goo blog サービス終了のお知らせ 

Andean Tit Spinetail

よろしくお願いします!

「アラド戦記」,11月21日に「Act.4」実装。本日より

2011-05-30 05:57:53 | 日記
 NHN Japanは,アクションRPG「アラド戦記」の大幅アップデート「Act.4 神よ、我が祈りを…」を,11月21日(水)に実施することを明らかにした。 このアップデートでは,回復魔法や補助魔法,そして強力な打撃攻撃を得意とするキャラクター「プリースト」や,新ダンジョンが追加されるほか,各種のバランス調整が行われる。これまで本作には,回復魔法を使用できるキャラクターが存在しなかったことを考えると,従来よりもプレイスタイルの幅が広がることになりそうだ。 なお,本日(10月31日)から11月20日(水)までの期間,Act.4を先行体験できるテストサーバーが設置されている。テストサーバー内のデータは,本サーバーに持っていくことはできないが,どんなアップデートが実装されるのか気になる人は,ログインしてみよう。アラド戦記の利用登録(無料)さえしてあれば,誰でも体験可能だ。 #####以下,リリースより#####【大型アップデート「Act.4 神よ、我が祈りを???」 概要】■実施日:2007年11月21日(水)1)新キャラクター「プリースト」の追加プリースト ? 混沌の神オズマに対抗すべく立ち上がった聖職者かつてアラド大陸を混乱に陥れていた混沌の神オズマが放った不治の病「血の呪い」。この病にかかった人間はモンスターになるが、外見には変化が現れないため「偽装者」と呼ばれている。「偽装者」は周囲の人間を襲い、襲われた人々も次々と「偽装者」になるため、大陸の人々はお互いを信じられなくなり、不信と混沌が渦巻いていた。プリーストは神の啓示を受け偽装者を見破る能力をもち、オズマがいなくなった現在も「偽装者」と戦っている…。プリーストはアラド戦記初の回復魔法の使い手です。また、パーティメンバーの能力を一定時間向上させる補助魔法にも長けており、自身は巨大な武器とこぶしで戦う近距離戦型のキャラクターでもあります。長く厳しいダンジョンも、プリーストの魔法と高い攻撃力を活かせば、より有利に冒険することが出来るようになります。【左から、スロウヒール(一定範囲内にいるパーティメンバーから1名を選択し、一定時間内HP を少しずつ回復)/スマッシャー(前方の敵を捕まえたままダッシュ、投げ飛ばします)】2)新ダンジョンの追加「ノースマイア」地域に新ダンジョンを追加します。?適正レベル:52?追加ダンジョンについて:▼「堕落した盗賊」?特徴:盗賊の男女、狂犬、犬人などが冒険者の行く手を阻みます。どのモンスターも火の属性に強く、闇の属性が弱点です。?ストーリー:ヘンドンマイア北方の平原中央に位置するノースマイアは、かつてはベルマイア?ヘンドンマイアとともにベルマイア公国が誇る都市だった。しかし突如流行したペストによってひと月足らずで住民が全滅、死の都市と化した。公国はペスト流行の原因を調べるため調査団を派遣するが、無事に帰還した者はひとりもいなかった。満身創痍で生還した数人から、マッドネス盗賊団という名の盗賊たちが街を占拠していること、伝染病で亡くなった住民の遺体が影も形もないこと、が明らかになっただけだった。公国はこの事件の原因を、命をかけて調査する冒険者たちを募ることにした。▼「誘惑の村ハーメルン」?特徴:盗賊の男女、大きな鼠などの敵が行く手を阻みます。?ストーリー:ノースマイアでは、冒険者たちの活躍によってマッドネス盗賊団は瓦解したものの、盗賊たちの襲撃は止まず、むしろより強く残忍な姿で冒険者たちを苦しめ始めた。焦点の定まらない彼らの瞳は盗賊団に対する忠誠心で動いているわけではないことを暗示していた。何かに魅入ったような盗賊の群れと蒸発した都市住民の遺体…。なにか危険なものがあることを感知した冒険者たちは、盗賊たちの足跡を追ってさらに都市の深部へと進む。3)チュートリアルダンジョンの追加ゲームを始めてプレイするお客様向けにキャラクター操作などを習得するためのチュートリアルダンジョンを追加します。4)メイジ各種数値調整?初期能力値:力?体力?ヒットポイント(HP)増加、知性:減少?レベルアップ時:HP/上昇幅拡大?スキル:消費MP の減少、効果調整?打撃攻撃判定範囲の拡大?使用可能武器の物理?魔法攻撃力の強化?キャスティング速度の低下5)クエスト追加追加対象マップ:フローリス内容:冒険初心者も挑戦可能なクエストを15 追加します。同クエストをクリアすると、序盤の冒険に役立つゲーム内アイテムを入手することができます。【Act.4 神よ、我が祈りを??? テストサーバ設置概要】?設置期間:2007 年10 月31 日(水)?11 月20 日(水)?URL:[URL]?内容:?Act.4 アップデートを実施したテスト用のサーバを特別に開放します。?『アラド戦記』利用登録をされている方はどなたでも利用できます。?テストサーバ内にて残されたデータはすべて消去されます。※テストサーバとはアップデート内容を事前にプレイして頂いて、不具合をより早く解決させる事を目的として設置するもので、利用されたお客様よりお寄せいただいた声は実際のアップデート時に反映させていただくこともございます。#####

宮根誠司、『鳥人間』パイロット卒業を示?「もう司会でいいですや~ん?

2011-05-20 15:06:20 | 日記

 フリーアナウンサーの宮根誠司が24日、滋賀?琵琶湖松原水泳場で行われた『第33回鳥人間コンテスト選手権大会』の滑走機部門にパイロットとして参戦した。一昨年同様、自身の冠番組『情報ライブ ミヤネ屋』(読売テレビ?日本テレビ系)でチームを結成して臨んだ宮根は「前回は無心でやったが、今回は(操縦で)色気が出て、頭でっかちになった」と反省。来年以降のパイロット挑戦の可能性を問われると「僕、そこそこ(仕事)頑張っているので、もう司会でいいですや?ん」と本音を漏らした。宮根誠司アナの写真付きプロフィール、活動経歴一覧表(オリコン芸能人事典) 30年以上の歴史を持つ伝統ある“真夏の祭典”が2年ぶりに復活した。宮根は初出場となった前回(2008年)に301.3mを記録。いきなり高記録を叩き出し、巧みな話術もさることながら“本番に強い宮根”を全国にアピールした。今回は、人気フリーアナウンサーとしての地位を盤石なものとした中での挑戦となり、前回と比べてさらに注目度が高まっていたが、本番前日のリラックス方法は変わらず「今回も、近江牛とビールを死ぬほど飲み食いした」と笑顔。しっかりとスタミナをつけて、高さ10mのプラットホームに姿をみせた。 自身の似顔絵入りのTシャツを着用し、番組スタッフが制作した機体にダイエットで4kgしぼった身を委ねた宮根のスタート時の心境は「飛ばなきゃいけないというプレッシャーが相当ありました」。司会の東野幸治から、他局で共演する滝川クリステルと絡めて目標を聞かれると「(滝川に)いい報告をしたい。目標は(優勝ラインの)400m以上!」とキッパリ語った。フライト後には「加速して低空飛行で距離を稼ぐことを狙った」と作戦を明かすとともに「今回は『鳥人間』の難しさや奥行きを思い知りましたね」と振り返った。 司会には東野のほかに、ココリコ、藤本美貴、北川弘美が名を連ねた。応援団の表情を間近で見ていたという遠藤章造は「僕は離婚しても泣かなかったけど、応援している姿や飛んでいる様子を見て(感動して)泣いてしまいました」と自身のプライベートを引き合いに出しつつ大会を称賛していた。なお大会の模様は、読売テレビ?日本テレビ系で9月に放送予定。【関連記事】宮根誠司、2年ぶり『鳥人間コンテスト』でパイロット再参戦!(10年07月05日) “西のみのさん”空へ! 宮根誠司アナが鳥人間コンテストに参戦(08年07月14日) “西のみのもんた”宮根アナ、鳥人間パイロット緊張で「大酒しました…」(08年07月27日) 宮根誠司、花魁姿で女形デビュー! 『梅沢武生劇団』で華麗な舞い披露(10年03月05日) 宮根アナは何位? 『第5回 好きな男性アナウンサーランキング』(09年12月10日)

引用元:ff14 rmt

「トリックスター」限定グッズ満載のプレミアム

2011-04-25 08:15:16 | 日記



トリックスター0 -ラブ-


配信元
ジークレスト
配信日
2009/05/22


<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>★☆ 限定グッズ、ゲーム内アイテムが満載! ★☆
『トリックスター0 -ラブ-』プレミアムパッケージ販売決定!

株式会社ジークレスト(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:長沢潔)は、無料で遊べるオンラインRPG『トリックスター0 -ラブ-』において2009年5月22日(金)からパッケージ版の販売予約受付を開始いたします。
また、期間限定で行なわれるイベントについてお知らせします。

■□ あなたの生活もカバリア島一色に!? ■□

『トリックスター0 -ラブ-』プレミアムパッケージ
販売決定!

○予約受付開始日
2009年5月22日(金) 18:00 から

○概要






『トリックスター0 -ラブ-』の限定グッズやゲーム内アイテムが満載の「プレミアムパッケージ」が2009年6月26日(金)に発売決定!
今回のパッケージのために作成された限定グッズは「マウスパッド」「ブックマーカー」「コルクコースター」の3点セット!あなたの日常生活を「トリックスター」の世界で飾ってみてはいかがでしょうか。
さらに、今回のパッケージ版には限定ペット「チビエイル」及び関連装備と交換できるシリアルナンバーをもれなく同封!
完全個数限定の生産となりますので、この機会をお見逃しなく!

※予約先や限定グッズの詳細などにつきましては『トリックスター0 -ラブ-』公式サイトをご確認ください。









※現在製作中のため、限定グッズイメージは予告無く変更する場合があります。

■□ ラッキータイムにログインして特典をGET! ■□







毎日ドキドキ!
ラッキータイムログインCPリターンズ

○開催時間
2009年5月22日(金) から
2009年5月29日(金) まで

○概要
上記期間中、毎日ある時間に「ラッキータイム」が設定されます!
「ラッキータイム」にゲーム内へログインしていた全てのキャラクターには、後日特典アイテムをプレゼント!
ラッキータイムの設定時間、及び特典アイテムは毎日変わります。
ラッキータイムを狙って皆さんもカバリア島に冒険に来てはいかがですか?

※キャンペーンの詳細やラッキータイムのヒントにつきましては『トリックスター0 -ラブ-』公式サイトをご確認ください。


■□ 合成素材を買うなら、今がお得! ■□







5回に1回必ずチャンス!
合成用晶で秘薬をGET!

○開催時間
2009年5月22日(金) 18:00 から
2009年5月26日(火) 定期メンテナンス開始 まで

○概要






上記期間中、対象アイテムを購入するごとに「ネイトの秘薬」がもらえる抽選が行われます。見事当選すれば、その場で「ネイトの秘薬」1個をプレゼント!抽選は「5回購入するうちの1回、どこかで必ず当たる」ようになっています!


<対象アイテム>
マイショップで販売中の全ての成長合成用晶で「攻撃晶170」などアイテム名の後ろの数字が110以上のもの

※抽選の詳細などにつきましては『トリックスター0 -ラブ-』
公式サイトをご確認ください。

公式サイト:http://www.trickster.jp/

「コンチェルトゲート」,オープンβ初日から断続的な

2011-04-19 13:24:34 | 日記
 4月23日からオープンβサービスが開始されたMMORPG「コンチェルトゲート」だが,サービス開始初日から4月26日現在まで,断続的なサーバー障害が発生している。 サービス開始直後のアクセス集中による,「ゲームに接続できない」といったトラブルは,容認されるべきではないものの,ある程度予想された“恒例行事”のようなものだ。本作の場合も,4月23日3:00PMのオープンβサービス開始直後からゲームへのログイン制限が行われ,非常に接続しにくい状態となっていた。 この段階では,混雑による一時的なログイン障害だと思われたのだが,その直後の同日5:20PM頃,「接続に失敗してしまう現象の不具合」が判明。4月23日11:15PMから4月24日0:15AMにかけて実施された緊急サーバーメンテナンスを皮切りに,数度にわたってメンテナンスが行われているが,いまだ状況の改善には至っていない。 公式サイトで公表されている,現時点での主な障害内容は以下のとおり(公式サイトより抜粋)。?ゲーム画面がログイン直後の灰色の状態(ヒヨコが表示されています)で停止してしまう。?「ユーザーIDまたはパスワードが正しくありません」とエラーが表示され、ログイン不可能な状態となる。 (これはエラーメッセージが異なるだけで、お客様のIDとパスワードは正常です)?ゲーム内のエリアやマップのチェンジで黒く暗転し、復帰しなくなる。 さらに現在では,30分単位でサーバーがダウンする不具合が断続的に発生しており,まともにプレイができない状態だ。この不具合は,いまだ原因の特定ができておらず,状況改善の先行きは不透明。現状では,とてもゲームの態をなしておらず,サービスを一時中断してでも,ただちに原因究明と改善を図るべきだと思われるが,本作のサービスはこうした諸々の不具合を抱えたまま継続されている。 これについて公式サイトでは,「サービスの停止を行い、修正をかけることを検討いたしましたが、皆様にゲームを少しでも多く触れていただくことを考え、修正手段が見えるまでこの状態を継続することにいたしました。」との説明を行っている。しかし,むしろこれは,本作の開発/運営を行うスクウェア?エニックス/NHN Japanと,本作に期待している多くのプレイヤー双方にとって,不利益を生むだけのようにも思える。 言うまでもないことだが,プレイヤーが期待しているのは,安心して遊べるゲームである。いつサーバーが切断されるかわからない不安を引きずったまま,そのゲームを続けたいとは思わないだろう。オンラインゲームとして致命的な不具合を抱えたままのゲームに触れた人が,悪い印象を持ったまま本作から――そしてオンラインゲームから――離れてしまうリスクは,一時的にサービスを中断することのリスクよりはるかに大きいと考えるのは筆者だけだろうか。 しかし本作の運営に関して,大いに評価すべき点があるとすれば,公式サイトにおける告知が,その速度/頻度ともに迅速であることだ。これらの告知のいずれもが,プレイヤーにとって“嬉しい知らせ”ではなかったのがやや残念ではあるが,スクウェア?エニックス/NHN Japanには一刻も早い状況改善を期待したい。(ginger)

あの「Ultima Online」に新作登場? NetDragonとEA

2011-04-08 05:33:55 | 日記

 中国の大手ゲームデベロッパNetDragon Websoftと北米のパブリッシャ/デベロッパであるElectronic Artsは,EAがサービス中のMMORPG「Ultima Online」をベースとする新作MMORPGをNetDragonが開発し,中国,香港,マカオ,インドの各地域においてサービス展開すると現地時間の7月22日,公式サイトで発表した。


写真は「ウルティマ オンライン ステイジアン アビス」から(以下同)





 NetDragonは現在,中国向けに「Heroes of Might and Magic Online」や「Zero Online」など,多くのMMORPGタイトルをサービスしており,さらにディズニーをテーマにした「Disney Fantasy Online」や,名作「Dungeon Keeper」をベースにした「Dungeon Keeper Online」などのタイトルを開発中でもある。
 Ultima Onlineをベースにした新作については,リリース時期やゲーム内容など詳しいことは発表されていないが,開発はNetDragonと,EA傘下のMythic Entertainmentが協力して行うということであり,クオリティ的には期待が持てそうだ。






 なぜ今Ultima Onlineベースの新作? という気はするが,そんな中国ではこのところ,オンラインゲームに対する審査が厳しくなっている雰囲気がある。
 4月17日に掲載した記事でもお伝えしたとおり,「World of Warcraft」の最新拡張パック「World of Warcraft: Wrath of the Lich King」が中国での認可を受けられず,その余波でこれまでサービスをしていた中国のゲーム会社の資金調達に問題が発生,結果としてサービス会社が変更されたが,その変更が裁判沙汰に発展したため,データの引き継ぎができないというややこしい事態が発生していた。
 この件については解決に向かいつつあるようだが,いずれにせよ,当局によるオンラインゲームやインターネットへの規制はなかなか厳しいものがある印象だ。

 Wrath of the Lich Kingが認可を受けられなかったのは,その内容に暴力的な表現があったためと言われており,新たに開発されるUltima Onlineベースの新作では,そのあたりを十分に配慮したものとなるはずだ。







 なお本家のUltima Onlineでは,2009年夏に9番めの拡張パックとなる「ウルティマ オンライン ステイジアン アビス」の発売が予定されており,今までで最大規模となるダンジョンの追加や新種族の追加などのパワーアップが図られる予定だ。1997年の登場以来,10年以上わたってサービスが続けられていながら,まだまだ現役。というわけで,日本での予定は今のところないものの,これからの展開に注目したい。

引用元:arad rmt