[香港] ブログ村キーワード ←美味いっ!!
7月31日()
だーりんっ!いつまで寝てるのっ!
会社遅刻するざんしょっ!!
と、、、土曜日ということをすっかり忘れ
だーりんをたたき起こした、、、、まだむです こんにちは (
ちっ)
さてそんなことはさておいて、、、、、
皆様こちらを召し上がったことございまして?
(昨日香港の果物屋さんかられっつらご~♪されたフルーツ)そうそうっ!日本ではドラゴンフルーツ
こちら香港では火龍果フォーリュングウォと
呼ばれている果物なわけですが、、、、、
詳細はこちらから火龍(ドラゴンフルーツ)
これをメッチャ美味しいと思う方いらっさる?
あたくし旅行中のホテル朝食で火龍をみつけるたびに
挑戦してみたんですけどね、、、、、
なんつーか甘みが薄くてはっきりしない上に
果汁もそれほど多いとは思えず、、、、
わたくしの中では買ってまで食す価値は無い
果物の部類に入っておりますの
え?じゃぁーなんでわざわざ香港で買ったんだ?ですって?
そりゃー奥さん、、、、
『れっつらご~♪ネタにふさわしい
エキゾチックなフルーツが他になかったから仕方なく、、、』に決まってるじゃないのぉ~(←
無駄遣だっ!)
【小ぶりのものは4個で10ドルくらいだったが
敢て大きめのものを2個12ドル(135円)をお買い上げ】
なもんで、、、、カットした写真と、、、、
盛り付けた写真を撮ったら、、、、
今回は特別に、、、、
だーりんに沢山食べさせてあげてぇ~だーりんの感想でサクっと記事書くか、、、、
とか思いながら、、、、(←おいっ)
そのヒトカケを口にほうりこんだ時、、、、事件は起こったっ!!
ん?
あら?!
ガアーーーーーーーーーン
なぜだ、、、、なぜに、、、、こいつは、、、、、
とっても甘くてジューシーなんだ、、、、、 ポロポロ ポロポロ (←目から鱗の落ちる音)
香港のドラゴンフルーツは、、、、マジで美味いわぁーーーっ!!モグモグ パクパク モグモグ
(だーりんに沢山食べてもらうなんてことはすっかり忘れ貪る音)
こうして、、、、男はまたしても、、、、、
香港の美味しいフルーツを食べる機会を失ったのだった
にほんブログ村
え?心配しないで、、、だーりんにもちょっとだけ上げるから
『ちょっとだけ』ってなんだっ!ってツッコンでぽちっ!
★あとがき★
調べてみたところ、ドラゴンフルーツには、、、、
アルプミン、アントシアン、ブドウ糖、リン酸、ポリフェノール
食物繊維、カロチン、カルシウム、鉄、
ビタミンB1・B2・B3、ビタミンCこーんなに栄養素が含まれてるんですって
尚、なぜ甘くないドラゴンフルーツが多く出回っているのか?
ですが、、、これは傷みやすい実の日持ちを良くするため
熟す前に収穫され輸出されることが多いからなんだって
ちなみに、果肉の赤い火龍は更にっ!甘いっ!!
ということなのであたくし探してみるわっ!!
最新の画像[もっと見る]
つっこんでみました~(^_-)☆
美味しくて、栄養いっぱいって最高ですね!
黒い粒々は気にならないんですか?
ドラゴンフルーツ~テレビでしか見たことないの~
南国って感じがします\(^_^)/
今うちの台所は32度です、扇風機まわして。
ムシムシ暑いです・・・ちょっと南国?
「香港の方が暑い」って!?
・・・あはっ、そうですね~まだむ様 (^-^;)
マンゴーとどっちが美味しい(笑)(^_-)-☆
最近の日本の天気予報を見る限り、、、
って思う事あるよ。
先日広東語のクラスメートが日本へ帰ってたんだけど、彼女曰く、香港のほうが涼しいと、、、
ほら、、日本てエコ重視とかで、弱冷の場所おおいでしょ?
あ、、でもこの後お味のホウにちょいと問題が、、、、詳しくは本日の記事みてね~!
食べ方で美味しさに違いがあるようで、、、
(詳細は本日の記事で)
マンゴーと比べちゃう時点で、、、
かっちさんなら絶対マンゴーに軍配を上げますわ(笑)