グローランサ龍珍旅行記

現在やっているRQのグローランサキャンペーンや、電源不要系げーについて

グローランサ博物学的記述

2008-01-29 19:35:54 | Weblog
>宝石について
レオノーラは分からなかった自分の出自を証明するものとしてスタールビーの填め込まれたメダリオン(兄のキャラの好みの色としてスターサファイアを提唱したがルビーに)を持っていたが、自分の信仰する女神に相応しい宝石は何なのか、と
兄神イェルマリオの尊重するモノとして琥珀が最近の資料で見かけるのだが、確か神の血の固まった物だということで
イェローナ神の血が固まると琥珀とは限らないが、兄妹神の関係から琥珀はイェローナンにも神聖な物と考えて間違いなさそうだ
サファイアよりルビーが天空信徒に相応しいと考えたマスターに反論する訳ではないが、スターサファイアやスタールビーはブゼリアンや星の信徒には神聖な物かもしれないと考えるのだが…
さて、イェローナ神の光の色は銀だが、相当する宝石は…
某美少女ヒロインモノのように銀水晶とか無い訳で(いや、ヒロインクエストの末、発見されるかもだが)
妥協して無色だとすると、ダイヤモンド…はカラドラとオーレリオンに、水晶とかサファイアやネフライトなどが無色のモノで
イェルマリオの兜のような神の魔法の品などが出て来ないのは弱小神だから?
イェルマリオの兜は確かSIZ8-18まで付けれる金製のプレートで《光の壁》を投射出来たりするんだっけか
イェローナの兜なら?
純銀製のプレートヘルム?
女神を表したタペストリー(イェローナの肖像はこれで織られたものがよく用いられるらしい)には額に銀の星か太陽の娘を示す光の輪を戴くそうなので、《光の壁》か《星光》が使えるかも


>槍や矢の先
鉱物の話の継穂で
キャンペーン出てたテルモリの部族の槍は穂先が牙製?
未開部族の魔法の品物として考えられるのが、地球での打製石器や磨製石器の材料かと推察されるので、黒曜石?輝石安山岩(サヌカイト)?硬性頁岩?玉髄?石英(含フリント)?碧玉等々
フリントはグローランサでは雷石として使用されている
天空の神だと…シャーガシュくらい?
黒曜石はロウドリル等と関わりがありそうだけど…
トロウルが使ってもいるような
イェローナンには石英とか玉髄とか碧玉が相応しいのか…
神話がないといけないかな?
やはりラリオスのエネラルの5番目の子というあたりから…


>犬
軍用犬とか猟犬とかに飼いたいと思っていた
レオノーラ自身は動物知識が低いが、犬飼を雇えればと考えていた
まりおんのランダムトークのブログから
どうやらフロネラではテルモリがラソーナと戦い、負けて追い散らされ、はぐれた狼の群が熊神に飼い慣らされて犬になったとか
まあ、ロスカルムやジョナーテラとかのフロネラ南部のオーラーンシーにはまた違う神話がありそうで
オーランスとインキンの関係から狩りにはシャドウキャットを用いるそうだが、如何にも地球の山猫の習性から山猫は向いていない気が…
オーラーンシーはケルトやガリア人のように氏族とかで狩りをしたりしそうだし、猪や鹿などの巻き狩りには…
待ち伏せ、が猫科の大部分の種の方式やからねぇ
ウロクシが野牛を狩るのは楽しそう…牛が牛を(笑)