goo blog サービス終了のお知らせ 

雲の上を歩くひと

日常生活や、過去を振り返っての
回想日記(←ボケ防止のために綴ります。)

家庭菜園ーその後

2009-06-08 19:57:16 | 家庭菜園あれこれ


ミニトマト
実がついてきました!
早く赤くなって欲しい~



バジルはモサモサ。。。
右のバジルは
一般によく流通しているもの
hone家では、なぜか
あんまりうまく育たない

左は「斑バジル」
全体的にパステルグリーンで
白い線が浮かんでる
ちょっと変わったバジルちゃん♪

パスタなどに添えると
とてもオシャレに見えるバジルです
こちらは豪快に育ってます




こちらはダリア
初めて育てたんだけど
花が次ぎから次ぎへと咲いていく
すごーい生命力
虫は付きやすいほうだけど。。。


また追って報告しまーす♪


青ジソくん

2009-05-29 01:50:21 | 家庭菜園あれこれ


家庭菜園のプランター
青ジソは種から育てました



最初、なかなか発芽せずにいて
何回もアホみたいに種をまいてたら
芽がこんなに出てきたよー


初めて知ったんやけど、青じそって
育つ段階に合わせて

「芽シソ」 発芽したばかりのシソの芽
「葉シソ」 一般的に売ってるシソ
「穂シソ」 花が咲いているシソ

と、収穫のチャンスが3回!もある
※決して「目くそ、鼻くそ」ではない



これは「芽シソ」の段階
香りが強く、刺身のツマにいいそうだ!


夕飯の冷しゃぶに
香味づけとしてのっけてみたらいい感じだったよ

ミラクルニーム

2009-05-03 18:02:04 | 家庭菜園あれこれ
「ミラクルニーム!」



子供が叫びそうな呪文みたいですが、ちがいま~す


最近、プランター栽培をはじめてから
園芸店に行くことが多くなった
そこのおばちゃんに勧められたのが
この「ミラクルニーム」という観葉植物


置いておくだけで、ゴキブリやアリ、蚊など
200種類もの害虫が寄ってこないらしい
さらに枯葉を粉々にして
土に被せると、木や花に害虫がつかないとか


それは!すごい!
早速買ってみた翌日


あらま!?
ミラクルニームだけに虫がついてた。。。
他の花には、ついてないのに


おお~反対に虫を呼び寄せる観葉植物じゃないの!?(涙)

プランター栽培♪

2009-04-28 18:38:02 | 家庭菜園あれこれ
引っ越してきた家には
ちょっとした庭!?みたいなものがある



不思議な造りな、このお家
部屋はせまいけど、
家の外(ベランダや玄関出たところの周り)は広いんだよね



このままにしてるとスペースがもったいないし。。。
そこで!花など育てることにしました。
今日はつぼみがついてるかなーとか
お花が咲いてるかなーとか
毎朝、水をやりながら様子を見るのが楽しみ



この子はちょっと変わった
「わたぼうし」のラベンダー




この子は「シャインブルー」という種類のラベンダー
とにかく香りが良い♪
北海道のラベンダーの一種から選抜された品種だそう




四季成りイチゴの「セリーヌ」
実が赤く熟してくれた時は感動



さて!これは何でしょう!?
実は「シソ」の種が埋まってます
芽を出してくれるかな~!?