海王丸野鳥園 :アオサギ集結 「富山の探鳥地」発刊 121018(木) 2012-10-20 10:49:11 | 地域 降りそうで降らない天気に、富山へドライブ 高志の国文学館➞水墨美術館➞民俗民芸村の陶芸館・篁牛人記念美術館を観て四方から新湊大橋を渡り野鳥園に寄る その後 明文堂書店で 松木先生編の「富山の探鳥地」2.100円を買って来た。
金木犀 香る 馥郁 121018(木) 2012-10-20 09:35:08 | 日記 例年よりおくれていた 2008年のキンモクセイ ブログhttp://takanomiya.at.webry.info/200810/article_15.html
不安な山道 能越道建設工事中 121016(火) 2012-10-17 14:24:33 | 地域 七尾城跡から展望台駐車場を経て、石動山への道が地図看板にあったので、走らせた。途中、岐かれ道を見落としたか 自然歩道だったのか ナビにない道を進むことになる。途中一台の車にも逢わない。峠を二つ越え、富山湾が見え、能越道工事現場にぶつかり一安心 国道160号線 黒崎に出る 自然歩道マップ看板 ナビ地図表示(2006年版) グーグル地図には、あった。
七尾城跡 121016(火) 2012-10-17 14:19:53 | 地域 途中の遠景 本丸下の駐車場 七尾城跡 HP http://www.ishikawa-maibun.or.jp/sanpo/nanaojo.html