The Road of Tepid Water

とりこの的ゆるゆるぬるま湯日記。

あなたが私にくれたもの

2008年09月11日 | TalesWeaver
まりも

TWの夏は終わりましたw
レアドロ率UPに関して言えば、3週間?の長きにわたるボーナス期間でした。

その間に私がゲットしたもの
リスのぬいぐるみ×約40個
ダークピュリ×3 ラセットアーマー×2 ハイパーミラージュ×2
プリズムスキン
ボラロ ウィンプレドー 猫しっぽ

欲しかったもの、何も出てませんw
・・・・・・乙orz

『ルーンの子どもたち』第2部を・・・その2

2008年09月09日 | TalesWeaver
今回のストーリーは
ジョシュと、彼の複製人形?を中心にしつつ
政治的な謀略や、過去の真実などなどいろんな複線が
絡み合って、重量感のあるストーリーだったと思います。

ただ・・・。
4巻まで、盛りに盛り上げた話が
5巻であっさり片付いたというか・・・
すべてを未来に託し、その場しのぎの解決をしたようにも思えてしまうのが
ちょっと残念というか
それまでが、どうなるんだろ、どうなるんだろー??って
勢いがあったせいもあって、余計にそう感じてしまいます

人形の本体の問題にしろ
カルディの問題にしろ
民衆の友と貴族の確執にしろ
仕事人との決着にしろ
          etc・・・・

でも、まぁ
あとがきにあるように第3部への橋渡しとしての
準備だったと思い、次回作に期待したいと思います!




『ルーンの子どもたち』第2部を・・・その1

2008年09月08日 | TalesWeaver
読み終わりました。・・・・・かなり前に
結局図書館で予約まちするのはたるかったので
3巻がでたあたりで自分で買っちゃいましたw
前作が3巻で完結してたから、今回もこれくらいだろうと。
それなら買えるだろぅと思ったのですが・・・・。

予想に反して5巻まででちゃってましたよ

でも前作より面白かった
第二部はジョシュとマキがキーパーソンだったので
ギャグとシリアスの緩急が分かりやすく、読んでてメリハリがあったと思いますw
最後の方なんて、テチにルシボリまで加わって
ドタバタ学園生活になってましたし(笑)

そう、前作『冬の剣』と今回の『デモニック』編は
時間軸では同時進行だったのですねー。
前作を読んでると、あぁ、そうだったよねと思える箇所が多く
より楽しめましたw

ぬこの逆襲

2008年09月07日 | TalesWeaver
イタズラ小僧めーーーー(><;)
キーボードの上をあるいて意味不明な言葉を残したり
カナ変換できなくなちゃったり
なにも、キーボードの上に寝なくてもいいじゃないかぁぁ

ほんと、今日大事なお話をしてくださったkちゃん
ごめんねぇぇぇぇ(;ω;)
と、見ていないであろうけども謝ってみる

めもも

2008年09月05日 | TalesWeaver
ハイペリオンシールド F45
・ねず山総裁(紅の道)・ノロイのカカシ(紅の道)・猫影(紅の道)・バルカンキャノン(シノブ6)


極・回避の指輪 A12
・クリセラ(水晶3)・ゴーレムコマンドー(グリンツ2)・ブラウンマンティス(パノザレ岸)


クシポス S62 
・フルイドウィンキィ(海底1-2)・エックスツリー・長靴猫


ウィンキィ帽子
・フルイドウィンキィ(海底1)・トゥインクルウィンキィ(DOP3)

トーヴァナイフ
・アンコウ(AD3)・イバラタツ

エーデルバンド
・プロケルロ・マッチ売りの少女・おもちゃの兵隊(AD4)

イフリートスーツ
・プロケルロ


欲しいなーって思ってるもの(爆)

ぐりむす?

2008年09月04日 | TalesWeaver



王様の紹介のグリムス、登録してみますた。
そういえば私がよくお邪魔する方も、これやってたなーと思いw

しかし・・・・・。
やはりgooブログは特別な会員でないと
テンプレへのブログパーツ添付はできないらしい(小怒)

でもちゃんと更新すれば
グリムスの方のサイトでちゃんと成長してくれる・・・・んだよねw?

まぁ、平気で一年間放置するとりこのにとっては
向かないものかもしれませんがwww
枯れてたらどうしましょ(爆)

たまに画像報告しますb