goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

タイランド☆釣り漫遊記☆

2024年釣行38日目 モンコンフィッシングパーク(2024年9月14日)

こんにちは。

9月14日(土)にモンコンフィッシングパークに行って来ました。約2か月ぶりです。

最近釣りの日は毎回このパターンですが、前夜が物凄いスコールで道路も冠水して洪水となっていました。なので、池の水も溢れそうなぐらい増水しています。あぜ道いっぱいにまで水が来ています。

そして、この日は会社の第12回目の釣り大会となっていました。

早速8時から釣り開始。しかし、魚からの反応がありません。9時頃やっとバラマンディーがHitしましたが、ジャンプ1発でバラシ。その後しばらくは無反応。タイスタッフも何匹かを単発で釣っていますが、基本的には活性が悪いと言っていました。

やっぱり増水の影響?急な水温の低下で魚の活性が落ちたんだと考え、ボトム狙いに切り替え。

すると、足元でHit。直後、ドラグが止まりません。5分ぐらい格闘した後、やっとこの魚が釣れました。レッドテールキャットフィッシュです。うれしい3ポイント。バラマンディーの活性は悪いけど、この魚はルアーを丸のみでした。

その後もバラマンディーからの反応が無い中、色々ルアーを変えてボトムをゆっくり泳がせる、又はズル引きしているとHit。

結局12:30の大会終了までに3匹のレッドテールキャットを釣ることが出来ました。この魚はさすがアマゾンで生きているだけあって、ルアーへのアタックの仕方、引き、走り方が普通では無いので面白いです。ある意味、この日はバラマンディーよりも面白かったかも。でも腕が疲れましたが…。

おまけ。レッドテールキャットフィッシュは3ポイント付くので私は9ポイントを取得。一番釣りが上手いタイ人がバラマンディーを4匹(バラマンディーは2ポイントなので8ポイント)釣ったので、私が優勝しちゃいました。嬉しかったです。

それではまた!

<タックル1>

ロッド:シマノ スコーピオン2704

リール:シマノ 18ステラC5000HG

ライン:PE3号

リーダー:ナイロン50lb

ルアー:ジグヘッド+シャッドテールワーム+バイブレーション+ミノー

<タックル2>

ロッド:シマノ ワールドシャウラ2702

リール:シマノ 20ツインパワー4000XG

ライン:PE2号

リーダー:ナイロン40lb

ルアー:ジグヘッド+シャッドテールワーム+バイブレーション+ミノー

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事