horibonpapaのブログ

主に奈良の写真を撮り歩いております。

地元の秋祭り 磯壁祭り

2019-10-17 06:53:00 | 写真
10/13(日)は、奈良県香芝市磯壁の
【磯壁祭り】へ。
秋祭りの行事としてだんじり曳行等があり
夜には打上花火が上がります。
先ずは花火大会の筒先の位置確認と
撮影場所を探すロケハンです。
その際に、だんじり曳行を少し見ました。

子供達もたくさん参加して引っ張ります。
IMG_9256
IMG_9255

背後は二上山です。
直角ターンは力技。
ここは大人が頑張ります。
IMG_9254

その後、打上花火の筒先位置確認。
田んぼの中の農道の一部を通行止めにして
トラック止めて花火の準備をされていました。
FullSizeRender

二上山の麓の秋祭りなので
花火に二上山を背景になる位置を探します。

その①
先ずは普通の撮影位置です。
位置の関係で左の雌岳が小さく写ります。
筒先まで約150m
もう少し離れたいところですが
背後に工場や家屋があります。
近過ぎるので超広角レンズ縦位置でないと
花火全体が入りそうにないです。
IMG_9237

少し離れて撮影出来る場所を探します。

その②
先程の左側で広い道路沿い
筒先より約300m
二上山の形は雌岳が大きくなり
先程より綺麗な形です。
これで35mm換算20.8mmなので
超広角になりますが横位置で撮れます。
撮影位置は事前にGoogleマップと
ストリートビューでここからの撮影を
考えていました。
車のヘッドライトやテールランプは
長時間露光(20〜30秒)の為、
光のラインで写ります。
これも狙ってました。
IMG_9242

その③
先程よりさらに左側にため池があり
その堤に行ってみます。
少し高い位置なので見通しは良いです。
二上山の形もOKで
手前は稲刈り前の田んぼです。
筒先より約300m
35mm換算で22.4mmと
同じく超広角になります。
IMG_9239

その②、その③は花火の大きさ(高さ)が
どこまでになるかよく分かりませんが。

一旦家に帰り
打上時間前に再び出掛けます。
最終的に、その③の位置から撮影しました。
車のヘッドライトやテールランプの
光のラインはわずかですが写ってます。
FullSizeRender
FullSizeRender

フィナーレの連発花火ですが
現像で何とか白飛びせずに撮れました。
FullSizeRender

結果的にその③で良かったです。
花火の大きさが想像より大きく(高く)
結果的に35mm換算で16mmで撮影。
花火が上がり始めると
花火を見る為広い道路沿いに止める車が
何台もあったので、
その②の位置では止まった車が
邪魔になったと思います。

花火写真の2枚目と3枚目の右下に
停車した車が1台写っています。


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (zuisou)
2019-10-17 07:04:13
おはようございます♪

下見しても人と車の状況で変わってしまうのもあるんですね
もしかして…
完璧な場所を探すには、一年無駄にして花火大会中に来年の場所を下見しなければ駄目なのかも(笑)
返信する
Unknown (horibonpapa)
2019-10-17 07:10:10
@zuisou 随想さん
おはようございます。
下見しても安心出来ないです。
周りの状況とか予測しておかないと。

花火撮影は失敗したら
来年は何処から撮るか周りを見て
考えますよ。
それで天気や都合で行けなくなって
結局撮りに行けないことも。
その場合はまた翌年に期待ですが。(笑)

まあ、失敗を最小限にする為に
Googleマップの航空写真やストリートビュー
それにGoogleアースで3D画像で
事前に調べているのですが。
その上でロケハンすればイイのですが。
それでもダメな時はありますが。(^◇^;)
返信する
グッド (北のはげおやじ)
2019-10-17 07:51:08
キレイに撮れていますね。背景もばっちり。撮影にうちわは使っておられますか?
返信する
Unknown (一年生)
2019-10-17 08:13:57
おはようございます

花火大会の写真は先ず場所選びが大切ですよね~

自分も三脚使って撮ってたこともありましたが

最近は見る方優先でブログ用で手持ちで撮影しています。

花火の写真は広角じゃないと全体が撮れないケースがよくありますね~

目で見てよく見えるくらい近づくと標準レンズだと難しいですね~
返信する
Unknown (vell24)
2019-10-17 09:02:50
おはようございます。
撮影のために下見をしっかりされてるので車や人の通りなどを考慮したポイントを選ばれていますね。
想像通りの構図の写真が撮れてるので良い写真ですネ。

大阪の地車は屋根の下にゴテゴテと飾りの彫刻がたくさん有りますが、奈良のはスッキリしてますネ。子供の頃はだんじりは楽しみでした。お囃子なんかも賑やかに奏でながら移動するので。
返信する
Unknown (horibonpapa)
2019-10-17 12:29:01
北のはげおやじさん
ありがとうございます。
撮影にうちわは使っておりません。
花火の1枚目はRAWからの現像で
ハイライトをかなり落としてます。
もちろんシャドーは明るく上げてます。
2枚目、3枚目は比較明合成で
各2枚の写真を合成しております。
返信する
Unknown (horibonpapa)
2019-10-17 12:33:55
一年生さん
こんにちは。
花火撮影は
先ずは筒先位置確認してから
撮影位置を探します。
花火だけを撮るのは選択肢が多いのですが
背景を考えると中々難しいです。
三脚使ってもファインダーは覗きませんので
花火そのものは十分見ることができます。
それ以外はシャッター押すのと
離すタイミング測ってるだけです。

筒先からの位置にもよりますが
標準〜広角〜超広角レンズをよく使います。
返信する
Unknown (horibonpapa)
2019-10-17 12:36:26
@vell24 ヴェル24さん
こんにちは。
花火撮影は背景入れる事を考えると
下見はかなり重要です。
今回はほぼ狙い通り撮れました。

ここの地車は小さく、
最近作られた物と思います。
お囃子はないですね。
かけ声だけなんですよ。
返信する
Unknown (真珠彩)
2019-10-17 14:48:55
こんにちは。

大阪のごちゃごちゃした地車です。(笑)
岸和田には負けますが。

花火の撮影を真剣に考えると大変ですね。
山から撮ったり畑から撮ったり・・・
その内、船買って水上からって成りませんか。(笑)
返信する
Unknown (horibonpapa)
2019-10-17 14:52:05
真珠彩さん
こんにちは。
シンプル奈良です。(笑)

真剣に考えると、ハゲます。(笑)
色んな所から撮ってますね。
水上は海がないので・・・
あっ!池があった。(笑)
返信する