八ヶ岳 《赤岳 2,899m(地蔵尾根)~阿弥陀岳 2,805m(御小屋尾根)》

2011年05月20日 | 八ヶ岳

中央道小淵沢ICから11号線に出て大平信号

左折し鉢巻道路で美濃戸口へ

八ヶ岳山荘駐車場(1日¥500)

2011年5月20日(金) 晴れ

15:10 出発 暗くなる前に行者小屋に着く

     予定で歩きだす

P1010039

P1010040

P1010041

P1010042

Photo

しばらく林道を歩くと阿弥陀岳が見えてきた

明日はあの斜面を下る

P1010045

16:00 美濃戸山荘 着

P1010046

右の南沢へ入る ここから山道になる

P1010047

P1010048

P1010049

P1010050

P1010051

樹林帯の中は雪が凍って滑るがアイゼンを

付けるほどではない

P1010053

思ったより時間がかかり 途中で暗くなってし

まった ヘッドランプをつけて歩く

P1010055

行者小屋手前は雪が深くて難儀した

20:00 行者小屋 着 素泊まり(¥6,000)

P1010056

5月21日(土) 晴れ

5:00 行者小屋 出発

P1010057

P1010058

P1010059

小屋の裏手から地蔵尾根へ登り赤岳を目指す

P1010060

すぐ雪が出てきたのでアイゼンを付ける

P1010061

P1010062

P1010063

P1010064

樹林帯を抜けるとはしごが幾つか出て来て

雪と岩のミックスになる

P1010065

視界が開けて 去年登った峰の松目が見えた

右に硫黄岳 大同心 小同心

P1010067

これから登る赤岳

P1010069

中岳と阿弥陀岳 中岳道が見える

P1010068

振り返ると 行者小屋が小さくなった

P1010070

鎖が出てきた 軽アイゼンを外して登る

P1010072

P1010071

阿弥陀岳をアップで 中岳沢は殆んど雪に

覆われていた

P1010074_2

尾根の途中のお地蔵様 なんか男らしい顔立

 

P1010075

P1010076

赤岳天望荘

P1010077

7:20 地蔵仏の分岐 着

P1010078

7:25 赤岳天望荘の脇で30分程休む

    赤岳の後に登る中岳と阿弥陀岳

P1010079

横岳への登山道 右の尾根は去年登った

杣添尾根

P1010080

奥が硫黄岳

P1010082

7:50 赤岳へ出発 赤岳頂上山荘が見える

P1010083

8:50 赤岳(2,899m) 着 数人の登山者がい 

    た

P1010084

P1010086

権現岳 

P1010087

30分程 展望を楽しんだ 

これから登る 阿弥陀岳が下に見える

P1010088

9:20 赤岳出発 ハシゴを2本下る

P1010089

P1010090

しばらく急斜面が続ので 慎重に下る

P1010091

P1010092

P1010093

9:50 文三郎尾根分岐 着

P1010095

文三郎尾根 左下に行者小屋が見える

P1010096

今 下ってきた赤岳の稜線

P1010098

横岳の稜線

P1010099

硫黄岳 奥に天狗岳

P1010100

これから登る中岳 この登りが毎回キツイ

P1010097

10:30 中岳着

P1010102

これから登る阿弥陀岳

P1010101

11:10 中岳のコル 着 中岳道が雪で通れな

いので 中岳沢を下って行った登山者がいた

P1010103

11:20 中岳のコル 出発 阿弥陀岳の登りで

     すぐにハシゴが1つ出てくる

    

P1010104

ハシゴの上部に急な雪渓がある 

ここは右の岩の際の雪渓を登るのだが岩のホ

ールドが少なくピッケルで支点を取りな

慎重に登った

落ちたら止まらない危険な所だ。この雪渓を見

て登頂を諦めて引き返したパーティがいた

去年も同じ頃 登ったがこんなに雪は無かった

P1010105_4

P1010106

P1010107

P1010108

P1010109

12:40 阿弥陀岳(2,805m) 着 頂上には雪

     があった

P1010110_4

P1010112

P1010113

ここから見える横岳はすごい迫力だ

P1010114

西に伸びる御小屋尾根へ入る

P1010115

しばらくハイマツの中を歩いて西ノ肩(摩利天)

短いハシゴを登る

P1010116

P1010117

岩峰の左を巻いてから分岐を右に下る

P1010118

P1010119

ここから急斜面になる 落石が起きやすい所だ

石車にも気をつけて下りる

P1010120

P1010121

P1010122

下りて来た斜面を振り返って見た

P1010123

樹林帯の中も急な登山道が続く

P1010124

御小屋尾根

P1010125

 

P1010126

P1010127

P1010128

17:00 分岐を美濃戸口方面へ入る

P1010129

P1010130

18:10 登山口 着 ここから別荘地内の

        舗装された道を歩く

P1010132

18:40 美濃戸口 着 帰りは食事をしてから

     延命の湯へ ここはPM12:00迄なの

     でゆっくり出来る PM8:00~¥400