goo blog サービス終了のお知らせ 

ペンギン通信

一橋大学体育会バスケットボール部 公式ブログです。
記事は部員たちが書いています。

自己紹介 福井慎一郎

2020-10-07 23:37:00 | weblog2011
十一月のある日のこと、リーグ戦も終わりその日は練習が自主練で、オレ(福井真一郎)はのんびりとシューティングをしていた。 四年生も引退し小野先輩や吉原先輩(笑)もいなくなったので、いよいよオレのスタメンPGの座も安泰だ、そう考えるとニヤニヤが止まらない。 オレは自主練を早めに切り上げて、コートのわきでおしゃべりに興じていた。今日は自主練に来る人も少なく、ただ一人、大洋クンがモクモクとスリーを打ってい . . . 本文を読む

自己紹介 平川健斗

2020-10-01 00:27:32 | weblog2011
自己紹介 お疲れ様です。3年の平川です。 突然ですが、人生で最も大きな怪我は何ですか? 骨折という方もいるでしょうし、中にはヘルニアで手術をしたことがある方、半月板を手術したことのある方もいらっしゃるかと思います。 私の場合は間違いなく、今年の冬に左肘を脱臼・骨折し、靭帯も断裂してしまった怪我になるでしょう。 . . . 本文を読む

自己紹介 伊藤栄

2020-09-30 23:30:00 | weblog2011
こんにちは2年の伊藤です先ほどペン通を更新したのですが、まさかのNGが出たのでもう一度書くことにします。Sちゃんとぼく出会いは春桜並木を歩いていた僕は食パンを加えながら走ってきたSちゃんと衝突し、その瞬間ぼくは恋に落ちたなんてことはない、ぼくとSちゃんは高3の入試で圧倒的敗北を喫し浪人生として入塾した河合塾横浜校でたまたま席が隣だっただけで、席が隣なのにも関わらず最初の3ヶ月は一言も話したこと . . . 本文を読む

たった1ヶ月で一橋に?!

2020-01-09 23:56:00 | weblog2011
受験生の皆さん、わんばんこー受験生応援企画、社会学部編です!バスケ部1年の猪口がお送りします〜昨年、いろいろあって一橋対策に本腰を入れ始めるのがセンター明けからとなってしまった僕が、この時期からしたことをご紹介します!!・数学猪口の大の苦手科目。現役時に京都大学を受けたときの点数は11/150。浪人時のセンター数学は150/200。文系の受験は数学で決まるといっても過言ではない。それは一橋社会学部 . . . 本文を読む

Roots of the power is sexual

2019-11-06 16:49:55 | weblog2011
まず皆さんに問いたい。 「男は如何なる理由があって筋トレをするのか」 と。 The answer is to protect girls and f××k. 今日は私がBP(ベンチプレス)のMAXを更新したあの夜の事について話そうと思う。 その日は、火曜日。 いつも通り練習を終え、夜ご飯を食べた私は、ANYTIME FITNESS国立店へ向かっていた。 そんな矢先 . . . 本文を読む

<特別インタビュー> ペンギン通信の変遷を振り返って

2019-09-30 11:45:38 | weblog2011
皆さんこんにちは、4年の小島です。(取得単位は卒業要件ギリギリです、卒論もこのままだとヤバイです…) 光陰矢の如し、早いものでもう引退の時期が近づいてきましたね。 恐らく私がペンギン通信を書く最後の機会なのですが、4年生のトリということで今回は特別ゲストを招いたインタビュー企画を行いたいと思います。 それ . . . 本文を読む

居場所のない者達

2019-09-19 22:32:12 | weblog2011
どうも、お久しぶりです、あみちゃんにかわいさで勝つことができない1年の渡部です。 とりあえず、あみ助からは上目遣いで高い声を出してジタバタしておけばかわいく見えるということを学びました。秋冬学期は僕もこの手法で大学生活を過ごしたいと思います。あみちゃん戻ってきてください。 朝青龍のペンギン通信でもいわれましたが、一部の人は僕=考える事が苦手な生物だと思っています。 とりあえず簡単に僕のことを . . . 本文を読む

念能力紹介〜2年生編〜

2018-11-15 16:12:38 | weblog2011
念能力紹介~2年生編~   最近、2年生の中で流行している遊びがある。それは水見式である。 2年生の系統と能力を紹介していこう。(  )内は能力の読み方である。     にっち:強化系   能力:お、おれはテクでイかせるタイプだから…!   ただの高速ピストンである。     た . . . 本文を読む

新三大名裏バスケ漫画

2018-11-13 11:52:47 | weblog2011
  こんにちは、バスケ部のカペリートこと福井慎一郎です! 皆さんはバスケ漫画と言えば何を思い浮かべるでしょうか?スラムダンク、黒子のバスケ、アヒルの空、といったところでしょうか?しかし、実は世の中にはまだまだ名作バスケ漫画があるんです!! 今回は是非この場を借りて紹介したいバスケ漫画を3つピックアップしました!   DEAR BOYS -八神ひろき全78巻 . . . 本文を読む

渋ハロ2018

2018-11-04 10:29:07 | weblog2011
こんにちは、一年生の巻田です。僕たち一年生はなんだかマイペースな人が多く、毎日をまったりと過ごしています。ですから当然ペンギン通信に書いて読者の皆様に共有したい!と思うようなこともなかなか起きず、何も更新できずに半年近くすぎてしまいましたm(__)m   そしてついにたまにはペンギン通信を更新しろと中島先輩に怒られてしまいました笑   リーグ戦が終わり二週間程が経ち、僕 . . . 本文を読む