激G観ました(笑)レースが何時もより長いから番組構成上かなり端折られていて、無線のやり取りとかも一部分だけしか放送されなかったので聞いていて恥ずかしかった...言った覚えの無いものもあったりして笑えもしたけどね。ほとんど紫電特集みたいだったから激Gスタッフに感謝。
さて今週末はMOTEGIです。今回は新予選方式が採用され、各チームの作戦もさることながら各タイヤメーカーの特質にも左右されるのでどんな展開になるんだろう?そして僕たちも苦手ながら出来るかぎりの対策をして臨みますので応援よろしくです!
さて今週末はMOTEGIです。今回は新予選方式が採用され、各チームの作戦もさることながら各タイヤメーカーの特質にも左右されるのでどんな展開になるんだろう?そして僕たちも苦手ながら出来るかぎりの対策をして臨みますので応援よろしくです!
カッコ良かったですよ!(笑)
来週は無線特集って事でまた楽しみです!
次の”もてぎ”もがんばってください!!
『勝つ!』という意気込みにますます応援するのが楽しくなります♪
週末の茂木も頑張って激走してくださいね=3
激Gの中で発された熱い言葉の数々は、いつも
クレバーでクールなドライバー…という印象を
見事に砕いてくれました。
CS解説者の鈴木恵一氏が以前「GT300には勿体無い」と
加藤さんを評されていましたが、それには全く同意です。
ただ、GT300の紫電で活躍される今のお姿も素敵です。チャンピオン獲れる様応援しております。
加藤選手の勝利への情熱を感じました。
皆、口に出さなくても情熱は持ってるはずと思うけど、実際にドライバーさんの言葉で聞くと新鮮な感動がありました。
加藤選手の走りがクレバーなのは皆見て知ってのとおりなんで、プラスアルファの魅力ですよね。