【KTF】小熊山古墳・築山古墳(石棺様)ファンクラブ【KTF】

大分市本神崎にある築山古墳と、杵築市狩宿にある小熊山古墳を愛し、卑弥呼の墓だと応援する人のためのサイトです。

大和政権と邪馬台国

2017-05-06 22:12:10 | 日記
樫田羽衣氏の本によると、大和王権は邪馬台国とは別のもので、大和に独自に発生した政権であるということらしいです。
このことは土器の交流からも明らかなようで、大和には北部九州系の土器はほとんどなく、東海・河内・吉備・出雲・北陸…など、周辺国からの土器が多いそうです。確かに、邪馬台国と北部九州はかなり密接な交流があったはずで、その交流の痕跡がないというのも不自然な話です。
やはり樫田氏の言う通り、邪馬台国は大和にはなく、大分にあったとみなすのが最も適切である!!(口調をまねてみる)
そうなると、邪馬台国の北部九州連合は大和に負けたということになりそうですが、そういう戦争の痕跡はありません・・・。
緩やかな連合? 首長国の交代? 邪馬台国の衰退? 新たな謎が生まれます。

ただ、この当時の日本列島はいくつかの連合が存在していたようで、そのうちの邪馬台国連合が衰退し、大和連合が繁栄したとしてもおかしなことではないようです。衰退・繁栄…という言葉も変ですが、バトンタッチした…という認識になるのでしょうか。


コメントを投稿