i16@寓

にゃ~ん

7月23日(水)のつぶやき その1

2014年07月24日 05時24分21秒 | Weblog

『Twitterまとめ投稿 2014/07/23』あなたを幸せにします。林愛一郎です。愛ち..|i16.blog.so-net.ne.jp/2014-07-23


ぼくの今日の運勢です 恋愛運 ★★☆☆☆ 金運 ★★★☆☆ 健康運 ★★★★★ 仕事運 ★★★★★ よく集中できそう。瞑想をするとさらに集中。あっというまに一日が終わるでしょう。
 ラッキーアイテム 『カレンダー』→uranaitter.com


んー。LEDはダイオードなんだから点かないということはまさかの逆挿し疑惑もないではないと一眠りしたあと思ったのだった。丸表示がプラスというのと切り欠き表示の向きを合わせたので向きは合ってるはずなんですが―。あとは最初の予想の、モタモタ付けてて熱で壊したか、コネクタで押し壊したか。


「ちびでぃ~の2」のウリである高輝度LEDのハズのものが壊れてないとしたらラッキーなんですが―。んーでもよく確認したはずだから逆挿し疑惑は希望的観測すぎるよなあ。ところでLEDってテスターで当たったら点くんだろうか。あーまー順と逆で導通見たら生きてるかどうかは判るか。


LEDはヤル気満々で赤黄緑青を百本ずつ買っちゃってあるので今のところ資源としては豊富ではある。多くても一度に1本ずつ4本使う程度の使いかただし。百本って多いみたいだけど10x10のマトリクスとか作ったら終わっちゃうんですけどね。


LEDが点かないにもかかわらずあんまり気にせず基板動かして動作確認が取れちゃってるのでLED以外はたぶんほぼ活きてるのだった。良い子は真似しちゃダメというか、何かおそらくハイになってて慎重を欠いていたと言えましょう。異常がある基板に通電してたら壊しちゃうからすぐやめるのが正しい。


LCDの電源が逆であるはずなのに動いたのは、どっか仕様や注意書きを読み落としてるか、または電源が逆接続でも動いちゃう安全回路になってるか、またはたまたま逆接続でも漏れ電流などで無理やり動いちゃってたか。無理やり動いてたとしたらそのうち壊しちゃうからあんまりやったらダメである。


単体ではsketch書けたのにシールドつけた状態だとエラーで書けなかったのは、どっかマージンが足りてないってことだよなあ。電源をどうにかすればいいのか、どっか信号系の問題か。


リステリンしながらグダグダ考えたのでとりあえずリステリン吐いてきたらLEDの導通確認からやるかねー。


いっそ青色LEDつけちゃえということで青色LED付けたけど点かず。。。。んー。10kΩじゃムリなのかなあと1kΩで突っついてみたけど点かず。


わーん。ビミョーに割高な青色LEDにしてみたのに無駄にしちゃったクサい。んー。何で点かないのかなー。抵抗もっとちっちゃくしたら点くのかそれとも青色LEDも壊しちゃったのか。ハンダ付けヘタなのかなー。再びテンションだだ下がり。。。朝メシまではカナリ間がある。。。


@pankazuda 「ちびでぃ~の2フルセット」についてきた20文字x2行のLCDモジュールです―。モジュール内の回路不明なので勝手に推測するしか無い。


んー。割と無難な赤か黄色のLEDにしておいたら順方向電圧低めだったんだけどドロップの大きい青色LEDにしてみちゃったのが問題の切り分けをしにくくしているなあ。あー、まー、テンションが復活したらテスターで正逆の抵抗を見てみよう。ちなみにMIDIのsketchは相変わらず無事に動く。


LEDが点かないという問題と、電源が逆のはずのLCDがなぜだか動いちゃうという問題と、シールドをつけてるとsketchが書き込めないのでいちいち付け外ししないと書けなくて面倒という問題。んー。LEDはブレッドボードでLチカするところからやるかねー。抵抗器変更するか考えるのに。


まあとりあえずテンションは下がっちゃったので新聞取ってくるかなー。あれ?新聞休刊日だったりしないよねえ。


新聞来てたけど相変わらずあんまりちゃんと読めないのだった。斜め読み能力激しく低下。まあ殆ど字が読めなくなってたのからは驚異的に回復してきたんだけど。現役時代から比べると全くヘナチョコだけど微かにコードも書こうという気になってるし。一時全くムリだったので関係書籍大量廃棄しちゃった。


とりあえずピアノ弾くか―。『DTMしようってのに「エリーゼのために」も弾けなくちゃマズイんじゃないの?』という趣旨でコレ含むクラシック6曲を毎日弾いてるけど1日1回ずつしか弾いてないともいう。まあ徐々に引っかかりにくくなって来てる。6曲のうち4曲はガレージバンドの無料レッスン。


GarageBandの無料レッスンの「エリーゼのために」は全曲じゃなくて61鍵でも弾ける一部分だけだったけど88鍵のエレピ買って全曲通して練習するようになったのだった。引っかからなくなっただけじゃダメだけどイイカンジに弾けるようになったらYouTubeにアップしたいなー。


SoundCloudは無制限コースにしてるのに全然サボっちゃってて勿体無いなー。「プロ(向けコースの料金を支払っている)ミュージシャン」だったりする。お金貰ってんじゃなくて払ってんだから全然ダメじゃんプロじゃないじゃん消費者じゃんカモじゃん、ではある。


大学生が担当教員に垢バレしてるのを見て、多分「年上=IT弱者」という先入観が強いと思うのですが、学者なんて筋金入りの(自分の専門の)オタクだしオタクにITを与えるのは虎に翼を与えるようなもので、目の前の教壇に立ってるのはハマり歴30年超のドオタクだぞ、と言えば実感湧くだろうか。

林愛一郎Aiichiro HAYASHIさんがリツイート | RT

たった30年超でドオタクなら和田英一先生とかはどう言ったらいいのか、、、


先生のブログは読み出ありすぎて全然読めないので読んでない(^^;; parametron.blogspot.jp


初級クラシック6曲弾いてブルース進行のアドリブちょっと弾いて一日分終了、というルーチンワークになっちゃってるなー。やらないよりマシ、でしかないレベルである。んー。かと言って電子工作とかソフト書いて遊ぶのとかのリハビリもするのであった。出来ることが少ないので全てがリハビリである。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月22日(火)のつぶやき その2 | トップ | 7月23日(水)のつぶやき その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事