星空は楽しいBLOG2

試写

薄明前に目が覚めあわてて撮影準備していると、雲がひろがってきて更におおあわて。


ED80-200mm(200mm) F2.8 開放 60秒NR=off D50
収差か、ボディのたわみか、それともシャッターブレかそれが問題だ。

コメント一覧

yama
なぜか中央部と周辺部の中間位置のコマが一番破綻している。
中央をシャープに見せ、ボケ味が良いというレンズは、こんな設計で作られているのかと思いました。
星を撮るには、像面が平坦で収差がないものが欲しいのですから、素直な味付けで仕上げてもらいたいです。
hoso
コレは50mm F1.4の開放ですから、いたしかたなしではないでしょうか。銀塩時代には開放ではコマもよく出ていたと思います。・・また点像を得るにはF2に絞れといわれていたように思うのですが。(ニコンだけだっけ?)

またこの写真は、どちらか端に切り出トリミングをしているように思えます。比率が3:2ではないように見えます。ですので、画像の中心からみて対称にはなっていないのでは。
yama
35mmフルサイズよりひと回り小さなチップサイズでこれなんだから、
フルサイズでの写真も想像できるでしょ。
メーカーの体質が変わってしまったと思っています。
巷では、20日に40Dの発表アナウンスがあるとのこと。
このレンズの行方は決まったな。
hoso
yamaさんの厳し~い一言!!に一票。
メーカーのレンズ性能でMTF性能曲線図をみるとC社の同等レンズと比べても周辺部甘いみたいよ?


yama
僕は光軸調整の甘さだと思う。
そのクレームに真摯に対応する姿勢が見られなかったことが、
一人のユーザーを失った原因だと思う。
この星像で検査値内と公言してはばからない
メーカーのDSLRを、天体用として使うはずがないでしょうが。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天体写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事