鈴鹿でFN最終戦。アドバイザーとしてコース脇で見ているのはこの時期寒っ!でも人の走りを見るのは勉強になる。上手・下手、速い・遅いが解りやすいし、自分ならこんな感じだろうなと想像する。妄想が膨らみすぎて見るのが疎かになる事も超極稀にですが・・・。がっっっ!僕もドライバー!走ってみたいし、走ってみなきゃ解らん事もある(笑)アドバイザーって悩んだ時の先導みたいなものだから結構大事なポジションなんです。だからジッと耐えて見ていました。偉いな俺!でもどんなに頑張っても走っているのは僕じゃありませんから!
しか~し!上には上がいました。お客さんはもっと偉大です。「寒!」とか言ってる僕たちを、自分たちは1日外にいるのに笑顔で迎えてくれます。そんな日は皆さんに温かいコーヒーでも差し上げたいと思う僕でした。(GTの時には貰った人もいるよね)皆さん本当に寒い中お疲れさまでした。
http://yurataku-ya.cocolog-nifty.com/blog/
http://www.inging.co.jp/
しか~し!上には上がいました。お客さんはもっと偉大です。「寒!」とか言ってる僕たちを、自分たちは1日外にいるのに笑顔で迎えてくれます。そんな日は皆さんに温かいコーヒーでも差し上げたいと思う僕でした。(GTの時には貰った人もいるよね)皆さん本当に寒い中お疲れさまでした。
http://yurataku-ya.cocolog-nifty.com/blog/
http://www.inging.co.jp/
パドックで加藤さんを発見したので「あれ?マカオには行かないの?」と聞こうとしたら、しんたろうさんと、なにやらマシンの挙動に付いて真剣に話していたので、その場を去りました。来年春先か秋のGTに行った時はぜひ、コーヒーをご馳走してくださいね。
遊びとなると寒くてもへっちゃらみたいです。じーーーっとしてると寒さを思い出しちゃいますが、熱が入ってると違うんですね~。気持ちってすごい
アドバイザー。ってうまく伝えていくのが難しそう。。私は上に立つのはムリですね~。
すごいなぁ。
経験しないと言えないこともあるし。。。
来年は走ってアドバイス出来るといいですね~でもやっぱり参戦ですね(笑)
コースサイドはマシンの風で寒い!と言いながらの観戦ですが熱中してしまうと忘れちゃって終わってからまた寒い!ってなってしまうんですよね(^^ゞ
なのでホットドリンクは生き返りますm(__)mペコリ