goo blog サービス終了のお知らせ 

★お笑い芸人格付け★

注目した芸人さんを解析していきたいと思います。笑いの壺は人それぞれなので、気持ちを害したらすみません↓

1オードリー

2009年02月26日 | 芸人格づけ
今日、紹介するのは・・・今、正に旬の「オードリー」です!!

オードリーとは・・・・

・春日&若林のずれ漫才が魅力のM1準優勝の漫才コンビ


[評価]→→10段階



漫才力・・・★★★★★★★★★9点


理由)何といってもM1の準優勝ですから。でも私的にネタのパターンが少ないのが
  
   少し残念。デートネタ、新居ネタ、選挙ネタ、女性関係のネタしか聞いたこ   
   とがありません(他にあったら教えて下さい♪)

   だから、ネタはもろ私の壺なのですが★1個下げた9点にしました。



フリートーク力・・★★★★★★★7点


理由)まだまだ、新人なのに春日のあの堂々とした態度いいですね~♪

  彼は緊張というものを知らないように思わされますww(してるカモだけど)

  だから、いつもMCなどは春日に注目して、若林の影が薄くなってます。

  だから、若林ももっと積極的に(例えばフットの後藤のように)春日をツッコ  
  んで欲しい!

  若林の方が出番は少ないけど、トークが面白いと思うのは私だけでしょうか?

 「絶対にすべらない話」には若林の方が向いてる気がするんですよね~・・。

  なので春日に劣らずもっと積極的にトークに参加して欲しいです。

  (まぁ、そういう躊躇さも若林の良さなんだけども



冠番組の有望性・・・★★★3点


理由)ゴメンなさい厳しくつけさせてもらいました。基本バラエティに必要

   なのはにぎやかさではないかと思います。にぎやかでないと、ゲストが

   より緊張してしまい、面白いトークが出来ないからです。

   春日のツッコミはポンコツと言われていますし、頼みの綱の若林の

   ツッコミスタイルは冷静でゆっくり・・。(彼らの持ち味ですから)

   あんまり盛り上がる気がしないんですよね・・・。

   更に若林は人見知り。これは結構な致命傷です。やっぱりオードリーは
 
   1ゲストとしてトークをしてる方がいいと思います。けれども、若林の

   冷静なツッコミで行われる冠番組は新境地になる可能性もあるかもw



春日の大胆不敵な性格と、若林の冷静で機転が利く(M1凄かったですよね?)性格

が合わさったバランスのとれたズレコンビだと思います

これからも応援してま~す