山のパン屋 ほだび

この地に移り住んで早10数年。暖かい人たち、美しい自然に囲まれ優しい気持ちでていねいに暮らせたら素敵ですよね。

紅葉ドライヴ!

2007-10-30 09:12:53 | Weblog
秋晴れの真っ青な空の中
妹と富士見までドライヴに行ってきました。
紅葉も始まったばかりで、珍しい妹は
運転しながらキャーキャー感動していました。
目的地は「カントリーキッチン」
2ヶ月くらい前に家族と訪れたのですが
紅葉のこの時期もとても素敵でした。
車から降りて、ログハウス風の建物の前を
落ち葉を踏んで歩いていると
なんだか、別世界。
せわしい毎日を忘れてしまうひと時でした。
敷地内には、パン屋さんレストラン、カフェ
陶芸教室、手作りのお店(服かな?)
があり、どこも建物だけで絵になります。


くりひろい

2007-10-23 11:43:09 | Weblog
今年も庭の栗の木にイガイガ発見。
下から見上げると、いつもの年より
少ない気がしていた。
下からつんつん。
(油断して子供の頭にイガイガ刺さって大泣き!)
イガイガを落として、
ふんで中から栗の実を取り出す。
中から虫食いがない実が出てくると
大歓声!
大事に集めて「そのうち栗ご飯!」ということになった。
大きな台風が過ぎたころ。
実が、ぼとっぼとっと家の中にいてもわかる位
音を立てて落ちる。
「お母さん!こんなにひろったよ~♪」
先回の分、やっとむき終ったのに…。
ぼとぼと落ちるたびに、ちびちび拾うので
家の中、あちこちに栗発見。
今度は、どのタイミングで栗をむこうか・・・。

楽しいのは分かる。
大粒のてかてか光った栗が
イガから顔を出していたら
拾わずにいられない。
とうぶん、家中の栗を
ちびちび拾いながら
皮むきの日々かな。

「お母さん!また大きいの拾ったよ~♪」


おんもほり

2007-10-19 15:34:30 | Weblog
おんも。
我が家の3才の娘はサツマイモのことを
「おんも」と呼びます。
かわいいので、あえて直さずいますが
そのうち「サツマイモ」というようになるかと
思うと少し寂しい気分・・・。
ちなみに、ジャガイモは「おいもさん」
フライドポテトのことは「ポテト」
「今日はおいもさんをポテトにして」と言います。
う~む。ジャガイモはポテトなのだが
かわいいから、今のところそのままです。

今日は、おんもの大収穫でした。
この地は、サツマイモを作っても
水っぽくておいしくない
と言われていましたが
なんのなんの!
早速、焼き芋にしましたが
おいしくて、すぐなくなってしまいました。


トースト

2007-10-17 11:31:09 | Weblog
最近、はまっているのが
グリル焼きトースト。
そう、あのガスレンジの中央部に
はまっているグリル部分でパンを焼くのである。
わたし好みの2.5cmにパンをスライスし
バターをたっぷり塗って
パンを入れて、スイッチオン。
1分もすれば、香ばしいにおいが漂ってくるので
「ありゃりゃ・・・焦がしたかな?」
あわてて開けると、私好みにはもう少し。
ちょっと縁が、黒く焦げかかったくらいが好みである。
がりりとかじると
外は、少し焦げっぽいが香ばしく
中はふんわり。そーっとあついコーヒーを飲むと
お口いっぱい広がる幸せ。
あ~起きる時は、朝が来たのが恨めしかったのに
よかった!生きてて!と思える瞬間である。

実は、最近ガスレンジが壊れ新しいのと取り替えた。
それから、トースターを使わずグリルで焼いているのだ。
トースターは、私好みに焼きあがるまでに時間がかかるし
私好みに焼くと、中までぱさぱさ・・・とうまく焼けなかった。

ちなみに我が家のグリルは水無し・両面焼きである。
水ありで焼いたら、どうなるのかな?
ぜひ!1度お試しあれ!


大阪体育大学の皆さん!ありがとう!

2007-10-14 21:06:54 | Weblog
「阿智子どもスポーツ祭」に参加してきました。
将来、体育の先生を志望されている大阪体育大学の皆さんと
子どもたちがニュースポーツを楽しみました。
さすが!子どもを引き込む魅力たっぷり。
午前3時間、午後2時間、ほとんど休むことなく
体を動かしていましたが、みんな最後まで
楽しんでいました。
我が家の子どもたち(インドア派1名)も「来年も絶対行く!」
と120%楽しんで帰ってきました。

12月には「健康フェスティバル(だったかな?)」にも
来て下さり子どもたちと遊んでくださるとか。
とても楽しみにしています!!
ありがとうございました!

深山祭 かんどうありがとう!

2007-10-14 20:51:17 | Weblog
10月12日13日と小中学校で深山祭が行われました。
日ごろ頑張って製作している作品や、研究発表、音楽会など開催され
子どもたちの学校での成長振りがうかがえる
親にとってはとても楽しみな行事です。
かれこれ5年見学していますが、いつも子供達が
あちこち走り回って、この行事のためによく働いていることに
とても感心しています。
子供達が主体で作っていく感じでとてもあたたかい!
また、生徒数が少ないこともあり、1年生から6年生の縦割り班での
仕事が多く、上級生が実によく下級生の面倒を見ています。
このような姿を見ることができるだけでも、子どもの成長を感じ
とても嬉しいものです。
閉会式でのスライドは保護者の皆さんは(少なくとも私の周りは)
感動の涙!涙!
よく頑張ったよね!感動をありがとう!

ムッキーちゃん 壊れる!

2007-10-12 10:08:24 | Weblog
ショック!
ムッキーちゃんのハンドル部分が
取れてしまいました。
よく見るとビスがボキリ。
1日50~60個以上のりんごを
むいているので、消耗も早い…。

このムッキーちゃんも実は5台目。
一般家庭に買われていたら
こんなに早く、壊れることもなかったろうに。
ごめんよ!ムッキーちゃん!
過去のものに比べ、スムースなむき具合は
とても気持ちがよかったのです。
なんとも残念。

と、そんなことばかり言っててもはじまらない。
山のりんご。皮どうやってむこう???


りんごパイ始まりました♪

2007-10-11 15:33:30 | Weblog
パン屋を始めて、早13年。
お客様によく聞かれることは
「ど~してここでパン屋やってるの?」
の次に「りんごパイ、始まった?」です。

おまたせしました!

先週、行きつけのりんごパイやさんから
ぴっかぴかの「紅玉」を仕入れてきました!
次の日から、りんごパイの皮むき作業の始まりです。
愛用しているりんごパイ皮むき機「ムッキーちゃん」
(勝手にそう呼んでいる)をひたすらまわし
芯取りの「ワッキーちゃん」
(りんごパイを8等分してくれるので…これも勝手に呼んでいる)
で芯取り作業。
後はコツコツ細かく切っていきます。1日たってから
けんさん(パン屋主人)が粗糖とレモン果汁を加え 味を調節していきます。
なんとも地味な作業ではありますが、皆さんに期待に沿えるよう
今年もむきむきします!!(あぁ・・・腰が痛い!)