桐生が岡遊園地(HDRアート撮影) 2011年09月04日 | 公園 これって絵画ではなく写真なんですよ HDRアート機能で撮ったものなんですこれは桐生が岡遊園地にある蒸気機関車です 園内をHDRアートで撮ったのでよかったら見てください。普通の写真とはちょっとちがいます 【2011.8.31撮影 CASIO EX-ZR100】 桐生が岡遊園地 ランキングのポチッをよろしくお願いします #写真 « 水中花火の魅力 | トップ | 桐生が岡動物園 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 HDR撮影 (林太郎) 2011-09-05 15:33:56 こんな撮影方法があるんですね。私には技術的なことは理解できませんが通常の画像とは違うことだけは判ります。遊園地だけにいろんな遊具が写されてるので子供の絵本を見ているようですよ。 返信する 林太郎さんへ (hokepie) 2011-09-05 17:07:53 こんにちは。次から次へと新しい機能が増えてくるので、情報収集も容易じゃないです。カメラも新機種がでてめまぐるしく変わっていきます。分からないことがあってもネットで調べられるのでいいですけどね。このHDRというのは暗部をもちあげてくれるので、いいですよ。 返信する 蒸気機関車 (henao&henako) 2011-09-08 18:21:48 hokepieさん、今晩は。HDRアートのリンクの説明を読ませてもらいましたがこのへな爺には、チョッとチンプンカンプンです(笑)画を拝見しますと、やはり絵画的ですね。桐生が岡遊園地の蒸気機関車、カッコ良いです。こうして遠くの地の蒸気機関車も、見させて頂くと嬉しいです。画のせいかな?蒸気機関車、とてもレトロに感じますよ。(へな爺) 返信する henao&henakoさんへ (hokepie) 2011-09-09 05:36:31 おはようございます。HDRは遊びで使ってます。チョット現実とちがうのでね。この蒸気機関車は桐生ー足尾間を足っていたものです。http://c5557.kiteki.jp/html/C1249.htm昔森繁久弥の映画がありました。 返信する 規約違反等の連絡
私には技術的なことは理解できませんが
通常の画像とは違うことだけは判ります。
遊園地だけにいろんな遊具が写されてる
ので子供の絵本を見ているようですよ。
次から次へと新しい機能が増えてくるので、情報収集も容易じゃないです。
カメラも新機種がでてめまぐるしく変わっていきます。
分からないことがあってもネットで調べられるのでいいですけどね。
このHDRというのは暗部をもちあげてくれるので、いいですよ。
HDRアートのリンクの説明を読ませてもらいましたが
このへな爺には、チョッとチンプンカンプンです(笑)
画を拝見しますと、やはり絵画的ですね。
桐生が岡遊園地の蒸気機関車、カッコ良いです。
こうして遠くの地の蒸気機関車も、見させて頂くと嬉しいです。
画のせいかな?蒸気機関車、とてもレトロに感じますよ。
(へな爺)
HDRは遊びで使ってます。チョット現実とちがうのでね。
この蒸気機関車は桐生ー足尾間を足っていたものです。http://c5557.kiteki.jp/html/C1249.htm
昔森繁久弥の映画がありました。