結局、賃貸物件と持ち家はどちらがいいのでしょう?
以前から【賃貸VS持ち家】などと取り上げられる話題ですね。
建築士の私がお伝えしたい点としては、
ひとそれぞれということで、どちらがよいか、その人によって変わってくるということです。
賃貸のよいところは、住み替えが容易なところでしょう。
転勤の多い方や定住が難しい方、持ち家を持つには土地にしましてもマンション、戸建てに
しましても費用(土地代やマンション価格・戸建て価格)が高すぎて手が出ないエリアだけ
れど、賃貸ならば好きなエリアに住むことができるなど、賃貸ならではの良い面もあります
ね。
今はこのエリアに住みたいけれど、子育て世代や老後はここではない、などシチュエーションや終の棲家を模索中という方もおられると思います。
反面、賃貸物件は、「賃料が毎月発生する」、「更新手数料がかかる」、「模様替えができ
ない」、「賃貸物件は安かろう物件が多い」などが言われています。
持ち家のよいところは、自分の好き勝手にできる点でしょう。
反面、土地・建物を購入するためには、高額な費用が発生するため、理想実現するためには郊外までエリアを拡大しなければならなかったり、通勤、通学などのことも考えるとどのエリアがよいのか、迷うところです。
建築士の私がお伝えしたいことは、上記のようなことももちろんありますが、
【老後も安心して住み続けられますか?】
という一点です。
老後、年金生活になった際に、今の賃貸物件で住み続けられるか?持ち家で住み続けることができるか?という点です。
賃貸物件は当然のことながら、賃料が発生します。更新手数料がある場合は更新手数料もかかります。
これが一生涯続きます。それなりの蓄えや年金受給が見込める場合はそれで構いません。しかしいざ滞納となった場合に、年金生活者の場合、次に賃貸物件を借りようと思っても、貸してもらえないケースがあります。
持ち家はいかがでしょう?ローンは完済しているでしょうか?ローンが残っていても、年金や蓄えで支払い可能でしょうか?買い物や病院通いなど、問題なく通えるところでしょうか?
私が賃貸と戸建てどちらがよいですか?と質問をされたときに、お話しさせていただく点は、主にこの点です。