i16@寓

にゃ~ん

3月11日(月)のつぶやき その2

2013年03月12日 04時25分40秒 | Weblog

ボタンをトグルに設定しなおせばこのままでもいけるけど、ボタンをモメンタリのままにする場合にはmoses 1かなんかが要るわけですね。


PureDataでアップダウンカウンター、モーメンタリースイッチボタン対応。リセットは押した時と離した時と両方リセットしちゃうけどまあ構わないでしょう。 pic.twitter.com/lHemGMTcj9


PureDataでMIDIシンセ、ノコギリ波の音源と簡単なローパスフィルタが付いた。ローパスフィルタはツマミでぐりぐりできる。 pic.twitter.com/8JSLGzzUwx


≧なに≦  twitter extender 不調。 ビタミン B の問題なら錠剤かったから64 kbps のm p 3にしちゃねー。 rekkacopy.com #劣化コピー


≧なに≦ んんんー。 にゃうー。 わぁ、暗い。 まだストーリーに集中とか出来ないのはわかんないだからしょうがない。 rekkacopy.com #劣化コピー


≧なに≦ 肉眼だとよく見えるのになー。はをー。 ままがあっためてるー。 \/あさー。たまごどんー。 。 んー。 rekkacopy.com #劣化コピー


PureDataでMIDIシンセ、ノコギリ波とローパスフィルタとバンドパスフィルタ。 pic.twitter.com/R0bHNxtlV4


フィルタにADSRが効かないじゃん。bp~の第2インレットはシグナルじゃないのね。。 pic.twitter.com/LPTxc51Vmx


bp~の周波数を10分の1秒ごとに変更。んー。これでいいのかなあ。鳴らしてみてもよく判らない。 pic.twitter.com/myieuovvns


バンドパスフィルタ周波数は100分の1秒ごとに変更するようにした。ミョンミョンいうようになった。PureDataでMIDIシンセ。あとLFOかなあ。まあ要らないかなあ。 pic.twitter.com/qmzBokrfsP


PureDataでプログラムチェンジとバンクセレクトを送出。物理コントローラーのアップダウンボタンで音色の切り替え。 pic.twitter.com/XCJh8Uu4ma


PureDataで音色の切り替え。下が汎用アップダウンカウンター。 pic.twitter.com/KoaPBkWN6V


MIDIネットワークとrtpMIDI 繋がったりうまく繋がらなかったりする。何かコツが有るんだろうなー。コツというか繋がりやすい手順というか。具体的にはhp tx2105/ct上のソフト音源の音色切り替えをMacBookに繋いだ目の前のnanoKONTROLでやりたいんだけど。


nanoKONTROLをhp tx2105/ctにつなぎかえてhp tx2105/ct上のPureDataとloopMIDIつかえば安定して切り替えられるのかな。いちいち抜き差しは美しくないけどね。


ぼくのともだちでアマゾンのアフィリエイトやってる人居たっけ??URLすぐに教えてくれたら踏んでから買い物しようかとw


僕自身はやってるんだけど自分買いは確か無効だからねえ、、、


某長谷川さんも某足立さんもアマゾンのアフィリエイトリンクが見つからないんですよねえ。僕のは i16.jp のトップページにありますが。


2013/03/10に @i16 のTLから見つかったパクツイ・パクられツイは16件ですた。おいでよ パクツイの森: pakumori.net/i16/reports#パク森 #パクレポ


@_a_kiko とりあえず踏んで買い物しました。失敗してたらごめんなさい(^^;;


というわけで、お買い物しました。療養中は音楽三昧の日々とか言ってるのに「エリーゼのために」も途中までしか弾けないではマズイんではなかろうかということで、何で途中までしか弾けないかというとシンセでは鍵盤が足りないからなんですが、電子ピアノ買ったったw


あれー。ProgBankChange.pd がマックでは動くのにWindowsでは動かないような、、、なぜだー。


Windowsのpd-extendedってexeじゃなくてバッチファイルなのね。しかも引数が指定してないじゃん。こんなの動くのか?こんなんでは困難である。。。んー。アブストラクトがうまく動かないってことかなあ。


アブストラクションが動かないとするとADSR.pdも動かないってことになっちゃうよね。そりゃつまらんなあ、、、


ん。Windows版のPureDataは漢字のアカウント名に対応してない?文字化けしてるっぽい。Windows8はアカウント名が漢字になっちゃうのだ。漢字じゃないアカウントの作り方はあるのかもしれないけど普通にインストールしたら漢字アカウント名・漢字フォルダ名になったぞ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月11日(月)のつぶやき その1 | トップ | 3月11日(月)のつぶやき その3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事