goo blog サービス終了のお知らせ 

☆★ファイティ~ン☆★

インソン君,コンユ君、キウ君大好きです!大好きな俳優さん達について紹介できたらと・・・。日記or独り言!

iさん☆

2006年09月14日 23時25分19秒 | 無題
インソン君&ユちゃんのファンミにゲストでお呼ばれしてお歌を披露してくれた
iさんを紹介?!します
笙子さん遅くなってすみません

まずは生歌から
iさん生歌
短くてすみません 昨年4月のインソン君ファンミで撮影したものです




前に発売されたKPOPSTARにiさんの記事が載っていました

私的には最初iさんを見た時『ココリコ』の遠藤に似ていると思ったけど
最近は俳優の深水元基さんに似ているような気が・・・。
深水元基

笙子さんいかがですか??

韓国スター相性占い☆

2006年06月12日 23時43分21秒 | 無題
韓国スターと相性占いを楽しんでください!!

もしも、アナタが20名の韓国俳優たちと自由に恋をすることができたら・・・
そんな夢を叶えてくれる占いができました。
アナタの生年月日から20名の韓国俳優との相性を診断し、上位5名をランキングします。

この韓国俳優20名には我らがインソン君も入ってますよ

占いはコチラから

ちなみに私はインソン君ではなくキム・ジェウォンssiと相性が良いようです
お試しあれ

4月10日

2006年04月10日 02時20分56秒 | 無題
今日、4月10日はKinki Kids 堂本剛君の27歳のHAPPY BIRTHDAYです
実はインソン君に嵌るほんの少し前まで大ファンでした
最近ずっと忘れてましたが・・・今日BIRTHDAYだとフッと思いだしちゃいました
1979年生まれといえばコン・ユ君と同い年・・・
コン・ユ君も童顔だけど剛君のほうがもっと童顔?!


今の剛君か分からないけど・・・たぶんそんなに前じゃないかと??

コン・ユ君も最近のじゃなく少し前の
同い年って言えば同い年に見えるけど・・・どうでしょう???

バリ出来の頃のインソン君2人より年下だけど1番年相応に見えるかな


ひとりごと・・・

2006年04月03日 02時51分05秒 | 無題
私の独り言です・・・。

私の仕事は美容関係なのですが・・今日、上司の送別会がありました。
その上司は私と同い年で、私と上司はよく衝突してました。
いつもお互い遠慮なく言いたい事は言い合って
ストレスの素だったりストレス発散の場だったり・・・。

こんな奴いなくなっちゃえ!とか仕事辞めようかなとか思ったりしました。
でも上司の移動の話を聞いたときは嬉しいというより
これからどうしようって思いました。
私の職場は私と上司以外は年齢も20代の子ばかり・・・
次にトップになる子もしっかりしているけどちょっと不安。
No2になる子はインソン君と同じ25歳
仕事はやるけど自分の思い通りにならないとすぐキレて回りは大変
彼は何でこんなに子供なんだろう・・って
よく上司と話をしました。
もう彼にうるさく言う人はいないので案の定、我が物顔で威張り散らしてます

私が言ってもよいのですが、もう現場の人間ではないので聞く耳もたずと言った感じです・・・。
彼が自分で気づいて大人になっていくのを見守るしかないですね・・・。

そんなこんなで送別会・・・。
後輩の子は泣いていましたが、私は泣かないと決めたのでこらえました。
30代もう泣きたくてもなかなか人前では泣けません
素直に色々と話をして挨拶したかったのですが泣きそうになってしまうので
そっけない態度をしてしまいました。ちょっと後悔
でもみんなでメッセージを書いて渡したのですがそこには素直に書いたので
まぁ~いいかな・・・。
本当この季節は出会いと別れの季節ですね・・・





インソン君、韓国俳優とはまったく関係ないのですが・・・

2006年03月23日 15時23分18秒 | 無題
今日、私が高校生から20代前半までとても大好きだったグループの事をフッと思い出しました・・・。
グループはもうだいぶ前に解散をして、そのグループの1人は今でもTVによく出ていて活躍をしています。
私が大好きだった人も解散後はソロで活動していたんですが・・・
いつの間にか見なくなりました。
もうここ数年思い出す事もなく忘れていたのですが・・・
なぜか今はどうしているのかなってフッと思い検索してみました。
そしたら今は芸能界から離れ天然空洞木無孔笛流初代として活動している事が分かりました。
彼は、25歳のときオーストラリアにてディジュリドゥと出会い、強い衝撃をうけ現地で演奏法を学び、帰国後独自にトレーニングを重ね 天然空洞木無孔笛流初代、KNOBとして活動を開始。
一方幼少のころから書に触れ、文人小野田雪堂に師事2002年師範となり國際書画展、書藝新潮展に出品。
書を通して知った日本、今までの活動をとおして経験したこと、地球 自然の素晴らしさを音と書や言葉で表現している。
映画[地球交響曲]上映会にて演奏ほかジャンルを越え多数のアーティストと共演。
2005年、浮世絵師北斎の世界を音にしたCD「観音」を発表。
今までに無いディジュリドゥ奏者として注目されているようです。
久々に彼の活動を知り素晴らしいな~と感動しました。
素敵に年を重ねているんだなって・・・。
最近は韓流一色だったけど、たまには当時一緒に行動をしていた友達に連絡を取って一緒に彼の演奏を聞きに行ってみようかなと思いました。