goo blog サービス終了のお知らせ 

コトノハ

~Kotohaの言の葉~
嵐くんを応援しています。

2009/10/2 嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス

2009年10月03日 |  嵐くん at ラジオ
携帯にロックかけても、心に鍵はかけるなよ。
嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス

こんばんは!嵐の相葉雅紀です。
さあ!もう10月になりましたね!
ちかさん「なっちゃいました」
あれですよ?10月の9日から。
ちかさん「はい」
「マイガール」始まります。
ちかさん「はい」
いやホントねえ、あのー、あったかい話なんですよ。
ちかさん「かわいいですね。あの子」
あのー、コハルちゃん役の、萌々果ちゃん。見ました?
ちかさん「僕あの、国立競技場で。」
はい。
ちかさん「近くに、多分、いらっしゃったんですよ。お父さんお母さんと一緒に」
ああ、嵐のコンサートを。
ちかさん「ええ」
ちかさんが見に来た日に。
ちかさん「ええ」
その、萌々果ちゃんも来てたと。
ちかさん「ええ」
はいはい。
ちかさん「ずーっと、相葉くんの方をずーっと見て、相葉くんのうちわ振ってるんですよ」
ほう。
ちかさん「もうどんなに遠くに行っても相葉くんの方を見て。
近くに、誰がいようと相葉くんを見て、こうやって応援してましたよ」
いやあ、だからね、もう絆がね?
ちかさん「もう」
出来ちゃってますね!これね!
ちかさん「これちょっと嫉妬するぐらい。もう相葉くんに」
誰が、ですか?
ちかさん「なんですか?彼女が」
彼女が?
ちかさん「いや、僕が嫉妬したんです」
え?
ちかさん「いや、変な意味じゃなく」
ナベちゃん「(笑)」
意味が全然分かんない!
ちかさん「(笑)」
何が嫉妬するぐらいなの?
ちかさん「もうホントにずっと相葉くんを見てる」
ああー。嬉しいですね。
嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス(エコー)

♪ナイスな心意気♪
改めましてこんばんは。嵐の相葉雅紀です。
この番組は東京浜松町の文化放送キーステーションに全国ネットでお送りしております!
えー、早速ですけれども今夜の一曲目行きたいと思います!
えー、All the BEST!から聴いて下さい。嵐で「Happiness」。

♪嵐「Happiness」♪

やべー、目が充血してる。
「ラジオです」
あ、そっか。
嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス

★思い出シュレッダー(エコー)
あなたの恥ずかしい過去、忘れたい過去を相葉雅紀がシュレッダーにかけてあげようという
思い出シュレッダーのコーナーになっております。
今週もですね、恥ずかしい思い出がたくさん来てるので、紹介して、裁断したいと思います。
ちかさん「はい」
行きます。

大阪府のラジオネーム・はるみさん。
「私は小学生の高学年の頃、新しく出来た友達と遊んでいました。その時、いいタイミングですごい大きな音でおならをしてしまったんです。友達は笑ってくれましたがとても恥ずかしかったです。ちなみに相葉ちゃんはメンバーと一緒にいるときおなら出来ますか?」

はあー。
おならねえ。出来ますね。
ちかさん「あ。おなら出来る人ですか」
いや、するかしないかは、置いといて。
するか、相葉くんがおならするかしないかは置いといて、したくなったらしますね。
ちかさん「そうですか」
どこまで、あのー、家族って全然、きっと気使わないでしょ?
ちかさん「家族は大丈夫ですね」
あの、家族を持ったちかさんはどうなんですか?子どもとかの前で全然出来ます?
ちかさん「出来ますね」
じゃあ。
ちかさん「お互い、近くでやるなと」
(笑)どうゆうこと?そうゆうルールがあるの?
ちかさん「音はいいけど、臭いはダメ」
はあ。難しいっすね。
ちかさん「あの、近くでやらないようにしようっていうこと」
へえ。奥さんは?
ちかさん「奥さんのことはちょっと、言ったらまずいんじゃないですか?まあ、しますよ」
(笑)。早い。言っちゃった。これ聞いてますよー?
ちかさん「はい」
続いていきましょうか。

えー、東京都の、ペンネーム・コットンキャンディーさん?から頂きました。えー。
「家族でデパートに行ったときの話です。私は家族と別れ、ふらついていました。その後、合流しようと思い、思い始めてようやく親の後ろ姿を発見しました。よかったー、と思って近づいていくと、親の服の背中の部分に、なんと絨毯などのゴミ取りのコロコロテープがピタッとくっついていました。恥ずかしいなあと思って、ベリッとはがすと『何よ!』の声と共に、私の目の前には親ではない顔が。そうです。親を間違えてしまったんです。そしてコロコロテープまではがしてしまったんです。恥ずかしくて、すいませんしか言えませんでした。」

これありますよね。
こんなコロコロテープはないけども。
ちかさん「うん」
その人間違いってのはよくあるよね。あるある。
オレねえ、ホントに今でもありますけど、ロケとか行って、この、なんて言うの?
案内してくれるスタッフじゃないスタッフに付いて行って迷子になったりだとか。
ちかさん「うん」
そういうの結構あるな。
ちかさん「はい」
だってさ、オレさあ、温泉でさあ、知らない人のさあ、ケツに浣腸してんですよ。
ナベちゃん・ちかさん「(笑)」
スタッフだと思って。
ちかさん「ま、これ有名なね?」
うん。人差し指第一関節入ったからね?肛門に!知らない人の(笑)!
ちかさん「ええ」
ナベちゃん「(笑)」
それねえ、オレ結構あるんですよ。こういうこと。だからホント気をつけて欲しいね!
気をつけて下さいね?はい。
続いていきまーす。

えー、長野県のですね、えすさん。えー。
「先生が、ぎっくり腰になり、友達とぎっくり腰の話をしていた時の話です。私は将来看護系に行く予定なので、ぎっくり腰をちょっと格好良く専門用語で言ってやろうと思い、ちょっと偉そうに『ぎっくり腰って、ツイカンバーヘルニアって言うんだよ』って言ったんです。そうすると大笑いされました。そうです。私は椎間板のことをツイカンバーという、英語だと思っていたんです。それから友達のことを親にまで話すし、よく話に出てきて笑われるし大変です。」

と。
これ言い間違い。ありますね。
家の親父が、首のヘルニアやったんですよ。
ちかさん「ああ。ええ。頚椎間板ヘルニアってありましたね」
そう。YOSHIKIさんと一緒。
ちかさん「はいはいはい。ドラム叩き過ぎ」
そうそう。ウチの親父、鍋振り過ぎで。
ちかさん「ああー(笑)。首振りながら」
首振りながら鍋やってた、いややってなかったんだけど。
で、言ったっけ?オレ病院で、親父の手術、付き添ったんですよ。
ちかさん「うん」
ついこないだだよ。今年入ってから。
ちかさん「あ、そんな最近の話なんですか」
そう。
ちかさん「ええ」
で、手術するっていうから付いてきてくれって言われて。親父、超ビビッてて。
ちかさん「うん」
そらそうだよね。首にさ、なんか、麻酔打って。
ちかさん「うん」
あ、こっちから、喉から、なんかレーザーみたいなの突っ込んで、中でバチンって焼くんだって。
その、椎間板のところを。
ちかさん「うんうん」
で、その手術するっていって、ホントに2、3日眠れないぐらい緊張しちゃってて。
で、一緒に行こうつって一緒に行って。
で、相葉さんっつってこう、なんか、ちょっと小部屋みたいなところで親父がまず着替えるわけ。
そこもオレ付き添って。
ちかさん「うん」
そしたら、多分超緊張してたんだろうね。
親父パンツ表と裏反対に履いてて。
ちかさん「うん(笑)」
で、反対だよ!って言ってちょっと和んだかなって思ったんだけど、それでも全然和まないわけ。
大丈夫大丈夫、行きなっつって、こう、連れて行って。
で、オレも中に入ってみたんだけど、すごい音ね。
その、首挿すまで、まあ痛がってなかったんだけど、親父。
ちかさん「うん」
首挿して、このレーザーのバチンっていう音が。
で、親父に後で聞いたら、首の中がもう熱いって。
ちかさん「うーん」
すごかったよ。なんかでもちょっと、付き添ってよかったなって思った。
ちかさん「全身麻酔で寝てるんじゃないですか?」
寝てないっす。しかも、10分くらいです。
ちかさん「へえ」
手術時間。
ちかさん「そうなの」
そうなの。ビックリしたんだけど。
ちかさん「しかも、付き添いが入れる?」
あのね。
ちかさん「手術室に」
手術室があっ・・・、まあこのブースみたいな感じ。
ちかさん「ああ。ガラスで見える」
全然見える。すごい、しかも距離感こんな遠くない。もっと近いの。
それビックリしましたね。
ちかさん「うん」
でも今もう全然、また元気に、首振りながら鍋振ってますよ。
ちかさん「あ、すごいですね。そんなに治っちゃった?完全に」
首って、手が痺れるんですって。
ちかさん「はいはい」
で、その痺れが。
ちかさん「神経がいっぱい通ってるから」
そうそうそう。手の痺れを、もう痺れなくなったって言ってたんで、それで成功だっていう、話ですね。
ちかさん「そうですか。へえ。良かったですね」
よかったですね。ホントにそういうのも気をつけたいですよね?
ちかさん「はい」
じゃ、続いていきますか?
最後です。

えー、これ茨城県のですね、ペンネーム・にのあいちゃんから頂きました。
「私は今、中3なんですが、毎年夏になると思い出すのが、小5の時のプールの授業の事です。ちょっといいところを見せようと、5コースで背泳ぎをしたんですが、なんと終わって足をついてみると、自分が泳ぎだした5コースではなく、1コースにいたんです。恥ずかしさより先にビックリしました。その後は皆にもちろん笑われる始末です。」

はあ。これあるねえ。
しかもさ、小学校の頃ってさ、あの、何?ロープみたいなの張ってないんじゃないの?
なんていうんだろ、これがコースですよ、みたいなの。
ちかさん「そうですねえ」
張ってないよね?
ちかさん「スイミングスクールとかはね、ちゃんとあるけれど」
学校のプールとかはねえ?
ちかさん「いや、確かにもう斜めに泳いでいくやつとかいましたね」
(笑)。あれ(笑)。
ちかさん「ぶつかってくるやつ(笑)」
オレね?3歳から水泳やってるんですよ。やってたんですよ。
ちかさん「ええ」
えーと、小学生上がるまで。
で、あれなんで、曲がる理由が分かんないんだけど、あれ何で曲がるんだろう?背泳ぎ。
ちかさん「背泳ぎは曲がっちゃうんじゃないですか?ほら、こう水面、下向いてたらさ、
真っ直ぐだどうだか分かるけど、背泳ぎだと空じゃないですか」
でもさあ。ああ、そうか。
ちかさん「どっちか、右手が強いとどっちかに曲がるとかあるでしょ?」
船の、船と一緒(笑)?
ちかさん「ボート漕ぐのと」
それとおんなじ原理?
ちかさん「ええ」
ああ、そうなんだ。オレ全然分かんないなあ。でもこういう子、必ずいたよね(笑)。
ちかさん「うん」
ということで、今日もたくさん読みましたけども、思い出たちを裁断します!

ウィーンバリバリバリバリ・・・・・・(シュレッダーをかける音)

以上、おしえて!!相葉ちゃんでした!(←相葉ちゃん、コーナー名間違えてます)

大塚くん「パイオツカイデーなデルモのチャンネーも聴いてる」
マジで?
嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス

★おしえて!!相葉ちゃん(エコー)
皆さんからのメール・お葉書でいただいた質問にどしどし答えまーす。
今週も来てるんで、えー、紹介したいと思います。

えー、まずはですね、三重県のペンネーム・あやどっとこむさん。
「この前、何も考えずにボーっとヘアアイロンをしていました。そしたら左耳たぶを思いっきり挟んじゃいました。もうビックリしすぎて熱過ぎて、声が全く出ませんでした。相葉ちゃんは驚き過ぎたりして声が出なかったことはありますか?」

驚き過ぎて・・・、これ絶句ってことでしょ?
オレ多分、驚いたりすると余計、声出ちゃうんですよね。
ちかさん「ほう。じゃあ」
お化け屋敷とか、超出ちゃうし。
なんだろうなあ。わあ!ってやられたら、わあ!って出ちゃうし。
ちかさん「相葉くんだったら、自分で同じようなシチュエーションで、
ヘアアイロンで耳たぶ挟んで、あちいなチクショウ!みたいな(笑)」
もう、超(声)出ると思う。
ちかさん「1人でも言うってことですね(笑)」
うん。あちい!氷氷!つって。1人で。
ちかさん「(笑)」
どこ氷!って(笑)、言うぐらいだと思いますね、オレ。
へえ、ねえ?
あんまり声出ない。リーダーとかそうですね。
ちかさん「あ」
ウチのリーダーとかは多分、あの、お化け屋敷とかは怖いって言うけど、声出ないって言ってるんで。
ちかさん「ああ」
こう中にグッと入る、なんでしょうね。
続いていきましょう。

えー、これはですね、埼玉県ペンネーム・しおりちゃん。えー。
「相葉ちゃん、こんあいば。」
こんあいば!
「よく自分ん家のトイレが落ち着く人っていますよね?あれってなんで落ち着くんですか?相葉ちゃんは自分ん家のトイレ落ち着きますか?」

んんー。いますよね?トイレが好きな人。
ちかさん「まあ自分ん家のトイレ、は、いいですよね」
好きですか?
ちかさん「ていうか、外でするのと比べたら落ち着きますよね」
うーん。
ちかさん「うーん」
なんか、あんまり僕、どこでも変わんない気がしますけどね。
ただ、和とか洋とかさ、ボットンとか、その差じゃないですか?
洋だったらだって、洋縛りだったら、なんも変わんないと思うけどな。
ちかさん「でもきっとほら、音姫さまとかあるように」
(笑)。
ちかさん「皆あの、色々こう、周りに気を使うわけじゃないですか。外のトイレだと」
なーるほどねー。
ちかさん「隣にいるとか。あとずーっとこう、隣にいると気になりますよね。大の方とか」
あのー。
ちかさん「隣にずっといると」
吐息とかね?うん!(力み)とか聞こえたりするのね?
ちかさん「そうそうそう(笑)」
分かる!ちょっと分かるかも!
ちかさん「あのー、同じだけこう、ずっといないのかな?と思ったら、う、うん(咳払い)とか」
(笑)。
ちかさん「聞こえると、あ、いたのかー、みたいな」
分かるなー。それ。そうかもね。
それちょっと気になるかも。そう考えたらやっぱ自分ん家のトイレの方がいいですねえ。
家のトイレねえ、音楽流れるんですよ。
ちかさん「え?」
音姫みたいなやつなんですけど。
ちかさん「それは、あの、便器にそういう機能が付いてるんですか?」
そう。最近変えたんですけど。なんか曲が流れる。
ちかさん「え、なんのために?」
エリーゼのために。
ちかさん「ああ、エリーゼのために(笑)?」
うん。が、流れる。
ちかさん「ホントに(笑)」
(笑)ホントにホントに。
ちかさん「え、どのタイミングで流れるんですか?」
パカッて開くタイミングで。
ちかさん「ティンタンティンタンティンタンティンタンティン♪(エリーゼのために)」
なんか座ったときにセンサーがあるんだろうね。
ちかさん「エリーゼのために?」
が、なんかね、しかも1回もいじったことがないんだけど。
ちかさん「ええ」
その、鳴ってるところに再生ボタンと早送りボタンがあって。
ちかさん「はい」
多分曲変わるんだと思うの。
ちかさん「ああ。アルバム1枚ぐらい入るんですかねえ?」
いや、なんでしょうね?
ちかさん「(笑)」
多分色んな曲入ってると思います。そういうのが付いてるってことはね?
ちかさん「ええ」
オレ(笑)、調べてみますわ。
続いていきます。

えー、ラジオネーム・ゆうきくん。えー、これ兵庫県の方ですね。
あ、ゆうきさんでした。ごめんなさい。
「私の旦那はB型なんですが、財布にお金を入れる時、向きを揃え、揃えないと気持ち悪いらしいです。私はA型ですが、全く気になりません。相葉くんはどうですか?ちなみにどんな財布ですか?」

ちかさん、揃ってます?
ちかさん「えーとね、あ、揃ってません。裏もあるし、逆さもあるし」
ちかさんの財布って、それ二つ折りですか?
ちかさん「二つ折りです」
結構年季入ってますねえ。
ちかさん「もう、最初に茶色かったのが黒くなってますね」
マジ!?
ちかさん「ええ」
なんかピータンみたいな色してんじゃん。
ナベちゃん「(笑)」
ねえ?
ちかさん「いい感じで」
でもさ、使えば使うほどいいっていうけど、でも財布って3年だか何年だかに1回変えた方がいいっていうでしょ?
ちかさん「言われますね。もう変えろって言われますね」
でしょ?それ、いつぐらいから使ってるんですか?
ちかさん「これ、でも4年とか」
あ、でも4年?
ちかさん「4年か5年か。そうですねえ」
へえ。僕のねえ、僕のもそのタイプです。
ちかさん「はい。
なんかこう、二つ折りのタイプで。
ちかさん「ええ」
僕もそろそろ変えなきゃなっていう。2、3年使ってるんで。茶色い財布です。
ちかさん「そうですか。で、お札は?」
お札?お札、僕気に・・・、しますね。
ちかさん「はい」
します、します。
あの、領収証がいっぱい入ってるでしょ?
それを、なんか、月に1回ぐらい抜いて整理するじゃないですか。
そんときに、財布ん中整理するんですけど、それまではしないかな。
っていうことはフィフティーフィフティーです。
ちかさん「僕あの、向きは気にしないんですけど、ちゃんと一万円札、一万円札、五千円札、っていう風にはしときますね」
ああー。なるほどね。
ちかさん「それー、は、しますか?」
それーもしまーせん。あのー。
ちかさん「しません?あ、一万円札、千円札、五千円札、一万円札みたいな」
あと二千円札。
ちかさん「二千円札ですか!?」
ええ。
ちかさん「忘れてました」
でしょう?
続いていきます。

これ、えーと、千葉市のですね、ペンネーム・国立行ったよーさん。ありがとうございます。
「相葉ちゃん、こんあいば。」
こんあいば!
「私の弟は今小6なんですが、声変わりとかしてきて大人に近づいているみたいです。大人になっていくのはいいんですが、どんどんエロくなっていくのが心配です。エロ本とか読んでないのかなとか考えてしまいます。相葉ちゃん、ちかさんはいつ頃からエロくなりましたか?あと、弟がエロくなっていくのを姉はどのように見守っていけばいいのでしょうか。」

ちかさん、どうですか?
ちかさん「うーん」
ちかさんへの質問ですよ。これ。
ちかさん「そうですか。まあ僕にも小6の子どもがいますけども」
うんうんうん!ドンピシャじゃないですか。
ちかさん「はい」
小6の、じゃあ息子さんは、エロ本読んでると思いますか?
ちかさん「いやー、読んでないですねえ」
読んでないで欲しいと思っているのはあなただけです。
ナベちゃん「(笑)」
ちかさん「いやいやいや」
(笑)。
ちかさん「読んでほしいです。むしろ」
読んでほしいですか?
ちかさん「ええ」
なんでですか?
ちかさん「いや、それが正常だからです」
んまあー、でも小6は早いんじゃない?
ちかさん「小6は早いですね」
ただ、おませさんとかは、その、何?拾って読んだり(笑)、しますから。
ちかさん「まあ時々こう、エロいことを、ちょっとこう、言ってみたりすると、反応見たりすると、
迷惑そうな顔しますね。大事なことなんですよ!下半身のことって!」
おお、先生!語りますねえ。
ちかさん「だから、そういうことを、嫌がったり避けたりするようになってはいけないので、
エロ解放運動みたいなことになってるわけですね」
開放運動!してるわけですか?
ナベちゃん「(笑)」
ちかさん「ええ(笑)」
じゃあこの、国立行ったよーさんも、姉として、そういう小6の息子の、息子じゃない、ごめんなさい。
小6の弟の、なんかエロくなってきた感じは、見守ってあげてほしいってことですか?
ちかさん「そうですね。だからあんまり変に、あの、そういうのがいけないっていう風にすると、
間違った方に隠れていってしまったりするといけないので」
うーん。
ちかさん「正常かどうかを確認するために、あの、開放させた方がいいってことです」
深い!
ちかさん「開放しておけば正常かどうかが分かるじゃないですか」
深いけども!
ちかさん「隠れていると、正常かどうか分かんないわけじゃないですか」
深いけどもー!
ちかさん「はい」
このラジオでそんな真面目なこと言ったって。
ちかさん「すいません」
そうでしょー?いやでもホント、そうかもね。
ちかさん「うん」
分かんない!適度にね!
ちかさん「はい」
なんでも適度に。
して、ほしいなって、そんな風に思います。
はい。ということで、ちょっと変なまとめになっちゃいましたが、以上、おしえて!!相葉ちゃんでした。
ここで一曲聴いて下さい。嵐で「僕が僕のすべて」。

♪嵐「僕が僕のすべて」♪

葉書の宛先は、郵便番号105-8002文化放送、嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス、
E-Mailはarashi@joqr.net、件名にはコーナー名を書いて下さい。
文化放送の携帯サイトからも簡単にメッセージが送れます。

♪a Day in Our Life♪
さあ、エンディングのお時間になってしまいました。
えっと、今日のオープニングでも話しましたが、10月9日スタート、
テレビ朝日系のドラマ「マイガール」に出演します。
ぜひぜひそちらの方も、来週からですか。見て下さい。
えー、ベストアルバム『All the BEST!1999-2009』が発売中です。
それとあと、嵐今ツアー中ですね。5大ドームツアーに差し掛かって、残るは3ヶ所。
札幌・東京・名古屋となりました。
えー、その3つも頑張りたいと思うので、来るという方は楽しみにしてて下さい。
嵐・相葉雅紀の。
ちかさん「あ!いいですか?ちょっと」
なーんですか(笑)!
ちかさん「いいですか?マイガールの主題歌・・・」
・・・あっ!ちかさん!
ちかさん「どうなってるんですか?」
それは、まあ、じゃあ教えちゃいますー?
ちかさん「はい。教えて下さい」
嵐が歌います。
ちかさん「(わざとらしく)ええっ?」
その名も。
ちかさん「はい」
嵐で、「マイガール」です。
ちかさん「おお。そのまんまです」
そのまんまです(笑)。マイガールの主題歌、マイガールを嵐が歌うということになっておりますんで。
ちかさん「これも楽しみです」
これも楽しみにしてて下さい!
もうそろそろ掛けられる日が来ると思います。
ちかさん「はい」
えー、皆さん楽しみにしてて下さい!
嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス
お相手は嵐の相葉雅紀でした。また来週。ばいばいっ。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいなぁ… (うぃ☆)
2009-10-03 22:12:05
kotohaさん、こんばんわ
コメントのやり取りの覗いたら、週末はお疲れとのことでしたが、今日はゆっくり休めましたか?

今回のレコメン、相葉ちゃんが付き添った病院スタッフがとても羨ましい!!
今はやめてしまいましたが、病院に勤めていたので。
(優香さんの診察に立ち会った経験ありです)
そして、相葉ちゃんの優しさにますます『キュン』!!


いつもこちらにお邪魔してたくさんステキなものを頂いているのに、私のほうからは何も還元できずココロ苦しく思っています。少しずつ嵐のことを勉強して、もう少し同じ温度でお話し出来るようになるまで、ご容赦ください

《PS》
昨夜の『お宝~』に、行きそびれた公園が!! 村上クンと2ショットのブランコのシーンです♪見慣れた景色に相葉ちゃん…ちょっと感動です





返信する
うぃ☆さんへ (Kotohaより)
2009-10-04 00:04:14
こんばんは。
体調のことをお気遣い下さってありがとうございます。
恥ずかしながら、今日はたっぷり惰眠を貪りました。

うぃ☆さんは医療関係でお勤めだったのですね。優香さんの診察に立ち会われたと!
一度番組協力で拝見したことがありますが、
本当に顔が小さくて、かわいらしかったです。
ワタクシも家族思いの相葉ちゃんらしいエピソードに、ジーンときました。
相葉ちゃん家の中華料理屋さんは本当に美味しいので、相葉パパには末永く元気でいてほしいものです。
行ったときのことは以前記事にしておりますので、
よろしければお時間のあるときに遡ってみて下さい。(7月20日の記事です)

うぃ☆さんはじめ、こちらに来て下さっている方々の存在が、なにより励みになっております。
充分同じ温度でお話しさせて頂いています!
いつもありがとうございます。

P.S ワタクシも昨夜の番組で、公園のロケを拝見し、「ここの公園だ!」と思っていました。
自分が知っている場所に嵐くんがいると感動しますよね。
返信する
さっそく♪ (うぃ☆)
2009-10-05 10:42:10
kotohaさん、こんにちは

さっそく週末は、
相葉ちゃんのご実家のお店訪問記…だけでなく『コトノハ』を遡って楽しみました

美味しい春巻き。

う~ん♪食べてみたい

パパに半分強制的に“連れてって”とお願いしたから、近々行けるかな??

ずっと前からのkotohaさんのコトバに触れて、改めて、ここにたどり着いたことを嬉しく思います
なかなか動けずナマ嵐が遠い私ですが、こちらで感動を共有出来ることがホントに嬉しいです!

これからも、よろしくお願いします

返信する
うぃ☆さんへ (Kotohaより)
2009-10-06 12:41:54
こんにちは。
コトノハの記事を遡って読んで下さったとは!
くだらない記事も多々あったかと思いますが、貴重なお時間を費やして頂き、ありがとうございます。

近い内に旦那さまやお嬢様と一緒に行けるといいですね。
相葉ちゃんの中華料理屋さんはいつも混雑していると聞きますので、
旦那さまには並んでいただくこともお願いしなくてはなりませんが・・・。

うぃ☆さんの温かいお言葉、いつも大変嬉しく読ませて頂いております。
これからも愛想を尽かされぬよう、心をこめてコトノハを続けていきたいと思っております。
どうぞご愛顧のほどを。
返信する
^^ (嵐^^)
2009-10-06 18:23:28
ありがとうございます。 




相葉君     サイコーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
返信する
嵐^^さんへ (Kotohaより)
2009-10-07 20:28:44
こんばんは。
今回は相葉ちゃんの家族話が聞けてよかったです。
お父様がお元気そうで何よりですね。
ちかさんの力説は相当ツボでした。
返信する

コメントを投稿