商売道具のキーボード、破壊。じゃなくてお掃除中。ものすごく汚れてました。過去にヨゴレがたまって動きの悪くなったマウスを分解掃除して息の根を止めてしまった(何個も)前科者なので、社長が見たら「ムキィーーーっ!なにしてくれてんねん!!!!」と、発狂してしまうかもなぁ。
クリスマスですねえ。あんまり寒くないですねえ。懐は寒いですが・・・。
長崎の事務所に11月なかば、ハト時計が仲間入りしました。社長がF-ADC(福岡アートディレクターズクラブhttp://www.f-adc.com/top.html)の作品のために買ってきたハト時計。毎正時と30分に「ポッポー」と鳴きます。ハト時計だから「ポッポー」と書きましたが、本当は「カッコー」と聞こえます。ハト時計なのかカッコウ時計なのかよくわかりません。あっ!今、箱を見たら「カッコー」って書いてある・・・。なーんだ、カッコウだったのか。
(NAGASAKI)
長崎の事務所に11月なかば、ハト時計が仲間入りしました。社長がF-ADC(福岡アートディレクターズクラブhttp://www.f-adc.com/top.html)の作品のために買ってきたハト時計。毎正時と30分に「ポッポー」と鳴きます。ハト時計だから「ポッポー」と書きましたが、本当は「カッコー」と聞こえます。ハト時計なのかカッコウ時計なのかよくわかりません。あっ!今、箱を見たら「カッコー」って書いてある・・・。なーんだ、カッコウだったのか。
(NAGASAKI)
授賞式では「受賞者代表挨拶」という時間があり、「CONTENTS」のクライアントさんがその代表なのでした。てっきり、他の賞をとった方々からも挨拶があるものとばかり思っていた私たちは会場でびっくり!若干あせり気味のクライアントさん。授賞式はどんどん進行して、ついにご挨拶の時間に。名前が呼ばれ、スピーチがはじまりました。・・・・・・・
ジーーーーーーーーン。なんてすばらしい。とても心に染み入りました。改めて、このお仕事に関わることができてホントによかったと思いました。授賞式日記、さらにつづく。
(NAGASAKI)

(NAGASAKI)
11月20日の日記にも書いた「第48回全国カタログ・ポスター展」の授賞式に招待されたので、12月13日行ってきました。場所は東京浜松町の世界貿易センタービル39階。高いよー。「CONTENTS」も今日はいつもより立派に見えます。クライアントさんと凸版印刷の担当さんとHOPから2人の計4人で出席。立派なトロフィーと大きな賞状をいただきました。ばんざーーい!授賞式日記、つづく。・・・NEWS! HOPのホームページ、リニューアルしていますので気がむいた方のぞいてみてください。http://www.hopper1.co.jp/
(NAGASAKI)
(NAGASAKI)
家具カタログ「CONTENTS(コンテンス)」が、第48回全国カタログ・ポスター展で経済産業大臣賞を受賞しました。最高賞だそうです。STAFFのみなさま、おつかれさまでした。ご協力くださったみなさま、ありがとうございました!