カメじいの独り言

写真が趣味なので、季節の花などを上げていきます。

TA8202K アンプ専用ケース

2018-12-29 19:59:08 | アンプ製作

TA8202K アンプを半年前、テストアンプで

動作させたのですが、今回専用ケースで

作ってみました

使ったケースは、この前アキバの

東京ラジオデパート 2F エスエス無線で

購入したものを使用

摂津金属 (アイデアル)CO-70D 910円税別 ←クリック

まずは、穴あけ

これが結構大変で、半日かかった

電源スイッチは 、東京ラジオデパート 3F 門田無線 

ミヤマ電器 MS-500K 2P 140円 ← クリック

爪のある平ワッシャーを反対にして入れ、菊座も入れ

パネル挟んでナットで締める

スイッチの出具合を、奥のナットで調整

ヒューズホルダーは、多分門田無線購入で

サトーパーツ F-7155 ← クリック

ミニヒューズ管用 250V5Aと少なめだが

長さが、短いのが良い

小型アンプの場合は、特に重要

真上に、爪穴付けるとより固定する

 

電源トランスは、TOYOZUMI HT121 12V1A

ヤフオフで落札した中古品 少しくたびれている

 

LEDとボリュームは、秋月電子通商

LEDは、抵抗内蔵5mm黄緑LED 12V

OSG8NU5B64A-12V 10コ120円税込 ← クリック

ボリュームは、小型2連ボリューム 90円税込

10KΩAカーブ (16T2) ← クリック

何時も、小さいボリューム使っているが

配線しにくいので、今回大きいボリュームにしてみた

ツマミも、秋月電子で大きいわりに安い

大型ツマミ(ノブ)33mm ABS-648-33 60円税込 ← クリック

AC入力は

パネルマウント用ACコネクタ(メガネACインレット) ← クリック

AC-M01SB02 50円税込

24mm×12mmの四角い穴開ければ

押し込むだけなので、便利

 

RCA入力は、門田無線で金メッキしてあるもの 180円税込

金メッキしてない物でよいのだが、中々見つから無い

単品だと、安いのはマイナスがアースへ落ちる

落ちないタイプは、物凄く高い 超HiFi用

出力端子は  、aitendo

4連プッシュレバー(WP4-7) 50円税別 ← クリック

秋月電子の物も購入したが、ひと廻り大きく

品質イマイチで使いにくい

 

TA8202Kアンプユニットの放熱板は

前回は薄いアルミ板だったが

今回は、ホームセンターで買った5mm×20mmのアルミ棒を

金ノコで45mmにカットして、1.0mm厚のアルミ板で

作った、L金具に固定した

結構、寸法合わせが大変だったが

すっきりした見た目になった

なお、L金具には放熱も兼ねて

秋月電子で買った整流用ダイオード取り付けた

GBU8D 200V8A 50円 ← クリック

放熱板は、アイソレーションせず

IC直付けで良いようだ

6pinと12pinが、ICの放熱部分と繋がっており

アースされている

 

入出力側より

配線前までは、完成した

 

次は、配線・動作確認編の予定

 

 

19.06.02追加

秋月電子のTA8202K組立説明書の

抜粋上げておきます

TA8202K 回路図

パワー(2.9W×2)は、ありませんが

BTL(出力直結)アンプで

1個のICでL・Rのアンプ内蔵しており

とても便利で音の良いICアンプです

 

2019.12.31 配線・動作確認 blog

 

 

 

 

 

Canon Power Shot A650IS (1200万画素)で撮影