昨日オペラ座の怪人の横浜公演(2017年)のパンフレットを見ていて、ピアンジの山口さんと清水大星さんが2011年オーディション組の同期だと知りました。
※清水さんが来日当時見に行ってたときに野獣をやっていたのは佐野さんと飯田さんでした。
当時見ていた主役のお二人と今同じ怪人役をやっているなんて大抜擢ですごいですね。
なんだか嬉しくなりました。
清水さん、横浜公演のパンフレットにはアンサンブルで載っていたけど出演はあったのかな。
調べたら2014.9札幌公演を最後に以降は出ていないようです。
そのときは佐野さんが怪人で北澤さんがラウル!だったようです。
クリスは山本さんでした。
おととい舞台を見ていたらマスカレードの場面のピアンジの衣装が可愛くて、
見た目がタレントのマツコさんみたいでした。
今週のキャストはどうなるかな?
清水さんがインタビューを受けていた、ラ・アルプを見返していたら、
来日当時は夏劇場の美女と野獣を毎週土曜日の夜公演にセリフと歌を覚えるほど通っていたそうで、浅利さんが新人の歌を聞きに来たときに「愛せぬならば」を歌い、それを聞いた浅利さんがすぐにどこかのカンパニーに入れろと仰ったとか。
やっぱり良い声ですもんね。
2016年にリトルマーメイドのエリックを演じたときは初めて韓国の家族に見に来てもらったそうです。
来日当時見に行っていた美女と野獣をそう遠くないうちに演じる日が来るかも知れませんね。
余談ですがおとといの夜公演にも俳優さんらしき方々が私たちの近くに座っていました。
みなさん万雷の拍手を送っていました。
私たち親子もすぐにスタンディングオベーションして手が痛くなるほど拍手しましたよ。
Twitterでオペラ座の怪人について、今まで1階席で見ていたから屋上の場面で上の通路に怪人がいるのを知らなくて、2階で見て初めて怪人がいるのに気づいたと書いてる人がいたんだけど、いつも2階から見ている私には怪人が見えてるのが当たり前に感じてたけど1階からは見えないんだと新鮮に感じました。
私は1階よりも2階が好きなのですが、おととい一緒に行った娘には同じ値段なら1階が良かったと言われてしまいました。。
※清水さんが来日当時見に行ってたときに野獣をやっていたのは佐野さんと飯田さんでした。
当時見ていた主役のお二人と今同じ怪人役をやっているなんて大抜擢ですごいですね。
【612追記】
昨年書いていた清水さんの野獣、
一年後に実現することになろうとは、びっくりです。
残念ながら私はチケットは一枚しか取れませんでした、
清水さんの野獣見れたらいいなあ。