仔犬の日常

ブリーダーの子犬たちの成長や日記などを書いていこうと思います
たまに冗談も入れていますので気をつけてください

和の心

2007-10-31 18:43:29 | Weblog
冬の寒い時期になって来ました。ひざ掛け代わりにチワワを抱っこして過ごす楽しみな季節です。夏場の暑い時期にはべったりとくついていた暑くくるしいチワワたちも冬場はだんだん離れて過ごすようになっていきます。

今日はドリーのピンクのワクチンを接種しました。いままでの子より、物静かに過ごす和の心を持った彼女です。今日は母が抱っこをして爪を切ると、何かを感じたのか大粒の涙を出していました。そんな周りのことにも気を使うお利口さんです。

今日大和君のママから相談の電話があった、どうも大和君はかまって欲しいのか、心配をさせているようです。話を聞いてみると1才ぐらいの人間の赤ちゃんがいるそうです。

服のファッション

2007-10-30 19:46:15 | Weblog
こんにちは、今日はニモの赤ちゃんが目を開けました。丸々とした彼女の赤ちゃんです。野生的で研ぎ澄まされた目は見る人を凍りつかせます。そんな可憐な子犬達です。

今日は虎哲君のお便りがいっぱい来ました。以前のお約束の服のファッションです。ジャンルはカジュアルで、似合います。気になった方は是非当HPにご訪問ください

又のお便りも楽しみにしています

なかなか味が出たブログになりました。

2007-10-29 18:23:47 | Weblog
今日セキュリティーのソフトを購入した、一週間更新の期日があるので、まだインストールはしていません。ペットのフードを申し込みが遅れて、あさってに来るようになりました。底を突きかけてるドックフードで明日なくなるのではと不安です。

今日はなかなか味が出たブログになりました。

耳掃除

2007-10-28 18:02:43 | Weblog
今日は更新していませんでした。

今日、ポメラニアンの毛を手入れしてあげた。ポメラニアンは立ち耳ですが、チワワたちと違い汚れています。耳の周りも毛が伸びてふさぐので、蒸れるようなので、周りの伸びた毛を切ってあげます。

最近は、綿棒で掃除はこすりすぎて、耳に危険をさらすので、拭くだけで済ませます。犬には自浄作用があるそうですので、ものすごくいっぱいのある場合は、専門家に相談して洗浄液を使ったお手入れをするのが良いと思います。

HPでは、マルとシーズーとチワワの子犬たちの紹介を写真で掲載しています。是非ご訪問ください。

冬秋コレクション

2007-10-27 18:41:04 | Weblog
今日は、歯医者に行っので、更新は出来ませんでしたが、昨日お便りで虎哲くんの冬秋コレクションの写真を送ってくれました。ミツバちゃんの影響のようです。又服を購入したそうです。どんな服を紹介してくれるのか楽しみです。

写真はお便りに掲載していますので、ご訪問ください。

追っかけ子

2007-10-26 17:50:58 | Weblog
今日はマルチーズの桃の子の写真をHPに掲載しました。最近は、寂しさがなくなったのか、すっかり一人でもしっかり過ごせるようになりました。

マルチーズたちと一緒に出してあげてるので、追っかけ子など、して過ごしています。

写真を撮ると相変わらず苦手なのか、顔をそむけてしまいます。でもなかなかいい写真を掲載することが出来たと思います。

歯周病

2007-10-25 19:44:48 | Weblog
こんにちは、今日は雲が張り雨がふりそれを眺めるチワワたちもやや暗めでした。

昨日から歯が痛いといっていた母が歯医者に行くことになりました。偶然、夕方にテレビで歯周病について特集を組んでいました。歯の痛み出してからでは遅い人も多いため、その歯周病から糖尿病などがおきる原因もあるなど歯の病気も馬鹿に出来ません、皆さんも気をつけてください。

今日はトマトの写真を撮りました。驚いたことに、いつの間にか、毅然とした姿で写真を撮られるようになりました。目はうるうるでしたが、とてもお座りをして撮らせてくれました。この子たちは、ずいぶんと大きくなってフードもかためになり、しかも鳴かないので、すごく飼い易い子になりました。

HPでは、子犬たちの写真を掲載していますので、是非興味のある方はご訪問ください

セキュリティ

2007-10-24 18:16:17 | Weblog
パソコンのセキュリティの契約終了期間がちかずき、早く更新手続きとせかされ、例えるなら、チワワたちの食事の催促と同じぐらいしつこい更新の催促の毎日です。皆様はもう更新されたでしょうか?

今日はチワワのパーティーの子犬の写真を更新しました。彼は、ずいぶん小さめの子で、小さいときから 食欲も他の子と同じぐらいありましたが、あまり大きくならなかった子です。静かな子で吠えているところなど見たこともない子です。写真は、顔をアップにして撮りました。天候などあるのでしょうか?この子の場合目が光らずにすみましたが、緊張のためか、座ってばかりでうまく全体を撮ることは出来ませんでした。

写真はHPに掲載していますので,是非覗いてみてください

支配は着々と

2007-10-23 17:46:36 | Weblog
今日は、プリンの子犬たちの更新をしました。 最近は目だっていないオスの紫ですが、ドリーのオス達と一緒にしています。なぜかはわかりませんが、紫のほうが穏やかに見えます。でも、けんかなどもしないので、3匹とも仲かがいいようです。 久々のシーフォンちゃんの飼い主さんが、フードの量の相談もかねて電話をもらいました。 最近の話題で、みつばちゃんの写真はとても可愛いと評判ですが、うちのシーフォンの方がやはり可愛いというお話でした。シーフォンは完全に家族を支配しているようです。ちわわの世界征服もちゃくちゃくと進んでいるようです。 当犬舎のHPでは、チワワの子犬たちを写真で紹介しています。是非ご訪問してください

コミュニケーション

2007-10-22 18:32:14 | Weblog
こんにちは、今日は写真の更新は出来ませんでした。
今日久々に犬の書かれている本を読んだ。犬の行動学で行動しぐさなどを簡単に書かれテいたので少し読んでみた。専門家いわく犬の視覚、聴覚、嗅覚でコミュニケーションをとることをボディランゲージというそうです。耳が立っているときは普通ですが、寝ているときは、緊張、興奮、恐怖などあります。又口をむいたりしていたら最悪です。状況によりますが、犬が信号を出していることを早くわかれば、不幸な物事を回避できます。

とても参考になりました。

HPには今チワワ、マルチース゛、シーズーの飼い主を募集しています。写真を掲載して紹介していますので、是非ご訪問ください。