明日、静岡市を出ます(涙)。お世話になった皆様に感謝します! . . . 本文を読む
「立教ラグビー宣言」って知ってますか?はじめてみて、少し考えることがありました。レフリングや相手選手に対してRespectしてますか?そこで、「立教ラグビー宣言」の全文を紹介します。立教FB金澤君がんばれ!円福よく読め! . . . 本文を読む
第85回全国高校ラグビー大会【準々決勝】が明日3日行われます。
ここで、我が母校の大一番! 同じ校章「桐」対決!!!茗渓学園vs桐蔭学園のゲームが行われます。どうなることか・・・。
高校ラグビーは、西高東低と言われるなか、残った東日本勢が激突するなんて本当に残酷です。ま、一方で残り試合もある意味残酷ですが・・・。
本当に見所一杯の準々決勝です!!! . . . 本文を読む
本日行われた第25回東日本中学生大会決勝戦は、茗溪学園中 22-15 國學院久我山中(前半 8-10)のスコアで第20回大会以来5年ぶり12度目の優勝を飾りました!
本当に本当におめでとう!
3位決定戦:慶應普通部 26-12 秋田北中
決勝戦:茗溪学園中 22-15 國學院久我山中 . . . 本文を読む
母校の中等部もガンバッテマス。
昨年は決勝で国学院久我山中に14-19で敗北・・・。
今年こそ雪辱を晴らして、12回目の優勝を勝ち取って欲しいものです!
因みに、自分は、第8回大会で優勝。秩父宮が改装されファーストゲームでした。しかも、この日は昭和64年1月6日・・・。この日は昭和最後の日でもあり、自分たちは、昭和最後のチャンピオンチームでした!
翌日、平成元年1月7日、高校生が花園で優勝。平成最初のチャンピオンチームとなり、このシーズンはラグビー至上はじめての中高アベック優勝でした。
忘れられない思い出です。昔々の話ですが・・・。
写真は、2003.5.10 の関東大会予選優勝時のもの . . . 本文を読む
日本の大学ラグビーシーンを代表する早稲田大学・清宮克幸監督、関東学院大学・春口廣監督、同志社大学・山神孝志コーチングアドバイザー、法政大学・齋藤実監督のトーク。大の大人が、アホナコトヲ・・・。でも、結構面白いので紹介します。 . . . 本文を読む
ラグビーには色々なスタイルがあります。
一言で「うちのクラブのスタイルは?」と聞かれると、少々答えに詰まります。
スタイルに関する面白いコラムを見つけましたので参考まで・・・。 . . . 本文を読む