震災後 1,340 日目。 晴れ。 室温 19.6 ℃, 湿度 74 %. これは部屋干しの所為かも。 今朝は妻が早く起きて洗濯物の片付けなどをしている。 今朝もドリンク剤を持参する。 ハンドクリームを塗る。 今朝も首が痛い。 喉も少し痛い。
新聞休刊日なので TV と PC の switch を入れる。
Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 でメモ書き。 今朝は ink 漏れなし。
いつものように朝食を摂って, 甜茶と香醋を飲む。
歯を磨いてコンタクトレンズをはめる。 ハンドクリームも塗る。
今日も Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 は家に置いていく。
今朝は家を出るのが少し遅くなったがゆっくりと出かける。 何とかいつもの電車に間に合う。
今朝の五時半の外気温は 15 ℃ だったらしい。
今朝は電車で好位置が取れない。 が何とか座れる。 本が読めないので寝る。
バスが来るのは少し遅い。 PILOT custom heritage 92 で少しだけ筆記。 バス停で既に並んでいたので好位置が取れない。 バスの中でも眠る。
朝から忙しくお仕事。
Platinum balance PGB-3000 で memo 書き。
頭痛薬を飲む。
午前中とても忙しい。
昼の弁当を食べると今日も眠い。
午後も忙しい。
PC がやけに遅いと思ったら, virus scan なんてし始めていた。 苛々する。
Pelikan の万年筆 Souverän M800 で memo 書き。
帰りのバスが遅く来る。 そして道がとても混んでいる。 目が渇くので目薬を差す。
このバスの運転手も, 青で対向車もなく, 横断中の人もいないのに曲がらずに待ち続けている。 そのおかげで電車が一本遅くなる。 その次に来た電車は四分も遅れている。 しかも遅れた理由が, 後続車が遅れているからだというので益々腹が立つ。
六ドアの車両なので最初座れないが, 一駅で何とか座ることが出来る。
Platinum の万年筆 balance PGB-3000 で memo 書き。 Cartridge の中の ink がいつの間にか大分少なくなっている。 今週中には交換となるだろう。
ドラッグストアでトイレットペーパーを買う。 もうストックが切れそうで危なかった。
家に帰ってきたら, やっと邪魔だった炉壇が無くなっていた。 業者がやっと持って行ってくれたらしい。 これで少しは楽になった。
夕飯は牛肉と筍と牛蒡と蒟蒻と人参の煮物, 蕪を炒めたもの, もずく酢。
上の子が筍が取れないというので, 箸で取ってやったら, そうじゃなくて自分で捕りたかったと言って怒る。 始末に負えない。
食後にいつもの様にヨーグルトを飲み, 甜茶を飲む。
夏用のスリッパが大分ボロボロになってきたので, 冬用に替える。
何故だか分からないが, 上の子がヤンマーディーゼルの CM song (♪僕の名前はヤンボーという奴) を歌い始める。 元歌はもう TV 等でやっていないはずなのだが, こんな歌をどこで知ったのか不思議。
Montblanc Meisterstück le grand no. 146 でメモ書き。
新聞を読んでから, 布団を敷く。
今日も皿洗いと米研ぎは妻がやる。
下の子は今日は風呂から上がっても手を出させてくれない。
上の子の体にローションを塗ってやり, 髪の毛をドライヤーで乾かして, 歯を磨いてやる。
歯を磨いて風呂。 極簡単な風呂掃除。
コンタクトレンズを外す。 育毛剤を付ける。
ハンドクリームを塗る。
Blogram での万年筆 ranking は 2 位。 腕時計は消失したまま。 やはり万年筆はモンブラン (Pelikan Souverän もいいよ)。 腕時計はオメガ。
昨日のこの blog への access は 36 (微増).
昨日迄の NTT docomo N-01E のパケット代は 39 円 (+3 円, 無料分の内)。 通話料 0 円 (ファミリー分 180 円, +0 円; 二ヶ月繰り越し分 0 円, +0 円)。
新聞休刊日なので TV と PC の switch を入れる。
Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 でメモ書き。 今朝は ink 漏れなし。
いつものように朝食を摂って, 甜茶と香醋を飲む。
歯を磨いてコンタクトレンズをはめる。 ハンドクリームも塗る。
今日も Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 は家に置いていく。
今朝は家を出るのが少し遅くなったがゆっくりと出かける。 何とかいつもの電車に間に合う。
今朝の五時半の外気温は 15 ℃ だったらしい。
今朝は電車で好位置が取れない。 が何とか座れる。 本が読めないので寝る。
バスが来るのは少し遅い。 PILOT custom heritage 92 で少しだけ筆記。 バス停で既に並んでいたので好位置が取れない。 バスの中でも眠る。
朝から忙しくお仕事。
Platinum balance PGB-3000 で memo 書き。
頭痛薬を飲む。
午前中とても忙しい。
昼の弁当を食べると今日も眠い。
午後も忙しい。
PC がやけに遅いと思ったら, virus scan なんてし始めていた。 苛々する。
Pelikan の万年筆 Souverän M800 で memo 書き。
帰りのバスが遅く来る。 そして道がとても混んでいる。 目が渇くので目薬を差す。
このバスの運転手も, 青で対向車もなく, 横断中の人もいないのに曲がらずに待ち続けている。 そのおかげで電車が一本遅くなる。 その次に来た電車は四分も遅れている。 しかも遅れた理由が, 後続車が遅れているからだというので益々腹が立つ。
六ドアの車両なので最初座れないが, 一駅で何とか座ることが出来る。
Platinum の万年筆 balance PGB-3000 で memo 書き。 Cartridge の中の ink がいつの間にか大分少なくなっている。 今週中には交換となるだろう。
ドラッグストアでトイレットペーパーを買う。 もうストックが切れそうで危なかった。
家に帰ってきたら, やっと邪魔だった炉壇が無くなっていた。 業者がやっと持って行ってくれたらしい。 これで少しは楽になった。
夕飯は牛肉と筍と牛蒡と蒟蒻と人参の煮物, 蕪を炒めたもの, もずく酢。
上の子が筍が取れないというので, 箸で取ってやったら, そうじゃなくて自分で捕りたかったと言って怒る。 始末に負えない。
食後にいつもの様にヨーグルトを飲み, 甜茶を飲む。
夏用のスリッパが大分ボロボロになってきたので, 冬用に替える。
何故だか分からないが, 上の子がヤンマーディーゼルの CM song (♪僕の名前はヤンボーという奴) を歌い始める。 元歌はもう TV 等でやっていないはずなのだが, こんな歌をどこで知ったのか不思議。
Montblanc Meisterstück le grand no. 146 でメモ書き。
新聞を読んでから, 布団を敷く。
今日も皿洗いと米研ぎは妻がやる。
下の子は今日は風呂から上がっても手を出させてくれない。
上の子の体にローションを塗ってやり, 髪の毛をドライヤーで乾かして, 歯を磨いてやる。
歯を磨いて風呂。 極簡単な風呂掃除。
コンタクトレンズを外す。 育毛剤を付ける。
ハンドクリームを塗る。
Blogram での万年筆 ranking は 2 位。 腕時計は消失したまま。 やはり万年筆はモンブラン (Pelikan Souverän もいいよ)。 腕時計はオメガ。
昨日のこの blog への access は 36 (微増).
昨日迄の NTT docomo N-01E のパケット代は 39 円 (+3 円, 無料分の内)。 通話料 0 円 (ファミリー分 180 円, +0 円; 二ヶ月繰り越し分 0 円, +0 円)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます