goo blog サービス終了のお知らせ 

JEWEL BOX KDC!!

このブログは長野県佐久市で活動するダンス/パフォーマンスクラブKDCの広報用ブログです

KDC15周年記念本公演に向けて~2017年

2018-02-17 15:44:34 | KDCnews
2月も後半になりました。
5月13日(日)KDC本公演、ジュエルショーケースまで3ヶ月を切りました。

今回は15周年記念公演で、この公演を最後に、卒業生が出たり体制が変わったりといろいろ出てくる可能性もあります。
そして今回は卒業生も10人も戻ってきてくれてお手伝いしてくれるという目玉企画もあるので、一年一年遡って、KDCの歴史を振り返りつつ本番に向かいたいと思います。

まずは去年の公演のおさらいから。
このKDC555の写真は毎年Aチームという一番上のクラスの子達をまとめてとっています。
特に活動をしてるわけではないんですがKDCの代名詞、のようなものですね(^^)

このチラシを作ってくれているのはあさま日和編集室のhiyoriさん。もう何年も作ってくれています。
中一で卒業したももちゃんも今回卒業生参加です(^^)

 

KDCのトップクラスはアドバンスクラスといいます
この子達も一旦卒業はしていて各高校や中学のダンス部で活躍しつつ、今回は卒業生演目で参加してくれますよ!
このかっこいいアドバンスポスターは在校生のあこがれです。
小さい頃からこのポスターにのることを目標に小学生チームも頑張っているのですね(^^)
作ってくれるのはSIN先生です(^^) 



まだ今回絡んできていない卒業生がいたら連絡くださいね~


料理研究家、こんどうしょうた先生の料理本をさっそく参考にしました!

2018-02-15 22:21:12 | レポ記事
 

先日KDCのラジオ番組「JEWEL BOX KDC!!」に出演してくださった、イケメン料理研究家、こんどうしょうた先生=

https://www.facebook.com/musukonoaji/

の料理本、「母のためにごはんをつくりました」を いただいたその日から興味を持って見ていたお兄ちゃん。
「お母さんこの本僕にくれる?」と興味津々。
「いいよ~その代わりお母さんに作ってね!」
といったらなんと、一生懸命準備をはじめ、「お母さん今日は僕がつくるからね」といってなにやら作り始めてくれました

  

それをみていた下の子たちも「私もやる!僕もやる!」で一緒に手伝ってくれてもう一品。





こちらの作品を見よう見真似で作ってくれました!



インスタ映えするような写真でもないですが子供達が一生懸命作ってくれたものを食卓で囲んでいただく幸せはほんとうにこの上ないです。
このこんどう先生のご本の中にはそんな家族のエピソードがいくつか漫画であって、ほっこりした気分になります。

子供達もいつもは好き嫌いもありますがこの日はちゃんと全部残さず食べていました!
このご本、アマゾンなどで買えるそうですよ(^^)
推薦している岸田夕子先生も一緒にラジオにでてくださいました!

本日、二分の1成人式で素晴らしく立派な発表をしたお兄ちゃん。
母思いの優しい長男に、こんどう先生のこのご本をあげてよかったと思いました(^^)






KDCモデル班貴子さんのお仕事レポです~佐賀プリン~

2018-02-14 05:55:27 | レポ記事
最近KDCのモデル班に入った貴子さん。
もともと本職のモデルさんでここ以外でもいろんなところでお仕事をしているママさんです
今回はこんな感じで外のお仕事をしてきてさらにテレビでも紹介されたそうですよ!
なんだか美味しそうなプリンで通販もできるそうなので、見てみてくださいね(^^)!
きれいに撮れてますね~(^^)



 

 

先日、商品広告のお仕事をさせて頂きました。
そのお品物は「佐賀の人妻プリン」!!!という驚きのネーミングなのですが、新鮮な鶏卵の黄身のみを使用した濃厚な「真由美のカスタード」を筆頭に、全6種類のラインナップで、どれもこれも思考を凝らした逸品です(*^^*)

先日2/9のフジテレビ系列「みんなのニュース」ニッポン2020のコーナーでも特集が組まれ更に大人気に!!!

広告は、チラシと、なんと店先には私の等身大の「看板娘」ならぬ「看板人妻」として、一緒に写真を撮れるスペースも設けてあります(笑)
佐賀に行く際には、是非「佐賀の人妻プリン」をご贔屓に…「神崎やぐら寿司」さんで提供している他、楽天やAmazonで通販もできます☆

平岡貴子