collectionほしいなー。バーチャルMS-20入ってる。んーmicroKEY-61買うのかなー。もうほんのちょっとだけ値段が下がるの待つかなー。
次の商品を購入しました:'SANYO NEW eneloop 単3形8本 HR-3UTGB-8':三洋電機 via amazonJP amazon.co.jp/dp/B005V9XQ3S/…
これまだ未対応ですねえ→ Mac OS X 10.7.5のApple Logic/MainStageにて、KORG Legacy Collectionシリーズが正常に動作しないことがわかっています。
GarageBandはどうなんだろう、、、というかやっぱ動かないのは困る。MainStage2買って持ってるし。。
KORG Legacy CollectionがOS X 10.7.5のMainStageで動かないのはKORG M1LeがAudioPluginPlayerで鳴らずViewPluginでAudioPluginPlayerを落としちゃうのと関係ある?
AudioPluginPlayer買っちゃった、、、250えん、、、M1Leは動かない。他のフリーのもろもろは動く。
僕のmacbookはOS X 10.7.5だからいまのKORG Legacy Collectionが動かないわけだなあ、、、早く改善されないかなあ、、、、