goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥録 北総バード

千葉や印旛など北総周辺の野鳥を中心に紹介しています
Wild Birds in Chiba Area of Japan

高原の野鳥

2022-05-10 | 野鳥

夏鳥がやや出遅れていた高原で、以下早朝3時間限定の観察種。 まずは水浴び直後のヒガラ。 2022-5-3

オオルリ、コルリ、キビタキ、コサメビタキ、ヤブサメ、ウグイス(声)、ミソサザイ、クロツグミ(声)、センダイムシクイ(声)、サンショウウクイ、エナガ、シジュウカラ、ヤマガラ、ヒガラ、コガラ、コゲラ、アカゲラ、オオアカゲラ、ヤマドリ、シメ、ヒヨドリなど。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コシャクシギ、採餌 | トップ | ミソサザイ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (bbdupstream494、チョウキチ)
2022-05-10 13:38:40
山も綺麗。多くの鳥達、さぞかし満足されたことでしょう。
返信する
Unknown (hokusobird)
2022-05-11 13:55:28
チョウキチさん、
こんにちは。恒例の高原でしたが都合で3時間限定は厳しかったですね。来シーズンからは北陸方面を企画したいところです。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事