トコトコ日誌

日々の記録ブログですので鉄ネタ系の投稿は少ないと思います・・・

桜もちパイ

2022-03-31 20:22:08 | 日記

 マクドナルドで販売されている「桜もちパイ」を食べてみました。外観のパッケージから春を感じさせるデザインです。

 

 

 パッケージを開けてみると見るとびっくり・・・。

 

 

 ピンク(桜)色のパイが出てきました。

 

 さっそく食べてみます。パイは普通ですが、中身があんこと言うのがいかにも和風ですね。しかも、粒あんの脇に餅が入っている。パイの中に餅とか初めての見た目と食感の体験で唸ってしまいました。こういうパイの作り方もあるんですね。

 

 

 しかもこの餅、なにかしょっぱいような味覚がありますが、塩漬けの桜も入っているそうで春を感じる一品ですね。なお、価格は長野県では(他のパイと比べて)少しお高い150円です。150円でも食べる価値は十分あるかと思います。


抹茶どらやき(冨士美園)

2022-03-30 21:34:34 | 日記

 3月27日に村上へ行った際に冨士美園さんへ「ひな人形」を見に立ち寄りました。その後、村上茶入り抹茶ソフトを食べました。ちょうど店舗入口のベンチが空いていたのでそこで食べることに・・・。ソフトクリーム自体はお茶の味が濃厚でとても美味しかったです。

 

 

 私たちが抹茶ソフトを食べている間にも続々とお客さんが店の中へ・・・。ひな人形だけ見て帰る人もそれなりに居ましたが、多くの方が何か持って店を出ています。ちょうど私たちの前で立ち止まった方がいましたので何を持っているか見たら「抹茶どら焼き」でした。「抹茶どら焼き」この不思議なネーミングの「どら焼き」はどんな味がするのだろうかと考えながらもこの時は買う機会を逃しました・・・。

 村上駅から快速ひな街道Shu*Kura号で帰路につく前にお土産を駅構内の売店で見ました。ありました。冨士美園の「抹茶どらやき」。他の菓子類の土産より少しお高めですが、どんなものかと言う好奇心に負けて購入して帰宅。

 

 そして、本日の夜に家族で食しました。まずは外観から。

 

 

 まずは一口・・・。これは・・・。中の餡から濃厚なお茶の風味が。これは旨い。店頭で抹茶アイスソフトを食べている間に大勢の方が買っていくのが理解できました。これを本店で購入しなかったのが悔やまれますが、村上駅売店で購入して本当に良かったです。家族からも大好評でした。

 昨日紹介した「さけ削り節」と合わせて好評で今回の村上土産は大当たりでした。ありがとうございました。


さけ削りぶし

2022-03-29 21:03:16 | 日記

 削りぶしと言えば「鰹」が一般的ですが、先日村上に行ってとある酒店へ「ひな人形」を見るためにお邪魔した際に店頭に「さけ削りぶし」が販売されていたので購入しました。今まで生きてきて「削りぶし」と言えば鰹が一般的でしたので、鮭の削り節は初めて見ました。このようなものがあるのかと即座に購入しました。

 

 今回は「鮭の街」村上らしい土産が購入できたと帰宅して家族に披露しました。家族も大変驚いていて、たまには地方の珍しい珍味を購入してくると喜ばれました。

 本日の夕飯にさっそく食してみました。鰹に比べると少し薄味ですが、鮭特有の旨みは解りました。今回は普通に食べてみただけですが、これからどのようにして食べようか楽しみです。正直、今のところ冷奴以外に思いつきませんが・・・。


鉄ヲタお上りさん

2022-03-28 19:56:36 | 旅行

 3月26日と27日に日帰りで遠征しました。3月26日は、快速水郡線復旧記念感謝号に乗車するための乗り鉄旅。3月27日は、ひな街道Shu*Kura号に乗って村上の「町屋のお人形さま巡り」(ひな祭り)を見てきました。

 今日は、その過程でのお話です。3月26日に乗った快速水郡線復旧記念感謝号は、水戸駅から常陸大子までの1号と常陸大子から郡山までの3号に分かれています。指定券は両方確保できました。さて、長野から水戸までの移動ですが、素直な人は上野駅で常磐線に乗り換えれば話は終わりです。ただ、鉄ヲタな私はそれでは治まりません。何せ常磐線特急「ひたち」「ときわ」に使用されているE657系電車に乗ったことがありません。こう言うと皆さん驚くのですが、本当に乗ったことが無いのです。常磐線方面へ行く用事もありませんでしたので・・・。

 今回初めて乗ることになり、これは始発駅から乗りたいと時刻表をたどります。「ひたち」「ときわ」は、土曜休日は全ての列車が品川始発です。長野から新幹線で東京駅まで行って品川に移動して乗らねばなりません。長野を6時2分に発車する新幹線に乗れば東京駅で乗り継いで品川8時15分の特急ときわ53号に乗れます。これで解決・・・。

 では無く、地方住でコロナでここ数年都内に入っていない自分から見ると東京駅の赤レンガ駅舎を拝まないと意味がありません。東京に来たら東京駅・・・。もう、幼少時代に特急あさま号で上野駅に降り立っていていた頃から変わらぬ習慣。いつまで経っても歳をとっても、まさに「お上りさん」。都心に来たら東京駅の赤レンガ駅舎を見ないと安心できません。

 

 だから見てきました。あさま600号が東京駅に到着したのが7時40分。八重洲側から丸の内側に移動して広場に出て東京駅舎を見た時間は僅か3分。本当に写真撮ってみました。終わり。です。それでもこの勇壮な駅舎を見られると安心します。これを撮影して再び東海道本線ホームへ行くと乗車予定の列車が到着するところでした。

 東海道本線で品川駅に移動して、ちゃんと予定通りの品川8時15分発の特急ときわ53号に乗れました。これに乗らないと水戸駅から肝心な快速水郡線復旧記念感謝1号に乗れません。

 初めて乗ったE657系電車は・・・。最新鋭のE353系に比べれば・・・ですが、この車両もなかなか良かったです。


この砂利の下は・・・

2022-03-25 16:58:45 | 日記

 今日の須坂市内は暖かい1日でした。北信五岳も春霞でほとんど見えない事からも春の訪れを感じます。さて、画像の真ん中の砂利の山ですが・・・。気になりますよね。

 実はこの場所は、冬季は雪捨て場になっていて連日大量の雪が市内の方々から運ばれて来ました。今年は特に雪が多いので雪捨て場の雪の量も多かったかと思います。3月になると画像のように砂利をかぶせて早く溶けるようにします。一種の春の訪れを感じさせる光景ですが、この砂利を少し掘ればまだ「冬の置き土産」の雪があるかも解りません・・・。