巴港のまなびっとマン

生涯学習の徒然草

25年度ともえシニアカレッジ冬季講座 第Ⅱ講座

2013-12-26 10:08:05 | 講演・講座から

25年度「ともえシニアカレッジ冬季講座」第Ⅱ講座

『歌の街・函館について考える』

2013年12月17日 亀田福祉センター

講師 ときどき雑学的少数市民 奥村 茂樹 氏(当会会員)

    生涯学習音楽指導   菅原真希子 氏(当会会員)

私達の住む街、函館は、多くの歌に唄われています。

函館を歌った歌詞の殆んどは「函館以外の作詞家」が、旅先で感じたこの街を優しく・美しく表現しています。

しかし函館の私達が「自分の街を自分で表現する」ことにチャレンジしていくことの大切さを忘れてはいけないと講演。

函館を題材(函館の人・函館ブルース・函館ステップ等)また函館が関連(港町ブルース・波止場町等)する歌が、

著名な作詞家(阿久悠・星野哲郎等)作曲家(島津信夫・小椋佳)等による約200曲余の歌があります、

外に地元の有志の人・音楽グループが函館の歌を自作自演しており。まさに函館は歌の町です。

  函館の歌と 奥村講師の作詞作曲の歌を、ヤマハ所属音楽指導者の菅原講師のエレクトーン伴奏で全員で唄う。

この講座は、亀田老人大学自治会自主講座として共催開講する。


H・KOBAYASHI

    


いま 日本は

2013-12-03 08:39:54 | 思いつくまま・感じるままに

BS朝日が生放送の大型報道番組をスタート(毎週土曜日PM7時~9時)

「いま日本は」

◎ いま日本で起きているいるニュースのここに注目(例 どうなる給与・雇用・TPP・特定秘密保護法等)そして深堀し独自の視点で、コメンテーター・ゲストによる問題点を明示して解説する。とてもわかり易く集約された番組で制作者の意図も感じられる番組だと感じた。

 俳優・歌手の中村雅俊がめぐる被災地の未来から

被災地の現状・復興へ向けた人々の思い・被災地の未来

◎ 連合チームで挑んだエースの夏

高校球児なら誰もが夢見る甲子園、震災でチーム編成も出来ずその戦いに参加もできない状況ながら練習に励んでいた宮古北高校と西和賀高校の球児が多くの人々の愛情と熱意で連合チームとして甲子園への出発点の、岩手県大会に出場出来た事は、とても感動した。試合はコールドで敗退したが、この球児達とって大きな宝になった事と信じます。

H・KOBAYASHI