TRPG定例会(仮)

東京都でTRPGやろうぜ

TRPG定例会(仮) SW2設定&概要集

2000年04月12日 | Weblog
本定例会におけるSW2の設定を軽くまとめて置きます。

・現在の規定など
・経験値ブースト中
レベル15、あるいはその先を目指すキャンペーンとしてありますが、
数か月に一回の開催では非常に時間がかかることから経験値に補正をかけています。
現在の補正はPTレベルの平均/2(切り上げ)の倍率となっています。
(例:平均レベルが5ならば、2.5の切り上げで3倍)

・武器や防具の加工について
期間が2週間以内:セッションとセッションの間に成長で購入・加工して装備に加える。
期間が2週間以上:~1カ月:セッション開始時に申請して、終了時に購入・加工した状態で受け取り。

・サプリについて
アルケミストワークス・バルバロステイルス・ウィザードドゥームの3冊でしたが
そろそろレベル7帯に踏み込むことになるので、戦闘特技の都合上イグニスブレイズを導入します。
また、最終的にはフォルトナコードの使用を予定しています。
なお、これらのサプリについては所持していなくても参加できますので、その点は心配ないので引き続きどうぞ。

・で、結局主に使うサプリはなんなのさ
基本ルルブⅠⅡⅢ EX
アルケミストワークス
バルバロステイルス
ウィザードドゥーム
イグニスブレイズ
フォルトナコード

・途中参加したいけど、他の人との絡みとか前回までのお話が……。
キャンペーンとしていますが、実際の所はメンバーが固定化されているわけでもないです。
また、大体のシナリオは拠点(冒険者の宿)を固定してのほぼ単発シナリオとなっています。
たまにフラグを残しての幕引きになる場合もありますが
その設定を次回以降に使う場合に問題がないような形になっているハズなので
実質的には準単発セッションをレベル帯だけ引き継いで継続しているような形です。



・冒険者の宿
ルキスラ帝国 冒険者の宿「黄金の果実亭」

ルキスラ帝国の南側にある冒険者の宿。
宿主のメロン君が管理している農園(借地)で採取された果物を使った飲食物が名物。



・NPC紹介
・「黄金の果実亭」宿主のメロン(エルフ♂) プリースト"キルヒア"9/セージ7
セリフ例
「うん、それでいいと思うよー。」
「あれ、もしかして間違っちゃったー;?」
「あ、おいしそうな果物だね。」

会話・読文
エルフ語/交易共通語/汎用蛮族語
会話のみ
ドラゴン語/海獣語/妖精語
読文のみ
魔動機文明語/魔法文明語

PL:ヒトカゲ@
コメント:メロン君は当定例会でSW2のセッションをやるうえで必要であれば自由に使用して構いません。



・特殊アイテム情報
今の所、とくにありません。