ワタシラシク

☆大好きな雑貨やインテリア、デザイン、
そして生活のいろいろ日記☆

最近のフラメンコ

2008-10-28 00:17:36 | Weblog
発表会が近づいてきているというのに、先々週のレッスンは教室の都合でお休み。
体も頭も忘れてしまうよと、とっても不安になりつつ。

先週は昼はいつものレッスン、夜は振替とダブルでフラメンコ三昧です。
昨日も自主練習。
時間をかけた分、ちょっと安心

ま、あいかわらず、ステップできない、姿勢が悪い~ですが
なんだかできない
姿勢ができてないことが分かるだけ、昔よりも進歩してるのだ。
先生に姿勢なおしてもらったら、ぐっといい位置にくるのに、自分一人じゃどうもうまくいかず~。
どうにかならんかね~

せめて振りを間違えないよう、踊り込みます
みんなで合わせると違うクセがついちゃってることが分かり、なかなか抜けないのです。
ブレリアのリズムがとても好きなので、楽しく踊りたいです



今井翼くんがフラメンコをしているらしい。
フラメンコ専門誌の表紙を飾るほどです。
表紙はまるで別人のよう。

立ち読みしたところ、フラメンコの要素を取り入れて舞台づくりをしたいわけではなく、ホントに本格的にフラメンコをしているらしい。
一人でスペインいったり、国内で活躍されている先生のレッスン受けてたり。

習っている先生は佐藤さん(だっけ?男性)だそうです。
が!私はこの方がどうも生理的に受け付けない・・・
奥さんの(鍵田さん?だっけ?)ともに、ダメ。
ホント失礼ですが、踊りをみたことがありません。
写真や記事を読んだだけ。
でも、なんかダメ・・・

さて翼くんですが、初めて1年足らずなのにダンスの基礎ができているからか、ブレリアのリズムも分かるらしい。
やはり最初は12拍子って何?って思ったらしく、確かに!
4拍子を3つ数えればいいんじゃん?って最初思いました。
が、12で数えないと強弱が合わない・・・
12で1セット。
なんだそれ?!長いよ!でした。
フラメンコ独特のリズム。
とても好きなリズムです。
日本人のDNAにはないリズムだろうな。

佐藤先生は翼くんを大絶賛しております。
どんなものなのか一度観てみたいものですが、披露している舞台のチケットが11,000円って
ジャニーズの中でもわりと好きな方ですが、残念ながらそこまでファンでもないため

でも気になるな~。
日本人の男性のフラメンコ。
ちょっとだけでも観てみたい

ご飯用のお鍋

2008-10-17 11:25:18 | Weblog


ご飯用のお鍋
2重蓋。
2合用。
機能、大きさは希望どおり

ケユカで買いました。
現品限り。
ケユカオリジナルのご飯鍋をつくったので、同じものはもうケユカには入荷しないのだそう。
オリジナルのは洋風だし1枚蓋だし、どうも気に入らず、土鍋のほうにする。

ワクワクしながら炊いてみる~
やっぱりおいしいと思う
あったか、ほんわり
炊き方も簡単。
晩御飯は1合。
といでから30分以上水につける→8分強火→8分弱火→10分蒸す。

初めて炊いた日には、わ~おこげができたぁとウキウキおこげをよそったけど、思いのほか固くて歯にくっついた。
・・・食べない方がいいね。
説明書にはおこげに水を足してあたためて、おかゆにしましょ~って書いてあります。一応。
水加減と火加減でおこげができないときもあるし、毎回様子がちがう。
どんなかな~とフタをあけるのが楽しみ

今までは電子ジャーで炊いた日にまとめて冷凍ご飯にしてたけど、旦那さんからの希望もあり、やっぱり炊きたてを食べたいなと思ったこともあってのお鍋購入です。
電気ジャーで1日2回(お弁当つくる日はね)炊いてもいいのだけど、せっかくなら夜はお鍋でね

時間がない時や仕事で疲れてる時には、朝のお弁当は朝片付ける訳もなく飛び出してゆくし、そのまま片付けもせずに晩ごはんつくりだす時もあるから、これで電気ジャーを洗いそこねても大丈夫!だったりする。
あは。

ごはんは生きるエネルギーだからね
余りがでてしまうので冷凍ご飯も引き続きですが。

うちにはプラスチックのしゃもじしかないので、木のしゃもじが似合うのにな、と思いました。
しゃもじ入れもあるといいな。

そして電子ジャーのテフロン加工がはがれ気味なので、新しいの買おうかと思ってますが、お鍋オンリーでがんばろうかなぁ。
でも電子ジャーのタイマー機能は忙しい朝には捨てがたい・・・。
もし電子ジャーならこれがいい、というかこれしかない、と心決めているのがある。
ホントは白色のがいいのだけど、画像が探しきれなかったので色違い↓





やっぱ白のほうが、もっとよいな
白は家電専門店では売ってなくて、家具屋さんのみ取扱いの特別バージョン。
フランフラン、イデアなどで見ました。
好みだわ~
旦那さんと二人で大絶賛。
だいたいの家電ってホントかっこわるいので、選ぶ時にがっくりくる・・・
機能を満たすのは絶対条件なので、日本製はやっぱり優れているから、デザインをがんばってほしい

それとも電子ジャーのスペースがあいたら、ホームベーカリーを買おうかな~
ホームベーカリーって意外とでかい
炊飯器でもパンが焼けるらしいしなぁ
迷うなぁ

どっちにしてもご飯用のおなべは大正解

個室ビデオ店のこと

2008-10-08 00:14:39 | Weblog
やっぱりやってた建築基準法違反
石膏ボードで窓をふさぐ。
客がお金を支払わず窓から逃げないようにするため、などあまりにバカバカしい。
格子つきの窓にするとか、前金にするとか、方法はあるでしょ?!
子供のいいわけみたい
極悪です。

増築部分があることが発覚し、申請していないよう
となると用途変更もしていないのでは?
(用途変更とは、事務所として完了検査を通って、店舗として使用する時に必要となる手続きのことです。
これについては法律がややこしくて柔軟性がないとも思えますが、現状は必要なので従うべきです。)

そこで!!思うのですが。
建築基準法、消防法違反を、建築設計者だけの罰則にせず、オーナーの罰則も強化すべきだと私は思います

構造偽装以降、設計者の罰則は厳しいものとなりました。
設計者は違反などしたくもない。
苦労して取った資格を奪われたくもないし、そんなことになったら廃業ですよ

しかし!!オーナー様からお金をいただいて、設計や施工をするという関係上、オーナーが違反となる工事を要求すれば、受けざるをえない時もあるのだろう。
・・・姉歯さんがそうでした。
違反工事やってくれないなら、他の会社に頼むからいいですよ、というオーナーの悪い思惑。
目先のことだけを考えて、検査の時だけ合格すればいい、などという発想が生まれるのでしょう・・・
設計・施工者も仕事を断る勇気を持ちたい、けど景気もよろしくない・・・
悪循環です。
そして個室ビデオ店のような被害が起こる。

また、内装工事のみだと、建築基準法の検査なしで、消防設備の検査のみで大丈夫な場合もある。
となると、建築基準法を理解していない、デザイナー、工務店などの人でも設計・施工できちゃう。
これも困りものだと思う。
罰則を受けるべき建築士免許のある人が関わっていないのだから。
建築士いないから違反工事が出来ちゃうじゃん、誰も犯罪者にならないもん、やろうぜ!って
おかしな話~。

昔の建築基準法などなかった頃と比べたら、どんどんと規制の対象が大きくなり、厳しくなってる気はします。
倫理とか、道徳とか、なくなってきているから、法で規制しないといけないと思うと悲しい世の中です。

木造住宅などは、資格がなくったって、昔は工務店の親方が設計、施工してきた。
資格がなくったって、建築基準法が分かっているデザイナーだっていると思う。
だから
「建築工事に関わる時には、建築士資格のある人がいないとだめ」
とすると厳しすぎて酷だと思うので、まずはとりいそぎ
「罰則はオーナーに!!」
とすれば、未来のため、次の仕事につなげるため、違反することはなくなると思うのです。
知らなくてオーナーに違反させてしまったら、とんでもないことになるので、知識を身につけて、建築工事に携わるようになるはず。

建築と消防ともに、経年検査や抜き打ち検査として、立入検査、指導、罰則の強化をしてもいいと思う。
店舗営業停止とか、建物立入禁止とかどんどんやればいい。

留学会社のゲートウェイ21とか、今回の建築基準法違反とか、まじめにやってる人たちにとってはえらい迷惑

まじめにやり続けよう。
悪いことしたら、いつか跳ね返ってくるんだからっ

デビィ夫人のブログを読んだところ、私とよく似ている考えでした。
あまり好きな著名人ではなかったのですが、ブロクは痛快です。
デビィ夫人のブログはこちらから~

季節の変わり目

2008-10-03 12:26:08 | Weblog
いよいよ秋ですね。
寒いのが苦手なので、もっと夏でいて欲しかったです

季節の変わり目、ってことで。
体調があまりすぐれません
大きく崩してはないですが、ちょこっとね。

まだ残暑が残る頃に風邪、こちらは完治しました。

アレルギー性結膜炎になりました。
涙目です
で、右目は調子よくなってきたと思ったら、左目がものもらいです
異変に気づいて、1度行った2日後にまた行ってみたのです。
早めにお医者さんに行ってよかったです。
今回もなんか早く医者に行った方がいい予感があったのですよ。
気づかなかったら、結膜炎がまだ治らない~って、違うお薬を点眼してるよ。

結膜炎とものもらいのダブルパンチです
最初は「ものもらいのなりかけ」って言われて目薬さして、でもものもらいが勢い衰えずさらに強力になりつつあったのが、ようやくおさまってきたところです。

ぷくっ、ってしてます
いっそぷく~ぷくーっっ!ってなったら切開して膿みだしするんだよね。たしか。
超痛いのだ!!!
思わず「痛ったぁーい」と叫んだことあるよ。
(高校生くらいの話かな?)

旦那さんも小さい頃にはものもらいによくなったらしく、うつさないでよ~と嫌がられた
「切るの痛いよね?」って言ったら「別に」って。
ん?私のお医者さん、ヤブ医者?それとも旦那さんが我慢強いのか。

お肌もなんだかカサカサね
いよいよ乾燥の季節だ

SMAPコンサートに、振替でフラメンコレッスン・・・
ちょっと忙しく、疲れちゃったのかな?
雨も続いたしね



あのー、ひとつ言いたいのですが!
早く自動販売機のドリンクを「あったか~い」に交換して
ほとんどの自販機が「つめた~い」なんですけど。
いつも切り替わりが遅いと思うんですけど

「つめた~い」の「~」ってなんでのばしてんのよ?って、思ってしまった。
コンビニ行けばあたたかいのあるんだけどね