病モデ2024

そろそろ復活するのか

あべこべギヤ

2009-05-30 20:15:56 | HOn30 HOe HO9 OO9 1/87 9mm

当初動力は貨物室の前軸1軸駆動としましたがで坂を上らない問題があったので2軸駆動に変更しました。KATOの普通のM0.3の中空軸ギヤ付き車輪を前後に使用し、写真と同じような感じでアイドラーは大阪のデジットで売ってる一般模型用の16Tのピニオン(イモネジ穴のついた全長2cmぐらいあるやつ)を輪切りして使ってみましたが音もスローも不満だらけなのでGMのブリル台車に付属していた車輪+杉山さんのM0.25 1:15のギヤセットに変更しました。杉山さんのギヤセットは普通の径のウォームと15Tの左右ヘリカルが1枚ずつ入っていますが左右のヘリカルをただ伝動して同時に使う設計がなかったので今回初使用。写真でおわかりのようにウォームの相手は右ヘリカルになるので前後の車軸が左右異なるヘリカルになるちょっとイレギュラーな構成です。大径のヘリカルはだるまやの20Tで主に見た目と金銭面の効果を狙ってスライスして使用しますが軸穴は3φのため、抵抗多そうなのを我慢して3mm段つきネジでそのまま据え付けるか内径2mm、外径3mmのパイプ+2mm段つきネジも考えました。ここで内径1mm、外径3mmのベアリングが買い貯めたまま使う機会がなかったので探し出してきて使ってみました。これはスムーズでいいです。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アイデアの源泉(追補) | トップ | すぐ調子に乗る »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
興味深い… (穴熊)
2009-05-30 20:59:25
回る所が見てみたいです。
返信する
凄い構造ですね。 (雀坊。)
2009-05-30 21:04:17
とても真似できません。
こういう構造を見ると、変わった車輌30題の「ケキハ」のお互いに逆周りする車輪の話を思い出します。
あれもアイドラー入れとけば良かったんですねえ。
返信する
スゲー! (オガワ)
2009-05-30 23:16:58
こんにちは、相変わらずマニアックな工作ですね
それに小径ベアリングを使うとは、
私も真似できません。
返信する
ベアリング (まーくん)
2009-05-31 07:56:22
穴熊さん、雀坊。さん、オガワさんコメントありがとうございます。

小径ベアリングは最初に出たのが1.0x3.5ってもので追って1.0x3.0が出たのですがその他は1.5x4.0から上しかないんです。なので小型の模型では以外に使いようがなくて以前1回しか使ったことがありませんでした。ハンズで1個600円ぐらいしたし...

JAMにも祭にも出ますから実物を観察してください
返信する
ベアリング (harashima)
2009-06-01 20:34:37
もしかして2.0x4.0とかありますかね。
横浜ハンズでしょうか?
返信する
もう扱ってないっす (まーくん)
2009-06-01 21:28:57
harashimaさん

横浜のハンズはもうミニチュアベアリングは置いてないです。

http://www.monotaro.com/g/00186782/?displayId=36&dspTargetPage=1
ここにありますが素人には売れねぇって書いてあります。2.0x5.0ですね。
返信する
Unknown (harashima)
2009-07-01 00:16:34
今日、渋谷ハンズに日産ベアリングありました。
1.0x3.0とか2.0x5.0とかスラストも。
返信する
Unknown (まーくん)
2009-07-01 22:03:35
harashimaさん

情報ありがとうございます。

こんなの↓トライしてみたいです。
http://www.minebea.co.jp/press/2009/1184265_3757.html
返信する

HOn30 HOe HO9 OO9 1/87 9mm」カテゴリの最新記事