안녕하세요(アニョハセヨ)、タケル少年です。え、なんで韓国語なのかって???
そう、僕実は韓国と日本のハーフなのです。
以下、お父さんとお母さんの写真になります。ご参考までに。
父親
名前:武尊 職業:K-1ファイター
母親
名前:다현(ダヒョン) 職業:TWICE
さて、初めてなので自己紹介から始めさせていただきます。
本名は大冨 . . . 本文を読む
どうもこんにちは。新入生の出雲海斗です。
特に面白いものでもありませんが、少しでも僕のことをしってもらうため高校時代の話をしたいと思います。僕は兵庫県の六甲学院出身です。三商戦で神戸大学に行くこともあるので、六甲のことを知っている先輩は多いかもしれません。ただ、そのなかで起こっている異様な光景について知っておられる先輩はいるでしょうか。
まず六甲生は朝、登校すると制服を脱ぎ上下真っ白の服に着替 . . . 本文を読む
おはようございます。ところでバスケ部で基本的に挨拶が「おはようございます」であることの理由がいまだにわかっていません。吉見です。
奈良県の山奥、閉鎖的男子校から降りてきて一橋大学に入学しました。吉見は未だに中央線以外の路線がほとんどわかりません。というか東京は駅も路線も人も多すぎです。吉見は引っ越してきてから国立に引きこもっています。緑が多くて住みやすいですね国立。自転車あれば不便しないし . . . 本文を読む
コンニチハ。新入生の安岡です。一応機械的に自己紹介させていただきます。身長は203cm、体重は112kg 経済学部です。ポジションはマネージャー、趣味はなくつまらない人生です。最近の悩みは声が小さすぎて人と会話ができないことです。
これからの人生においていい経験になった昔の話をしようと思います。
時はさかのぼって8年前、小学校で女子から嫌われていた小学5年生安岡容疑者。男子は面白い生 . . . 本文を読む
大家好(ダージャハウ)!
初めまして、一年マネージャーの黃 宇婕(コウ ユジェ)です。
黄の元々発音はHUANGですが、発音しづらいため、音読みにしました。
苗字の読み方が簡単になったものの、名前は相変わらず発音しづらいと思いますが、ご了承ください。
まずは、自己紹介させていただきます。
名前:黃 宇婕(コウ ユジェ)
学部:商
出身:台北第一女子高校
最近の嬉しいこと . . . 本文を読む
どうも1年の渡部です。月日が経つのは早いものでもう6月となりました。バスケ部にはいって1ヶ月、新歓期にバスケ部と巡り会ってよかったとひしひしと感じております。
ここで僕の新歓期の出来事を記していこうと思います。
3月31日 僕は友達のゆあさくんと一緒に一橋にきていろんな団体の紹介を見に来ました。大学に入ってバチバチな陽キャになろうとしていた僕とゆあさくんはとりあえず一橋祭委員という陽キャの匂いのプ . . . 本文を読む
捨ててしまった初めての夢
みなさんお疲れ様です。
早いもので平成も終わり、令和に突入しました。開さん、平成生まれの童貞は平成の怪物って呼ばれるらしいですね!巻田は100パー怪物で確定として、五反田の汚い雑居ビル2階の、看板がないためにお店の名前も分からないとこで自称26歳の中国人に金払った僕はどっちだと思いますか?
開さんに言われてグループ名変えたせいでみんな . . . 本文を読む
わんばんこ。3年の中谷です。あの中谷ももう上級生ですって。時が経つのは早いもんだなぁ、こないだ産まれたばっかなのに。
てことで自己紹介
名前:中谷太洋
身長: 171って言いたい
体重: 言いたくない
ポジション: SG
出身: つくし幼稚園
マイブーム: 昇平おじさんとのランチ、川村さんと吉原さんとのマリオゴルフ
みんなに自慢したいけどわざわざ言うほどのことで . . . 本文を読む
こんばんは。3年マネージャーの比知屋です。まずは例年通り、自己紹介をさせていただきます。学部:経済出身:フェリス女学院悩み:猫背、時間・空間把握能力の低さ反省:スマホを落とし過ぎること声を大にして言いたいこと:身長は161cm、体重を聞くのはセクハラバスケ部に入り早2年。初めは顔が死んでる、魂が飛んでるといじられていた私ですが、最近では毒を吐きまくり、同期の開くんと同じくらい性格が悪いのではないか . . . 本文を読む