カメじいの独り言

写真が趣味なので、季節の花などを上げていきます。

TDA7266アンプ 小型ケースへ変更 1/3

2020-05-10 12:35:44 | アンプ製作

aitendoで買った、TDA7266アンプモジュール

(M7266DV)7W+7W 価格 495円税別

使ったアンプは、以前

作ったのですが 18.12.03~04 blog

ケース内部の空きが多いので

小型ケースへ変更します

今迄のケースは、TAKACHI CU-21N

小型ケースは、摂津金属 CO-70D

アキバ エスエス無線 1,001円

箱から取出し、並べると

グリーンカバーの

CO-70Dが、ひと廻り小さい

カバーを取ると

以前、作ったアンプ

真上より

アンプモジュール部拡大

アンプモジュールと電源トランス、取出した

電源トランスは、toyozumi HT-161 16V1A

小型ケースでも、HT-161を使つもりだったが

取付け部分のサイズオーバーで

CO-70Dには使えなかったので

HT-121に変更する

左から HT-121 12V1A

中央 HT-161 16V1A

右側 HT-122 12V2A

 

アンプモジュールも使わない部品外した

裏面

外した部品

放熱板・ボリューム・電源DC入力端子

出力端子・入力ピン・C4 C5 チップコンデンサ

R1 チップ抵抗(LED用)

信号入力のC4 C5の容量不明なので

Amazonで買った、簡易LCRテスターで

測ってみました 18.08.26~27 blog

0.42μFと出た

多分、0.47μFだと思うので

手持ちで探したら

電解コンとこれが見つかった

以前、アキバの日米商事で買った

0.47μF 50V マイラーコンデンサなのか

フィルムコンデンサなのか不明で

メーカーも不明 マルE マーク

購入した金額も忘れたが

100円前後だと思う

測定したら、ほぼピッタリ

ESRも0.9Ωとチップの3.6Ωより低い

基板に取付けたら

異常なほど、デカく見える

Power ICは、ST社のTDA7266

シンガポール製のようだ

ケース加工と部品取付の 2/3 へ、つづく 

 

 

 

 

 

 

Canon Power Shot A650IS (1200万画素)で撮影