うるわしき8名作家さん/ 若さと老練さと併せ持ち/ ジャンルも広く/ 写真・陶・抽象絵画に現代美術の面々/ 楽しいね/ 観る人の思い広がり/ つながりは大輪の花に/ 記憶にとどめたいOPERA展 <19.11.7 ハナミズキ>
札幌市円山動物園にて行われる「秋の芸術祭2007」にて当ギャラリーで
個展をされた作家の方々が出展いたします。
円山動物園「秋の芸術祭2007」~動物をモチーフにした作品展~
2007年10月20日(土)~28日(日)
小笠原み蔵 「円山動物園の動物達の木彫り」
植田 莫 「鬼の染め絵」
フラワーギャラリー ダンクール 「熱帯植物館の植物を使ったアート作品」
法邑 美智子 「動物の絵画」 ほか
円山動物園HP http://www.city.sapporo.jp/zoo/
御礼
平成16年9月25日茶廊法邑は誕生し、丸3年が過ぎました。
エルプラザでもご報告いたしましたが、多くの人達に支えられまして頑張ってこれたような気がします。これからも皆様のお力をおかりし、茶廊法邑の夢の続きの為に頑張ります。どうぞ応援宜しくお願い申し上げます。
<茶廊法邑オーナー 法邑美智子>
心地よい一体感!
法邑オーナーの声かけで、カウンターの客同士も語り合う。ボタン画に見守られる中で一つのうねりが広がる。そんな雰囲気をより多くの人で共有できないものか?エルプラザでの「3周年の集い」基本はここにあった。法邑さんがいつも口にするのは「お客様がオーナーです」。そのお客様オーナーがともどもに祝い、感謝し合う一体感が、すばらしい。振興会も会員諸氏に支えられている事を実感させていただいた。尚一層のご支援を!多謝。
<法邑芸術振興会 会長 水崎 呈>